• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年09月08日

LSDは何がいい?

FR車には2way、FFには1wayがイイと聞いたことがありますが、それが事実なのかどうかはさておき(最終的には好みの問題になりそうですし)、MRには何がいいのでしょうかね?

MRと言っても基本は後輪駆動なのでFRと同じように2wayが望ましいのかなと思うのですが、MR2の特性である旋回性を活かした乗り方にする場合は1の方が良いのではないか、と思います。
ただ1はクスコの特許のようで、価格が高いのがネックです。

2や1.5であればTRD製の機械式が中古品が多く出回っているので値段もこなれていて導入には踏み切りやすいんですが、MR2の特性をスポイルしてしまわないかと心配です。
MR2に求めているのは「速く走る」事ではなく「らしさを楽しむ」事なので。
んー、そういう意味ではむしろ無い方が楽しめることは楽しめるのか…?

色色と悩む部分はありますが、入れてみてから悩むのも一興ですかね。
自分にあったデフを探す楽しみが出来た、と思うようにしてみます(笑)。
ブログ一覧 | 性能向上/計画 | 日記
Posted at 2006/09/08 10:24:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

【ジムニーノマド】実用性・カスタム ...
YOURSさん

今日は火曜日(幽霊になってみよう❗ ...
u-pomさん

満天の星空の下で「きぼう」は見え難 ...
S4アンクルさん

8/20(水)今朝の一曲🎶ショー ...
P・BLUEさん

8/20 水曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

この記事へのコメント

2006年9月8日 12:02
はじめまして ARAと申します。
わたしはTRDの2WAYを使ってます。 ご存知の通りフロントが軽いAWは一発目の入りは抜群です(その後が問題ですがw) 2WAYの良さはブレーキング時の姿勢の安定にあると思います。 ただでさえへたれな私がブレーキングで振られようものならその後はどこに飛んでいくかわかったものではありません(爆) 立ち上がりのトラクション、そこはMRの良さでデフがなくてもそこそこ良いと思います。
コメントへの返答
2006年9月8日 17:21
はじめまして。
コメントありがとうございます。

> 2WAYの良さはブレーキング時の姿勢の安定
確かにブレーキングには物凄く気を使いますからね。

2wayの方向でも検討してみます。
その際は是非またアドバイスをお願いします(笑)。
2006年9月8日 20:28
はじめまして。FDに乗ってるものです。
LSDで悩まれているようですが、私はLSDに合わせた運転をすればどのタイプでもさほど差が無いように思います。私は2wayを付けてますが、当初はアンダーステアがひどく不快かつタイムダウンしました。しかし、2wayを活かす走り方を練習しタイムアップしてます。どのタイプでも付けた後どうLSDを活かすかが大事だと思います。
コメントへの返答
2006年9月9日 0:41
はじめまして。
コメントありがとうございます。

目的にあわせてLSDを入れるのではなく、LSDを入れてからソレにあわせた運転をする、と言うのは発想の転換でした。
あれこれ悩む前に先ずは入れてみる、と言うのも手ですね。
2006年10月3日 0:42
クワイフやトルセンなんかのプレートレスタイプも

凄く扱いやすくてイイですよ~

FFやMRなどのデフとミッションオイル共通の車はお勧めです。

マロンのAWはクスコのデフ入れているけど・・・

バキバキ言っているだけでつまらない車になってしまったよ。

一号車はトルセン?だったかな??あれは良かったです。
コメントへの返答
2006年10月3日 9:15
TRD製だとトルセンがありましたね。
効きはともかく、オーバーホールの必要が無い、と言うのは貧乏人な私の懐に優しいです(笑)。
トルセンで不満が出るなら機械式にするというのも良いのでしょうね。

プロフィール

4AG最高、とは言いません。 MR最高、とも言いません。 でもAW11は大好きです。 HNの読み方は「ユウイチ」で。 「ウオネ」でもOK。 A...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

タイヤサイズ早見表 
カテゴリ:お役立ち
2008/03/03 14:08:46
 
千葉南サーキット 
カテゴリ:サーキット
2006/12/16 09:10:12
 
ナリタモーターランド 
カテゴリ:サーキット
2006/10/25 13:13:36
 

愛車一覧

三菱 ミラージュ 三菱 ミラージュ
3年前競っていたライバルから譲って頂いた車両。 ボディーはフロント周りを強化、ブッシュ類 ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
AE101を潰した際、「とりあえずお前は腕を磨け」という事で、行きつけの板金屋に薦められ ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
前の持ち主が確りした方だったようで、今まで乗った車の中で最も安定したチューニングがされた ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
スカイラインを手放した時、丁度込み込み10万円で買える、との事で購入した車。 荷物は載る ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation