• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Uno75のブログ一覧

2007年02月28日 イイね!

税金が…

 実際に給与アップした明細を見たのですが….手取りはアップ額の50%も増えてない!!
 計算すると,全体の40%ぐらいが引かれていることになっているから,税率は大して変わっていないはずなんですが….それにしても痛い(>o<)

 カンパニーカーで税金がどうなるかリース会社に見積もりとろうか(涙).
Posted at 2007/03/01 06:15:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドイツ生活 | 日記
2007年02月19日 イイね!

はたらくクルマ No.4

はたらくクルマ No.4 次は,小型ウニモグ? のような車両です(確か実際にウニモグにも小型車仕様がありましたが,これは違います)

 1人乗りで,車両の先にアタッチメントをつけて,ロードスイーパーになったり,散水したり,除雪したりと,色々なことができます.
 今回は,散水というか高水圧で歩道のゴミを車道側に押し出していました(そのゴミは後ろから来るロードスイーパーが吸い込みます).

 車道も,散水車というか高圧散水車が何往復もしてました.ゴミが多いし,馬が何頭も歩いていたから,フンが….というのが理由です.会社帰り,何となく農場のような"かほり"がしてました(笑).
Posted at 2007/02/20 07:25:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドイツ生活 | 日記
2007年02月19日 イイね!

はたらくクルマ No.3

はたらくクルマ No.3 これも日本ではないであろう車両です.分かりやすく言うと,巨大掃除機~

 巨大ノズルの先から,ゴミを吸い込みます.ノズルを持つのは人….ノズルを持って,左右に動かしながらゴミを吸います….掃除機以外のなにものでもありません(汗).

 こういう使い方だけでなく,塵取りみたいなものを前の方にセットして,ホウキやブラシで落ち葉やゴミを集めてきて吸い込ませることもできます.人がゴミを集めてくるという点に関しては,大して変わりはありませんが….
Posted at 2007/02/20 07:20:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドイツ生活 | 日記
2007年02月19日 イイね!

はたらくクルマ No.2

はたらくクルマ No.2 次は,ロードスイーパーというか,路面電車の軌道のゴミを吸う掃除機みたいな車両です.車両中央部分に電車の車輪のようなものがあって,それを軌道に入れることでしっかりと軌道に吸い込み口が合うようになっています.
 普段は週に1回走るかどうかなのですが,路上が大量のゴミなので,何往復もしてました.
Posted at 2007/02/20 07:13:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドイツ生活 | 日記
2007年02月19日 イイね!

はたらくクルマ No.1

はたらくクルマ No.1 こういう街をあげてのイベントで大活躍するのが,普段はなかなか写真に納められないはたらくクルマ

 まずは,パレードが通る道に駐車しているクルマを探しているレッカー.誰ですか? ベンツに牽引されたいと言った人は?(笑)
Posted at 2007/02/20 07:04:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドイツ生活 | 日記

プロフィール

「超久しぶりにログイン http://cvw.jp/b/218753/41563582/
何シテル?   06/04 06:55
すでに左側通行より右側通行で運転している期間の方が長くなりました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/2 >>

    1 23
4567 8910
11 121314151617
18 192021222324
252627 28   

愛車一覧

シュコダ オクタヴィア 2 (1Z) シュコダ オクタヴィア 2 (1Z)
Skoda Octavia 1Z 2.0TDI Elegance (2005年4月登録) ...
いすゞ ピアッツァ いすゞ ピアッツァ
151を復活させた前後に買ってしまいました.前から欲しかった221Fのマニュアルで,走行 ...
マツダ カペラワゴン マツダ カペラワゴン
 私の最初のマイカーのカペラカーゴの後継に親が買ったのがカペラワゴン.ATはかったるいと ...
フィアット ウーノ フィアット ウーノ
 99年に留学で行ったドイツで,住民登録をしたその週末にマイカーを1500,-DM(当時 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation