• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年04月19日

事故原因への対処

別にそうしろって言ってる訳でも、コレが正しいと言うつもりもありません。
ただ自分の考えを書いときます。
批判のように感じたら言ってください。

最終的には
「ま、車なんて好きでいいじゃん」
に落ち着く話なのでw





例えば
「ブレーキ時、タイヤがロックして壁にぶつかった」
場合、この教訓を生かして同じような状況にならないようにするには、
1.タイヤをロックさせないようなブレーキを覚える
2.ブレーキパッドを交換し、効きよりもコントロール性重視にする
3.タイヤをもっとグリップの良いものにする
4.ABS付いてる車に買い換える
5.そもそもロックするようなスピードで走らない
等、色色な方法が採れると思います。

気分的に5の方法が採れなかったり、心情的に4の方法が取れなかったりする場合、2や3という選択肢が良いのかもしれませんが、個人的には1の選択肢が最も良いのではないかと思うわけです。

理由は簡単で、同じ車で同じ状態ならどういうときにロックするのかという経験が積まれた訳ですから、また同じミスを繰り返す可能性は低くなると思うからです。
反対にブレーキ換えたりタイヤ換えたりすれば、その仕様の特性を掴む為にまた膨大な時間や経験が必要になるでしょうし、最悪「ブレーキタイミングが違った」とまたロックさせてしまう可能性、若しくは全く別の事故に繋がる危険すらあります。

なので私としては、何かしらが原因で事故ったと思った場合、その時点での仕様を悪として変更を考えるのではなく、その仕様のまま事故ら無いように運転するのが一番なんじゃないかなぁとは思います。
もちろんパーツの消耗などによって必要最低限の走りが出来ないのが原因だとしたら、それらに関しては修正すべきだと思います。
とは言え、自分がそのパーツの特性をキッチリ理解して車に合う合わないを判断できたのであれば、当然自分の運転にあったパーツに替えるべきだとは思いますが…



ま、私は弄るのが楽しいんじゃなくて乗るのが楽しいんでこういうスタンス(^^;
弄るのが楽しくて色色なパーツを試す予算が有るならガンガン換えてみるのもいいんでしょうね。
ブログ一覧 | 雑考 | 日記
Posted at 2007/04/19 10:50:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

天空海闊
F355Jさん

酷暑の房総散歩♪
福田屋さん

サタデーナイトジムカーナ2025に ...
M2さん

【美ヶ原と】雲と仲良し?な8月【八 ...
hinosさん

ルネサス
kazoo zzさん

本日は……
takeshi.oさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

4AG最高、とは言いません。 MR最高、とも言いません。 でもAW11は大好きです。 HNの読み方は「ユウイチ」で。 「ウオネ」でもOK。 A...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

タイヤサイズ早見表 
カテゴリ:お役立ち
2008/03/03 14:08:46
 
千葉南サーキット 
カテゴリ:サーキット
2006/12/16 09:10:12
 
ナリタモーターランド 
カテゴリ:サーキット
2006/10/25 13:13:36
 

愛車一覧

三菱 ミラージュ 三菱 ミラージュ
3年前競っていたライバルから譲って頂いた車両。 ボディーはフロント周りを強化、ブッシュ類 ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
AE101を潰した際、「とりあえずお前は腕を磨け」という事で、行きつけの板金屋に薦められ ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
前の持ち主が確りした方だったようで、今まで乗った車の中で最も安定したチューニングがされた ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
スカイラインを手放した時、丁度込み込み10万円で買える、との事で購入した車。 荷物は載る ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation