• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年10月25日

地道に探すか…

AWに乗っている方方にタイヤサイズを聞いてみたところ、どうやら後輪は205とかを履くのがベストっぽいようです。
205だとすると(径を気にするのであれば)205/45/16とホイールも16インチにサイズアップする必要があるだろうと思ってホイールを物色したところ、どうも思ったようなサイズのものがありませんでした。
PCD100の16インチってそう数が多くないのか?
それとも探し方が悪いのかな?

まああと2ヶ月くらいは今のタイヤで十分っぽい(…よな?)ので、地道に探してみます。

まあ見つからないなら15インチの方向で。
前後とも同じサイズってのは、それはそれで利便性がありそうですしね(日和)。
ブログ一覧 | 購入/購入予定 | 日記
Posted at 2006/10/25 11:39:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【 暑過ぎて・・・】
ステッチ♪さん

やられた〜☔️⚡️☔️😭
伯父貴さん

今日のiroiroあるあーる539 ...
カピまこさん

0815
どどまいやさん

恒例のサマーロング(歴史探訪編)… ...
tom88_88さん

3日連続で昼からゴロゴロ⚡️鳴りゆ ...
S4アンクルさん

この記事へのコメント

2006年10月25日 12:51
出物のリア16落札したんで、合わす為にフロントはリムとディスクばらして100ピッチ無理矢理作ったんですよ(^^;

16にするなら5穴化した方が選べますよね☆
コメントへの返答
2006年10月25日 13:12
そういう選択肢もあるんですね。
気付きませんでした(^^;

色色考えてみます~(^^)
2006年10月26日 1:25
こんにちは。横浜のAW乗り、4416と申します。
私は前後とも16インチにしていますが、純正外径を維持するのであれば、タイヤ選びはものすごく制約されます(4416AWは、F:195/45-16 R:215/40-16)。
4輪同じサイズにするのであれば195/45-16サイズがどのメーカーからもラインナップされていると思いますが、せっかくのリア駆動なのでリアを太く215にしようとするとヨコハマかミシュラン?くらいしかありません。

ただ、自分のAWはS/Cブースト番長、トルク重視なのでリアを太くしても大丈夫ですが(それでもタイヤ径は純正サイズより大きくしないようにしています)、uoneさんのはNAのようですので、好レスポンスに負担にならない程度の太さ&外形にしたほうが良いのかもしれませんね。

あっ、あと16インチの4穴100は・・・ほとんど無いです(泣)・・・。

初登場で、偉そうなことをなが~く書いてしまってゴメンナサイ。
コメントへの返答
2006年10月26日 10:37
はじめまして。
コメントありがとうございます。

大変参考になります。
パワーがないのでグリップよりもレスポンスを考えたほうが良いのでしょうね。
履きたいタイヤやホイールのサイズなどを再検討したいと思います。
タイヤもまだまだ残ってますしね(^^)

プロフィール

4AG最高、とは言いません。 MR最高、とも言いません。 でもAW11は大好きです。 HNの読み方は「ユウイチ」で。 「ウオネ」でもOK。 A...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

タイヤサイズ早見表 
カテゴリ:お役立ち
2008/03/03 14:08:46
 
千葉南サーキット 
カテゴリ:サーキット
2006/12/16 09:10:12
 
ナリタモーターランド 
カテゴリ:サーキット
2006/10/25 13:13:36
 

愛車一覧

三菱 ミラージュ 三菱 ミラージュ
3年前競っていたライバルから譲って頂いた車両。 ボディーはフロント周りを強化、ブッシュ類 ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
AE101を潰した際、「とりあえずお前は腕を磨け」という事で、行きつけの板金屋に薦められ ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
前の持ち主が確りした方だったようで、今まで乗った車の中で最も安定したチューニングがされた ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
スカイラインを手放した時、丁度込み込み10万円で買える、との事で購入した車。 荷物は載る ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation