• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年11月01日

今年最後になるかもしれない練習の結果

久しぶりに某所で練習走行。
「今回はSタイヤだからレコード更新を狙います」等と先生等に宣言していたものの、そうそう甘いもんじゃないよなぁと覚悟していたんですが…結果としては3'06だった去年のタイムを上回る3'01で走ることができました。
登りで1キロ1.5秒も縮められたのは自分でも驚きです。
それでも見直すべき部分が多かったので、そう言った不満点が全て消えれば3分切りも絵空事では無さそうです。
特に路面温度が低すぎてタイヤが直ぐにロックしてしまう状態だったので(何度走っても人肌程度しかタイヤが温まらない)、もう少し高ければタイムも伸びたんじゃないかと思います。

2年前に練習を始めたときには「3分切るのは先生のランサー(エボリューション5)でも無理」と先輩が言ってましたが、意外と何とかなるもんですね。
以前乗らせてもらったエボ7なら、今の私でも3分切れそうです。

ちなみに先輩(ミラージュアスティ)は「邪魔が無ければ(1m級の熊とか)3分切りできたのに」と3'02の自己タイムが更新できず、悔しそうでした。
まあ、こちらはスペアタイヤに始まる車載荷物を全て降ろしてますが、他の参加者はロールバーやアンダーガード等の装備類に加え荷物全部乗せたままですから、もともとの車重と合わせて100kg以上のウェイトハンデがある訳ですし、何よりタイヤの性能差が違うんですから仕方がありません。

私のタイヤはPOTENZA RE55S、先輩のはSP SPORT 91R。
この日一度先輩の車を運転させてもらいましたが、タイヤがよれてよれて…とてもまともに曲がれませんでした。
フロントが軽く後輪駆動のAW11であれば、タイヤの堅さと相まってほんの少しステアリングをスっと切ればスーっと鼻が入ってくれます。
しかし91Rを履くFFのCJ4Aは、自分の車と同じ感覚でステアリングを切っても全然曲がらず、かつ曲がり始めるタイミングが1テンポも2テンポも遅い訳です。
まあ同じだけステアリングを切っても車ごとにタイヤに付く舵角は違うでしょうし、パワステが付いている車なのでまた感覚が違うとかってのもあるんでしょうけれど。

先輩は「リアを柔らかめのセッティングにしてあるので車の動きが鈍く感じるんじゃないか」と言ってましたが、私としてはリアの動き出しの鈍さ以前に、タイヤの撓みが車の動きを吸収してしまっている為、挙動がモッサリしてしまっているのではないか、と思ってます。
まあFFのようなフロントの重い車だとフロントタイヤの撓みってAW11よりも顕著に出て当たり前ですし。
こういう感覚が「FFは基本アンダー」と呼ばれる部分なんでしょうかね。

そういった車の違いがあるので、一概にこの道で速いからと言ってAW11が勝っているかと言えばそうではありません。
前回・前前回の練習場所では1キロあたり5~10秒以上離されてる訳ですから、単にこの道に自分が慣れていて、かつ車のセッティング的に丁度良い道なのだという結果に過ぎません。
道の状態が良く比較的サーキットに近い為、全天候型&悪路走行用のセッティングにしてあるCJ4Aよりは、晴天時のミニサーキット用にセッティングしてあるAW11に分があるのは当然だと思います。

またパワーが無いとは言え、登りということでフロントに荷重がかからず、フロントタイヤのグリップを精一杯使って進む/曲がるを実現しなくてはいけないFFに比べれば、後輪で進み前輪で曲がるMRの方が有利なのも当然でしょう。
先輩の隣に乗せてもらったときに感じたのですが、一番長いストレート(比較的角度がきつい)でのトップスピードはAW11が10%強下ですが、中速コーナー以上のコーナリングスピードはAW11の方が20%弱上です。
特にAW11ではそのストレートでよりも延延とシケイン状のコーナーが続く部分の方がトップスピードが高く、ここでかなりのタイムを稼げているのだと感じました。


とまあ、たぶん今年最後になる練習走行の結果は予想以上に良かったのでうれしい限りです。
ブログ一覧 | 練習 | 日記
Posted at 2008/11/13 11:13:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

焼きそば弁当
ふじっこパパさん

ヒルトン福岡シーホーク
空のジュウザさん

晴れしかも今日も猛暑日(残り9日)
らんさまさん

名古屋港水族館に行きました🐬
TOKUーLEVOさん

出勤ドライブ&BGM 8/18
kurajiさん

いよいよ引越しです。
アンバーシャダイさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

4AG最高、とは言いません。 MR最高、とも言いません。 でもAW11は大好きです。 HNの読み方は「ユウイチ」で。 「ウオネ」でもOK。 A...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

タイヤサイズ早見表 
カテゴリ:お役立ち
2008/03/03 14:08:46
 
千葉南サーキット 
カテゴリ:サーキット
2006/12/16 09:10:12
 
ナリタモーターランド 
カテゴリ:サーキット
2006/10/25 13:13:36
 

愛車一覧

三菱 ミラージュ 三菱 ミラージュ
3年前競っていたライバルから譲って頂いた車両。 ボディーはフロント周りを強化、ブッシュ類 ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
AE101を潰した際、「とりあえずお前は腕を磨け」という事で、行きつけの板金屋に薦められ ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
前の持ち主が確りした方だったようで、今まで乗った車の中で最も安定したチューニングがされた ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
スカイラインを手放した時、丁度込み込み10万円で買える、との事で購入した車。 荷物は載る ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation