• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年04月13日

KK3のオイル交換

前回のオイル交換からそろそろ3000km程度走ったかな、と言うことでvivioのオイル交換をしました。
よく考えたら、1年間に3000km程度しか乗ってないんですね…もったいない…

さて、このKK3。
アンダーガードが付いていて、非常にオイル交換がし辛い状態になってます。
先ずはそれを外さないといけないわけで…その為には下に潜る必要があるので、今回は足場の確りしてるところでジャッキアップすることにしました。

で、選んだ場所が自宅の駐車場。
一応狭いながらも下がコンクリートなので、軽自動車の整備をするなら十分かな、と言うことで、親の車が無いときを見計らって実行。


以下手順。
それってどうなの?と言う突っ込み歓迎。

1.ジャッキアップ
車高が高い車はジャッキを入れるのが楽でいいw
アンダーガードのステーがある部分をジャッキアップポイントとして持ち上げ。

2.ウマをかける
なんか久しぶりに活用した気が(^^;

3.フロントタイヤを外す
アンダーガードの止め具が一部共締めになっているので、手を入れやすいようにタイヤを外すことに。
ついでにブレーキフルードの泡抜きとタイヤ交換も兼ねることに。

4.アンダーガードを外す
ジャッキをアンダーガード下から2cm程度離した所に固定して、アンダーガードを外す。
こうするとネジが外れた後いきなり落ちることは無いだろうな、と。

5.エンジンオイルを抜く
去年貰ってきたおがくずがやっと大活躍(^^;
プラスチックの箱の中にビニール袋を3枚重ね、その中におがくずを突っ込んで簡易オイルパックを作成。
おがくずの量を調整すれば粘度の調整もでき、燃えるごみとして出せるようになるので楽。

が、ここで1つ失敗。
以前AW11のオイル交換をした際、交換をしてくれた方が「フィルター内のオイルを抜く」として、ドレンボルトを外した状態でエンジンを空ぶかしさせていたのを思い出し、真似して実行したところ、エンジンオイルがブハっと飛び散ってしまいましたorz
まあ置いていた工具が多少汚れた程度の被害でしたが、見よう見まねってのはいかんな、と反省。
自分でこういうことをするなら、もう少し自分で手順を調べるべきですね。

6.ブレーキフルードの泡抜き
エンジンオイルを抜いている最中に実行。
ブレーキ踏みまくった後、ブレーキを工具類で押した状態に固定し、バルブにホースを固定して泡抜き。
でも泡抜きは2人でやったほうがやっぱり楽ですね。

7.エンジンオイルを入れる
今回二度目の活躍となる自作漏斗。
オイルの量を確認しながら徐徐に入れる。
ドレンボルトの閉め忘れで大惨事、と言うオチはないです(^^;

8.アンダーガード取り付け
取り付ける前の洗浄も忘れずに。

9.タイヤ取り付け
街乗り用のFR10に履き替え。


以上で、作業終了。
作業時間2時間…ってかかりすぎorz
ンダーガードの取り付け(特に共締め部分)に四苦八苦したというのも大きいのですが、一番は作業の手際が悪かった事ですね。
次回交換時に生かしたいものです。
…オイルもおかくずも余ってますしね(^^;


そういえば作業中、近所のご老人が見学しつつ
「昔はこういうことを自分達でやったもんだが、今じゃ誰もやらんよなぁ」
と言っていました。
個人的には、こういうわずらわしいメンテナンス作業をやらなくなったのは良いことだと思いますけどね。
ブログ一覧 | 洗車/メンテナンス | 日記
Posted at 2008/04/14 17:45:26

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

こんばんは^_^
tatuchi(タッチです)さん

有間ダムにドライブ🚗💨
T19さん

祝・みんカラ歴8年!
HiRO@ZC33Sさん

💖みんカラ:モニターキャンペーン ...
ひでっち555さん

美しい造形と、清らかな恵みに心洗わ ...
tompumpkinheadさん

ブルベア投信
京都 にぼっさんさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

4AG最高、とは言いません。 MR最高、とも言いません。 でもAW11は大好きです。 HNの読み方は「ユウイチ」で。 「ウオネ」でもOK。 A...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

タイヤサイズ早見表 
カテゴリ:お役立ち
2008/03/03 14:08:46
 
千葉南サーキット 
カテゴリ:サーキット
2006/12/16 09:10:12
 
ナリタモーターランド 
カテゴリ:サーキット
2006/10/25 13:13:36
 

愛車一覧

三菱 ミラージュ 三菱 ミラージュ
3年前競っていたライバルから譲って頂いた車両。 ボディーはフロント周りを強化、ブッシュ類 ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
AE101を潰した際、「とりあえずお前は腕を磨け」という事で、行きつけの板金屋に薦められ ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
前の持ち主が確りした方だったようで、今まで乗った車の中で最も安定したチューニングがされた ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
スカイラインを手放した時、丁度込み込み10万円で買える、との事で購入した車。 荷物は載る ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation