• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年01月17日

奥多摩ドライブ(深夜)

先日の奥多摩ドライブ後、奥多摩経由で丹波山方面へ。
「雪景色を見ながら露天風呂も楽しめるか?」
と言う事で、路面状態を確認しながらドライブしたところ、一部の氷結路を除けば問題無く通行できることを確認。

では夜はどうか、と言う事で今日は立川から国道20号~139~411と経由してぐるっと一周するコースでドライブを実行。
本当は20号を大月までドライブして戻ってくる、ってコースでドライブをしたかったのですが、一緒に行った先輩が「どうせなら139号を通って、標高の高い部分の路面がどうなっているのか確認したい」と言うので、そちらを通ることになりました。
139の路面状況によっては、411を使って山梨に抜けるのも比較的容易でしょうから、冬場でも比較的自由なドライブコースが選べるって事になりますし。
行ってみて損は無いかな、と。

で、ドライブ開始。

20号までは問題無く通過。
問題は139号。
凍ってる部分があるかと思ってソロソロと走っていきました。

途中、砂箱(砂袋が詰まっている箱)から4袋(1袋2~3kg程度)ほど取り出してフロントに積むことに。
その先でどのような凍結路が待っているのか分からなかったので、安全の為にちょっと多めに拝借したってのが理由の一つ。
もう一つの理由が、テンパータイヤの有る無しでグリップが違うんだから、10kg程度の重石を乗っければ運動性能も変わるよな、と言うことを期待してのこと。
まあ無事に帰ってこれた事を考えれば、そう間違った考えじゃなかったのではないか、と自画自賛。

しかしまあ、実際は全然恐れていた状態ではありませんでした。
先週の積雪後は天気も良く、適切な雪かきも行われていたと言うこともあって、非常に走りやすく、かつ崖側の側溝が確り整備されていることもあって、山肌からの雪解け水が路面に流れ出てこない為にアイスバーンが作られにくい状況ってのも、路面状態の良さを確保できている一因なのかな、と。
某所では「酷道」とか評される139号ですが、個人的には整備の行き届いた非常に良い道だと思います。
まあ、凍っていたらこんな感想もいえなかったでしょうけれど(^^;

もちろん凍結部分もあり、チョイとブレーキを踏むとシュルシュルシュルーっと滑ったり、不意に乗り上げると横向こうとしたりするような場所もありましたが、適切なペダル操作をしていれば、そうそう恐れる事も無いんだなと実感。
特に1wayのLSDが入っていると言うこともあって、一応踏んでいる際には車が安定してくれるので、減速ポイントさえ確り押さえていけば氷結路も比較的気持ちよく走れそうです。

とは言え、これに味を占めて調子に乗って事故を起こさないよう、今後も冬の道は注意していきたいものです。

…あ、砂袋降ろしてくるの忘れたorz
ブログ一覧 | 雑記 | 日記
Posted at 2009/01/17 18:46:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

木陰にこもる猛暑の蓮会(行田市)
よっちん321さん

Miles Davis - 'Ro ...
kazoo zzさん

おはようございます。
138タワー観光さん

仲間と秩父〜299〜下久保ダムツー
トコプレさん

気分転換😃
よっさん63さん

縮んだ?・・・・
人も車もポンコツさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

4AG最高、とは言いません。 MR最高、とも言いません。 でもAW11は大好きです。 HNの読み方は「ユウイチ」で。 「ウオネ」でもOK。 A...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

タイヤサイズ早見表 
カテゴリ:お役立ち
2008/03/03 14:08:46
 
千葉南サーキット 
カテゴリ:サーキット
2006/12/16 09:10:12
 
ナリタモーターランド 
カテゴリ:サーキット
2006/10/25 13:13:36
 

愛車一覧

三菱 ミラージュ 三菱 ミラージュ
3年前競っていたライバルから譲って頂いた車両。 ボディーはフロント周りを強化、ブッシュ類 ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
AE101を潰した際、「とりあえずお前は腕を磨け」という事で、行きつけの板金屋に薦められ ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
前の持ち主が確りした方だったようで、今まで乗った車の中で最も安定したチューニングがされた ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
スカイラインを手放した時、丁度込み込み10万円で買える、との事で購入した車。 荷物は載る ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation