• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Uno75のブログ一覧

2014年06月10日 イイね!

暴風雨

暴風雨 月曜の夜、暴風雨がありました。 朝、外に出てみたら街路樹があちこちで倒木…(・ω・;;;
 雨もすごかったので、まずはガレージに行き浸水していないか確認。入り口から1mぐらいにわたって小さな水たまりがいくつかありましたが、基本的に問題なし。 で、改めて外を見渡すと、メルセデスのCLSが木の下敷きに。 そして、ガレージから出ても倒木で大通りに出て会社に行く道が無い?ということで徒歩通勤という結論に。
 歩道も倒木があったりして歩きづらかったですが、無事に会社に辿りつけました。道路は、通れる道がそもそも少なくなったこともあり大渋滞でした。徒歩で正解だったかも。

 週末にライプツィヒのモーターショーに行ってたのですが、それはまた後でアップということで。
Posted at 2014/06/11 06:57:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドイツ生活 | 日記
2014年04月19日 イイね!

テールランプのLED化

テールランプのLED化 4月に入り、年度末を終えて(日系企業なので親会社に合わせて3月が年度の締め)、色々と私の仕事が増えてきたところに1週間近いイギリス出張が入ったりと、相変わらず時間のない生活でしたが、ようやくイースターで4連休。

 どこかに行く予定はないのですが、連休中に息抜きしないと…ということで、テールランプをLEDにしました。 セダン用が出たのは知っていたものの、今まで買おうか迷っていました。が、e-bayでメーカーのアウトレット品が出ていて落札成功! 普通に買うのよりだいぶ節約できました。
 ちょうど車が汚れていたので、洗車機(日本だとあまりないコンベア式のやつ)にかけて漏水チェックもしましたが、問題なし。

 うちの車は今月で9年ですが、あとはデイライトを付けて外観のリフレッシュ計画は完了。中身は、定期点検とフロント右のパワーウィンドウのレギュレーター交換です。今回はディーラーでなく、ネットで見つけたショップにお願いしてみようかと思います。ちゃんとしたショップなら、他のお願いもできそうだし。


 その前に、イースターを過ぎたら冬タイヤから夏タイヤに交換する予約を入れないと。
Posted at 2014/04/20 05:54:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | Skoda Octavia | 日記
2014年03月26日 イイね!

JT221をどうするか 

JT221をどうするか  ここのところ忙しすぎて何か書いてる余裕がありませんが、生きています(笑)。

 ここにきて、急に親からJT221を処分するという連絡が。売れと言った時には売らないし、そのせいでこっちはドイツでエンジンが死んでボディも錆びて穴が開いてるGeo Stormを買ってまだ修理中なんですが? ブツクサ…。
 愚痴ってても何も始まらまいので、JT221をどうするか決めないといけません。

◯売る
JT221ネロ。希少な5MT、サンルーフ、ABS付き(AT以外はフル装備?)。
走行距離:1年前で5.7万km未満なので、多分6万kmいくかどうか。
問題点:バッテリーあがり。乗ってないのでサンルーフが固着しかけてるかも。助手席ドアが開けると音がする(グリス注油で直るはず)、右フロントフェンダーにエクボあり。革が全体的に手入れしてないためやれている、ステアリングは1年ほど前に中古良品に交換済み。
左右ドアミラーの下部辺りの塗装の艶と、シールがとれてしまっている。
タイヤがいい加減に交換時期。
個人的には、リフレッシュに10万円ぐらいは見ないといけないと思っている状態。

◯ウルトラC:輸入
リフレッシュも必要だし、Geo Stormに投資したのでお金が…。
輸送費と関税は計算できるにしても、個別認証が非常に不安。強度検討書とか要求されたら終わりそうだし、エアバッグが無くてもいいのか等などの不安が。


 どうするかなぁ。 もし欲しいという方、いらっしゃったらお声がけ下さい。
Posted at 2014/03/27 08:04:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | いすゞ関係 | 日記
2013年12月08日 イイね!

Essen Motor Show 2013に行ってきました

Essen Motor Show 2013に行ってきました 週末、3年ぶりにEssen Motor Showに行ってきました。 今年のパトカーはBMW 428iをBMWがAC Schnitzerに委託してチューンアップさせた、ACS4 2.8iでした。 ノーマルの245PSから294PSにアップされ、0-100km/hは5.7秒だそうです。一応、環境のことも気にしているのか「馬力あたりのCO2排出量は減りました」という微妙な表現が(笑)。

 急ぎ足で見ても3時間かかりました。 スペインに行ってしまったイルムシャーも出展していたりと、なかなか面白かったです。

 写真は…来週末にアップか?(汗)
Posted at 2013/12/09 07:45:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ@ドイツ | 日記
2013年10月19日 イイね!

BMW 550i Touringの中古車

BMW 550i Touringの中古車 報告が遅くなりましたが、入籍しました。 が、結婚相手がドイツにいないので一人暮らしのまま何も変わっておりません(爆)。しかも、最低でも半年はこの状態の予定。 自由気ままな独身生活がまだまだエンジョイできます(笑)。

 とか何とか言いながらも、将来のためにステーションワゴンを検討してみたり。 とりあえず、「今のセダン(560L)よりトランク容量の小さいワゴンなんて意味が無い」という前提で探すと、該当するのは必然的にBMW 5シリーズ、メルセデスEクラス辺りや、新型VW Golf Variantあたりになります。もちろん、欲しさだと新型Octavia RSがトップですが、もっとハイパフォーマンスモデルが出るという噂もあるので、少し様子見。
 と夢を語っても、実際に買えるのは中古車なので中古車サイトを物色しました。見つけたのがこの550i Touring。初年度登録2005年、 Mスポーツパッケージとかパノラマサンルーフとか、その他オプションてんこ盛りで、お値段1万ユーロぽっきり。
 欠点は、ホイールのガリ傷、ボンネットのウォッシャーノズル付近と、テールゲートの窓枠に若干錆が出ている、シフトノブで少しすり減っている部分がある。
 カンパニーカーで使われていたので、記録簿完備。この車に乗っていたのは1人だけ。走行距離48万km

 未だ必要ではないので買いませんが、年間平均走行距離6万kmの仕事だとトラブったらビジネスが致命的だろうから、整備もバッチリやってて安心かつお買い得?という気もしてしまう今日このごろ。 
Posted at 2013/10/19 20:44:28 | コメント(5) | トラックバック(0) | ドイツ生活 | 日記

プロフィール

「超久しぶりにログイン http://cvw.jp/b/218753/41563582/
何シテル?   06/04 06:55
すでに左側通行より右側通行で運転している期間の方が長くなりました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

シュコダ オクタヴィア 2 (1Z) シュコダ オクタヴィア 2 (1Z)
Skoda Octavia 1Z 2.0TDI Elegance (2005年4月登録) ...
いすゞ ピアッツァ いすゞ ピアッツァ
151を復活させた前後に買ってしまいました.前から欲しかった221Fのマニュアルで,走行 ...
マツダ カペラワゴン マツダ カペラワゴン
 私の最初のマイカーのカペラカーゴの後継に親が買ったのがカペラワゴン.ATはかったるいと ...
フィアット ウーノ フィアット ウーノ
 99年に留学で行ったドイツで,住民登録をしたその週末にマイカーを1500,-DM(当時 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation