• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tsukkeeの愛車 [日産 セレナ]

整備手帳

作業日:2014年7月5日

C24セレナ、ノーマルマフラー修理&イメチェン

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 6時間以内
1
朽ち果てそうだったマフラーの修理をやりました。

ご覧の通り、なんぢゃこりゃー状態(-.-)

センターとリアマフラーの接続フランジなんて再利用不可能。

センターマフラー自体は意外と綺麗な状態でした。
2
リアマフラーのぷらぷらしてた鉄板をすべてはぎ取ります。

厚さ1ミリのステンレス板を、半円状にプレスで加工した物を2枚製作し、タイコを包みこんで溶接しました。

下側に写ってるのは今回のイメチェンアイテムになる、テールパイプの素材。

これもステンレスのパイプで、外径が75ミリ位。

接合部との径が合わない為、切り込みを3箇所入れ、ぶったたいてすぼめる計画。

ピッカピカに磨きもやるよ~(^^)
3
そしてフランジ製作。

職場のレーザー加工機をお借りして、厚さ6ミリの鉄板を使い、数パターンのフランジを作りました。

画像は図面をPCで描くためのCAD画面です。
4
出来上がったフランジです。

ガスケットはABで700円位しました。

ちなみに、フロントパイプとセンターマフラーの接続フランジと、ガスケットは、再利用可能だったのでそのまま使いました。
5
マフラー本体の方もある程度仕上げ、フランジを現物合わせじゃないと出来ないので、もう一度車体にマフラーを仮付けし、車の下にもぐりフランジとマフラーを仮溶接。

火花が飛んで、怖いのと、熱いのと格闘しながらなんとか仮付けし、また車体から取り外して本溶接。

テールパイプもしっかり磨き、錆も出来る限り落とし、耐熱塗料をぬりぬりして完成(^^)ゞ
6
吊るし上げる?ゴムをDラーに注文したら、なぜかゴム2個、インシュレーターってのが2個もらったけどゴム4個でいいのにな~

まっ、あまり値段変わらんし、パイプみたいの外せば物は同じなのでいいか!
7
よいやらさっと、修理完了品を取り付ける。

念の為、液体ガスケットを塗ろうと思い買ってあった品物を見ると、なんとマフラーパテだった(@_@;)

どこまでアホ人間なんだか・・・・

まぁ気にしないよね、アホなんで(>_<)

んでもって、ビフォー

修理前のノーマル形状・・・ なんだかな~って感じ。
8
アフター

ちょっとは引き締まったかな?

テールパイプがピカピカで気持ちいい!

C24前期ライダーマフラーもどきみたい(^^)
自己満足だからよい!

車体よりはみ出していないし、元がノーマルなので静かだし、車検もきっと通るでしょう。

  疲れた~   おわり

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ちょっとスマホ台仕様変更‼︎

難易度:

リバースマフラーへ交換

難易度:

マフラーブラケット

難易度:

マフラー塗装 日産純正サーモガード

難易度:

3M ラップフィルム グロスブラック 2080−G12 ウェザーストリップモー ...

難易度:

後席ドアスピーカーSW接続

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2014年7月22日 18:52
初コメですm(_ _)m

ここまでマフラーが錆びるとは…雪国ならではですね!(汗)
しっかし、ノーマルマフラー補修お見事でした♪
私も、エブリイのフロントパイプは作りましたが鉄しか溶接できないので…(笑)
コメントへの返答
2014年7月22日 19:23
初めまして! コメントありがとうございますm(._.)m

雪国ならではの融雪剤の仕業ですね。
マメに下廻り洗浄や、防錆処理を施せばいいんですが、毎日マイナスの気温の中そんなことは無理です、死んじゃいます(笑)

マフラーの修理や改造は、若い頃からやって遊んでいたので手馴れたものなんですよ(^^)
職業も、製作鈑金工なので職場の工作機械をお借りすれば、チョイチョイと出来るので自分の技量でもなんでもなく、職業柄の特権みたいなものですd(^-^)

それより、フロントパイプを作られたみたいですが、私にはそちらの方が凄いです!!
さすがにパイプを曲げたりの加工は出来ないので、あのビミョーな曲がり角度とか難しいですよね。
是非、伝授して下さい(^^)/

プロフィール

「セパ交流戦、ファイターズ2連敗中
今日こそは勝って一本締めを見せておくれ🙏」
何シテル?   06/16 15:28
tsukkee(つっきーと読んで下さい)です。よろしくお願いします<(_ _)> 子育て終了に伴い、昔乗ってたフェアレディーZやスカイラインに 乗りたいな~...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

バイクで荷物を運ぶ方法! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/19 19:53:33
三菱 ランサーエボリューションX  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/03 08:38:44
トレーラー台車アルミ磨き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/16 08:10:41

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ キイロ (スズキ スイフトスポーツ)
C24型セレナから2016年に乗り換えました 運動不足解消の為に6MTです(笑) 同じ ...
スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
ほぼ通勤車です たまに人と荷物を運びます すごく楽ちんでいい車です(^^) ☆会社名義 ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
人生初の4輪愛車です 高校生の頃からあこがれていた車でした やはり最初の車ですから凄く思 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
フェアレディZに続く2号車です。 ターボ車たるものを初めて乗り、感動しました。 あの独 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation