• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年08月25日

ナリタモーターランドで得た課題

ナリタモーターランドで得た課題 *ナリタモーターランドの施設に関しては今後オススメスポットに登録しますので、ソレをご覧ください。

本日もサーキット走行。
ナリタモーターランドを選んだ理由は前回のログを参照してください。

さて、「一体行くのには何時間かかるのか」というのが不明だったのですが、「夜中走れば2時間くらいでつける」と過去の経験が囁くので(車も違えば道も違うし、そもそも具体的な時間の記憶は曖昧だったりするんですが)、昼間ならその倍くらいで付くだろう、という事で10時走行開始を目指し、自宅を6時に出発。

ちなみに
自宅 : 東京都立川市辺り。
目的地 : 千葉県山武郡芝山村辺り。
経路 : 立川-(新青梅)->大泉-(外環)->三郷-(国道464)->千葉ニュータウン-(国道464・296)->成田-(県道)->芝山村
といった感じです。

で、実際出発してみた所…
見積もりの甘さに辟易。
確かに国立府中ICから中央道->首都高->京葉道路->東関道と行くのが最も早そうなのですが、6時台からの平日の首都高は大変混雑をするイメージがあったので態態外環自動車道を使って迂回路を選択したというのに、外環自動車道も混雑していました(美女木まで)し、そもそも大泉ICまでの道が混雑していました。
で、結局道も間違えず途中ろくに休憩もせずに車を走らせたにも拘らず、現地到着が11:30と、予定よりも1時間半オーバーでした。
ただ、出発を4:00にしていた場合、9時前には着いてしまっていたと思います。
なかなか時間の調整が難しいですね。
走りに来る事だけを目的とせず、ある程度観光も視野に入れてみる(成田山とか)のもいいかもしれません。


ちなみに今回のサーキット走行の目的は
1.補助輪を外した場合の車の動きを確認する
2.現在のシフトワークとハンドル裁きを自覚する
3.ブレーキロックした場合に対処できるようにする
の3点。

1.補助輪を外した場合の車の動き
フロントがとても軽くなり、ブレーキロックが多発しました。
鼻先の軽く入っていく感じがより鮮明になった気がします。
しかし写真を見ると、補助輪外すとかなりがらんどうになってしまいますね。

2.現在のシフトワークとハンドル裁き
腿を固定することが出来ていないため、コーナリング前はシフト操作をした後に壁に足を押し付ける動作が必要になり、そのための余計な時間を稼ぐためにブレーキタイミングが早めになっている気がします。
また、1速に突っ込む場合のヒール&トゥーが未熟です。
もう少しアクセルを煽れないとまずいですね。
またハンドリングに関しては、シフト操作をするために左手がステアから離れている時間が長すぎると思いました。
左のコーナリング中にシフトを握っているのは問題です。
加えて、ハンドルの切り方が遅いです。

3.ブレーキロックした場合の対処
意図する、若しくは意図していなくても危機を感じない場合にロックした場合はアンロックさせて次の操作を続けることが出来ますが、危険が迫っていると感じてしまう場合にロックした場合、ロックしたことを認識し、かつブレーキを離さなければならないということを認識しているというのに、どうしても恐怖心が勝ってしまい、ブレーキを踏む足を緩める事が出来ませんでした。

これらの問題に関しては経験不足もさることながら、筋力不足や運動不足が原因のものも多かったです。
特にハンドリングの遅さは致命的だと思うので、早めの筋力アップを図りたいです。
と言う訳で、帰り道の100円ショップでウェイトバンドを購入。
帰り道はずっとソレを手足につけたまま帰ってきました。


ちなみに帰宅にかかった時間は、途中給油や休憩など含めたにも拘らず4時間強でした。
外環が空いていたのが一番の要因ですね。
ブログ一覧 | サーキット走行 | 日記
Posted at 2006/08/26 03:21:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

第千百九十九巻 上州路信濃路漫遊記 ...
バツマル下関さん

タクシーで走る,電池の経済学
きリぎリすさん

中部ミィーティング前日9月6日
2.0Sさん

部活同期会で瀬田に行きました
kurajiさん

色々と買ってしまった
どやちんさん

9/8 月曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

4AG最高、とは言いません。 MR最高、とも言いません。 でもAW11は大好きです。 HNの読み方は「ユウイチ」で。 「ウオネ」でもOK。 A...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

タイヤサイズ早見表 
カテゴリ:お役立ち
2008/03/03 14:08:46
 
千葉南サーキット 
カテゴリ:サーキット
2006/12/16 09:10:12
 
ナリタモーターランド 
カテゴリ:サーキット
2006/10/25 13:13:36
 

愛車一覧

三菱 ミラージュ 三菱 ミラージュ
3年前競っていたライバルから譲って頂いた車両。 ボディーはフロント周りを強化、ブッシュ類 ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
AE101を潰した際、「とりあえずお前は腕を磨け」という事で、行きつけの板金屋に薦められ ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
前の持ち主が確りした方だったようで、今まで乗った車の中で最も安定したチューニングがされた ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
スカイラインを手放した時、丁度込み込み10万円で買える、との事で購入した車。 荷物は載る ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation