• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年01月06日

低燃費走行

初日の出ドライブを含め、今回の燃費を計算してみると、14.8km/L。
高速道路を使ったとは言え給油時の走行距離の1/4程度。
基本的な街乗り燃費が良かったのが一番の理由かな、と思います。
まあ信号が無い場所だと10・15モード以上の燃費って出やすいですが(^^;

以前、某氏に
「君のやっている低燃費走行の延長線上に俺の運転がある」
と言われたことがあります。
某氏はもう数十年レース活動を続けている精力的な方で、私が目標にしているドライバー。
そんな方の運転と自分がやっている運転とが何処で繋がるのか、言われた時はあまり理解できませんでしたが、多分、
1.雑なペダル操作で余計な加減速をしない
2.ステアリングを抉らない
3.通るラインを早め早めに想定する
って事を意識しないと低燃費走行が出来ないからなのかな、という考えに至りました。

「1」は、アクセルを踏めば燃料が追加されて加速し、アクセルを戻すとエンジンブレーキが利いて減速すると言う基本的な動きがある為に、アクセルを必要以上に戻すと再加速せざるを得なくなる為、燃費に悪くなってしまいます。
なのでアクセルを踏みすぎない、戻しすぎないと言う踏みしろの微妙な調整が必要だと言うこと。
また同様にブレーキも踏み過ぎれば再加速する為に必要なエネルギーが増えてしまうので、必要最低限に抑えるべき事になります。
そういったペダル操作によって燃費が改善されると言う事なのかと。

「2」は、曲がってる最中って減速してしまうので、その減速をいかに少なくするかと言うこと。
車って曲がってる最中、前輪が抵抗になってどんどん速度が落ちていきます。
この速度低下、アンダーならアンダーな程低下率が酷く、ニュートラルステアならあまり減速せずに曲がることが出来ます。
アンダー出すくらいならむしろ軽くブレーキ当ててアンダー消しながら曲がったほうが減速しません。
減速するって事は即ち再加速が必要になるわけですから、燃費に良くないのは当然です。
そういった点から、ステアリングをうまく使って曲がれるようになるってのも低燃費走行には重要なのかなと。

「3」は、「次は右に曲がるのか左に曲がるのか、その次はどっちだ」と言ったことを予め考えて、道を走るべきだと言うこと。
そうすれば「ここでの加速は必要ない」とか「ここは確りと減速すべきだ」と言ったポイントが分かり、不必要な加減速がなくなるのかなと。

で、レースってのはこう言った「無駄な○○」が限りなく削られた無駄の無いドライビングをする方方の集まりなんでしょうから、低燃費走行ってのがレーサーの走りに近づく一歩なのかと思った次第です。
まあ間違ってるかもしれませんが、今年一年は「無駄な」を省いたドライブが出来るよう心がけてみたいと思います。
ブログ一覧 | 雑考 | 日記
Posted at 2009/01/06 21:29:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏が、僕を呼んだ。
tompumpkinheadさん

雨☔の洗車...😅
すっぱい塩さん

2025/8/3 ぶらり旅
ハムスコムシさん

盆の月そして線状降水帯
CSDJPさん

ハーレーで行く 兵庫県川辺郡猪名川 ...
☆じゅん♪さん

今日のドライブ♪(房総25)
カシュウさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

4AG最高、とは言いません。 MR最高、とも言いません。 でもAW11は大好きです。 HNの読み方は「ユウイチ」で。 「ウオネ」でもOK。 A...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

タイヤサイズ早見表 
カテゴリ:お役立ち
2008/03/03 14:08:46
 
千葉南サーキット 
カテゴリ:サーキット
2006/12/16 09:10:12
 
ナリタモーターランド 
カテゴリ:サーキット
2006/10/25 13:13:36
 

愛車一覧

三菱 ミラージュ 三菱 ミラージュ
3年前競っていたライバルから譲って頂いた車両。 ボディーはフロント周りを強化、ブッシュ類 ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
AE101を潰した際、「とりあえずお前は腕を磨け」という事で、行きつけの板金屋に薦められ ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
前の持ち主が確りした方だったようで、今まで乗った車の中で最も安定したチューニングがされた ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
スカイラインを手放した時、丁度込み込み10万円で買える、との事で購入した車。 荷物は載る ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation