• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年10月25日

クラッシュ@本庄

一週間経って冷静に話ができるようになったかな、と思ったので書きます。

えーと
19日、本庄サーキットで事故りました

事故の場所:
第二ヘアピン

こちらの認識している状況:
第二ヘアピンをアウトから入っていったら、クリッピングポイント付近で左後ろ(ドアノブより後ろ)にS14の右前がガツーン

相手の言い分:
uoneがコーナー前でアウトに寄って道を譲ったにもかかわらず、コーナー途中でアウトから被せてきたのが事故の原因。
イン側から抜くのはコーナーで抜く際の王道であり、アウト側にいる車が道を譲るべき。
よって私(=相手)は悪くない。



以下、私の言い分。
二度と事故を起こしたくないので、間違ってたら容赦なく突っ込んでください。


ノーズが左後ろにぶつかるってことは車は死角から突っ込んできたと言うこと。
それを「左後ろを確認せずにかぶせてきたのは危険な行為」なんて言うのはどうなんでしょう?
サーキットのヘアピンってのは常にイン側後ろを振り返りながら回る、ってのが当然なんですか?

それもハザード出してアウトに寄って道を譲った、って言うなら話は分かりますが、第一ヘアピンからスムースに第二ヘアピンのアウトに行ったと言うのに、それを「道を譲った」と判断してインから突っ込んでくる理由が分かりません。

それもインべたで回った車のフロントにリアをぶつけるようなラインって…コーナー入った時点でこっちがかなり前にいると思うんですが…
その時点で後ろにいる車が危険を察知して無理して突っ込まない、ってのが当然ではないですか?

サーキットでの事故は痛み分けとは言え、ぶつかった相手が「私は悪くない」と言っている以上、同じ車と同じように走ったらまた同じような事故を起こす可能性があるということ。
効果的な対応方法があればどなたか教えてください…曲がるときはイン側後ろを振り返って目視確認しないといけないんですか、やっぱり? orz


まあと言うわけで、車が真ん中からベッコリ。
直せない訳じゃないって言うんで…当分vivio乗って考えますorz
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2007/10/25 23:55:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

これ面白くないですか?
のうえさんさん

日産 フェアレディZ(RZ34)用 ...
AXIS PARTSさん

晴れ(あと4日)
らんさまさん

武藤経済産業大臣が...、
138タワー観光さん

BH5旅行記(山梨県笛吹市 石和温 ...
BNR32とBMWな人さん

チェルとメルと😘
mimori431さん

この記事へのコメント

2007年10月26日 10:21
あまりサーキットの走行経験のない自分が言うのもなんですが、まずはぶつかってしまったらお互い「ごめんなさい」ってのが筋かなと。
お互い動いている以上、どちらにも過失がないとは言い切れないんじゃないでしょうか。

ただ、後続車としては前の車がいつどんな動きをするかは分からないので接近したり抜いていく際は十分な注意が必要で、絶対に無理をしてはいけないということ。
車種によって、乗り手によって、誰もが同じラインで同じスピードで走っているわけではないですし。

自分は、走行前に一緒に走る人と車を見て「危うきに近寄らず」でやってます。
なるべく走行がかぶらないようにして、近づいてきた場合はさっさと先に行ってもらい、後から追っかける方向で。
ま、ドン亀なんでもれなく抜いていってもらわないと邪魔だってだけですが...
(+_+)

車、無事に直るとよいですね(^^)

いつもながら役立たずなコメントでスミマセンm(__)m

コメントへの返答
2007年10月26日 10:39
その通りだと思います。
お互いに過失があったからこその事故ですね。

こちらとしては謝ったつもりなんですが、進路妨害と言われてかなり熱くなってしまいました…短気ですね(^^;
まだまだ精進が足りません。

突っ込みありがとうございました。
2007年10月26日 19:10
ちょっと似た感じで、しのいの上りのシケインでやったことあります。
外から進入したら内側からスーパー7が来てビビオのリアバンパーにスーパー7の左フロントタイヤがヒット、スーパー7のドラシャ折りました。
やっぱり相手は僕が先に行かせようとしたんだと、思っていたんじゃないかな。スーパー7は気づいてたんだけど行かせる気はなくて、でもビビオ遅いからそう見えたかも。

そういう、思い違いとかが絶対あるから、マナー云々ではなく、それ以降コーナー前に車間を確認してコーナーでからまないようにしてます。
コメントへの返答
2007年10月27日 10:00
そうですね。
どういう方が走っているのか分からない状況で、安全を確認せずに運転をしていたことが問題なのですね。

危機管理まで出来てやっとスタートラインなんだろうな、と考え方を改めて走りたいと思います。

プロフィール

4AG最高、とは言いません。 MR最高、とも言いません。 でもAW11は大好きです。 HNの読み方は「ユウイチ」で。 「ウオネ」でもOK。 A...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

タイヤサイズ早見表 
カテゴリ:お役立ち
2008/03/03 14:08:46
 
千葉南サーキット 
カテゴリ:サーキット
2006/12/16 09:10:12
 
ナリタモーターランド 
カテゴリ:サーキット
2006/10/25 13:13:36
 

愛車一覧

三菱 ミラージュ 三菱 ミラージュ
3年前競っていたライバルから譲って頂いた車両。 ボディーはフロント周りを強化、ブッシュ類 ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
AE101を潰した際、「とりあえずお前は腕を磨け」という事で、行きつけの板金屋に薦められ ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
前の持ち主が確りした方だったようで、今まで乗った車の中で最も安定したチューニングがされた ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
スカイラインを手放した時、丁度込み込み10万円で買える、との事で購入した車。 荷物は載る ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation