スタッドレスタイヤの制動距離比較 2012のアクセス件数が多かったので、
2013年版のスタッドレスタイヤのテスト結果を一覧にしてみました。
本家のサイトはこちらです。
今回のタイヤは
195/65R15で、前回の205/55R16とは違ったサイズ。ゴルフあたりのコンパクトクラスのサイズです。
前年同様、雪上の制動距離が「*****」になっているのは、ウェットで制動距離が長すぎるために雪上テストするまでもなく危険と判断されたためです。
Adequateは、「まあまあ」という感じの評価です。
今年は、少し頑張ってあまり有名でなさそうなメーカーの国を調べて書いてみました(途中から変なメーカーが並んで1つずつ調べることになったので少し後悔w)。
もし間違いを見つけたらご指摘下さい。
アジアンメーカーだと本家と同等か本家より結果が良かったりするブランド名があって面白かったです。あと、何だかんだ言ってかなり大きなメーカーの系列が多かったりしました。
グループ全体のマーケット・シェアというような統計だと、無名メーカーでもグループ内にいれば数としてカウントされますから、
あまり消費者には知られてほしくないけど傘下というメーカーもあるんだろうな、と思った次第です。
謎だったのが、Syronというメーカー。トルコ系ドイツメーカー?という感じがしたのですが、あまり詳細が調べられず…。とりあえず本社と開発はドイツらしいですが、
メイン市場はトルコやロシアっぽい感じでした。
あと、前年と比較すると、やっぱりタイヤサイズによって制動距離は変わるんだな、と納得しました。 扁平のスタッドレスタイヤは、やっぱりいい考えではなかったようですw
銘柄 |
ウェット80km/hからの制動距離 |
雪上50km/hからの制動距離 |
評価 |
1 |
Pirelli W 210 Winter Snowcontrol Serie 3 |
42.7m |
31.9m |
Good |
2 |
Continental WinterContact TS 850 |
42.9m |
32.1m |
Good |
3 |
Bridgestone Blizzak LM-32 |
43.4m |
32.0m |
Good |
4 |
Viking(ノルウェー) Snow Tech II |
44.3m |
31.8m |
Good |
5 |
Semperit(オーストリア) Speed-Grip 2 |
45.3m |
31.9m |
Good |
6 |
Apollo(インド) Alnac Winter |
45.0m |
32.2m |
Good |
7 |
Barum(チェコ共和国。Conti系) Polaris 3 |
45.7m |
32.3m |
Good |
8 |
Dunlop SP Winter Sport 4D |
43.4m |
33.6m |
Good |
9 |
Kleber(フランス) Krisalp HP2 |
45.9m |
32.6m |
Good |
10 |
Michelin Alpin A4 |
45.9m |
32.6m |
Good |
11 |
BF Goodrich g-force Winter |
46.2m |
32.7m |
Good |
12 |
Nokian WR D3 |
47.1m |
31.9m |
Good |
13 |
Goodyear UltraGrip 8 |
46.4m |
32.7m |
Good |
14 |
Hankook Winter i*cept RS |
46.3m |
32.9m |
Good |
15 |
Sava(スロヴェニア) Eskimo hp |
47.4m |
31.9m |
Good |
16 |
Fulda Kristall Control HP |
46.8m |
33.0m |
Adequate |
17 |
Falken Eurowinter HS439 |
44.8m |
35.2m |
Adequate |
18 |
Vredestein Snowtrac 3 |
46.5m |
33.7m |
Adequate |
19 |
Toyo Snowprox S 942 |
49.3m |
32.4m |
Adequate |
20 |
GT Radial(インドネシア) Champiro WinterPro |
47.3m |
34.5m |
Adequate |
21 |
Yokohama W.drive |
47.9m |
34.2m |
Adequate |
22 |
Maloya(スイス) Davos |
48.1m |
34.1m |
Adequate |
23 |
Firestone Winterhawk 2 Evo |
49.1m |
34.4m |
Adequate |
24 |
Lassa(トルコ) Snoways Era + |
49.6m |
34.1m |
Adequate |
25 |
Roadstone(韓国Nexen) Euro-Win 650 |
49.8m |
***** |
Too long |
26 |
Nexen WinGuard |
49.9m |
***** |
Too long |
27 |
Star Performer(台湾Nankang) Winter AS |
49.8m |
***** |
Too long |
28 |
Marangoni(イタリア) Meteo HP E+ |
49.8m |
***** |
Too long |
29 |
Nankang NK Snow SV-2 |
50.1m |
***** |
Too long |
30 |
Runway(USA) RWT-I |
50.2m |
***** |
Too long |
31 |
Syron(ドイツ?) Everest 1 |
50.7m |
***** |
Too long |
32 |
Marshal(韓国Kumho) I'Zen MW 15 |
50.7m |
***** |
Too long |
33 |
Kumho I'Zen KW 23 |
50.8m |
***** |
Too long |
34 |
Goodride(中国) SW 601 Snowmaster |
51.8m |
***** |
Too long |
35 |
Dayton(USA) DW510 |
52.0m |
***** |
Too long |
36 |
Evergreen(中国) Winter EW 62 Radial |
51.2m |
***** |
Too long |
37 |
Riken(シンガポール) Snowtime b2 |
54.8m |
***** |
Too long |
38 |
Kormoran(不明。Rikenと並んでMichelin系) Snowpro b2 |
52.3m |
***** |
Too long |
39 |
Westlake(中国) SW 608 Snowmaster |
47.1m |
***** |
Too long |
40 |
Avon(アメリカCooper Tire系) Ice Touring ST |
53.1m |
***** |
Too long |
41 |
Maxxis(台湾) Presa Snow Wintermaxx |
53.5m |
***** |
Too long |
42 |
Starfire(中国) RS-W 3.0 |
54.1m |
***** |
Too long |
43 |
Mastersteel(タイ) Winter+ |
55.3m |
***** |
Too long |
44 |
Rockstone(中国) Ice-Plus S 110 |
56.2m |
***** |
Too long |
45 |
Infinity Winter-Hero INF-049 |
56.8m |
***** |
Too long |
46 |
Zeetex(中国) S100 Ice-Plus |
57.1m |
***** |
Too long |
47 |
Linglong(中国) Winter-Hero Radial 650 |
57.6m |
***** |
Too long |
48 |
Sunny(中国) Snowmaster SN3830 |
57.8m |
***** |
Too long |
49 |
Wanli(中国) Snowgrip S-1083 |
58.7m |
***** |
Too long |
50 |
Forutna(中国) Winter |
59.3m |
***** |
Too long |
参考値 |
ウェット80km/hからの制動距離 |
雪上50km/hからの制動距離 |
夏タイヤ |
42.6m |
67.5m |
スタッドレスタイヤ平均 |
46.1m |
32.9m |
オールシーズンタイヤ |
46.7m |
37.0m |
Posted at 2013/10/15 08:24:30 | |
トラックバック(0) |
クルマ@ドイツ | 日記