• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年06月28日

峠道は燃費が良い

AW11での話。

空いている状態での街乗りで、燃費10.9km/Lでした。
まあそんなモンだろうと思っていたのですが、先日行った小倉沢へのドライブ時は、16.4km/Lでした。
それもクーラーを付けていたので驚きでした。

先ず先に思ったのは
「メーター壊れたか?」
でした。
だって高速道路を使ったときよりも燃費が良いんですから。
確かに信号は殆ど無かったですし、渋滞らしい渋滞もありませんでした。

加えて、昨日行ったヤビツ峠へのドライブ時は、14.4km/Lでした。
助手席に友人が乗っていたので、小倉沢へのドライブより燃費が悪いのは当然とは言え、それでも高速道路を使ったとき並の燃費でした。

で、本日渋滞の街乗りをしたところ、10km/L弱(現在推定)程度の燃費しか出ていなかったので、メーターが壊れた訳では無さそうです。
じゃあ何故燃費が良かったんでしょうね?


一応、遠出した2回のドライブのときは、一定速度での運転を心がけました。
その際のアクセル開度は一定。
60km/hを出そうと、62km/h出してはアクセルを戻して減速し、58km/hになったらアクセルを踏み足すというような感じではなく、ずっと同じアクセルの踏みしろを保ったまま、スピードメーターが60km/hを維持したままの状態を続けた、と言う感じです。
他にも、前が詰まってきたら相手のスピードに合わせてアクセルを抜き、相手の後ろに付く頃には相手との相対速度がなるべく0になるように調整するとか、カーブ中に極端な加減速をしないよう直線での速度を抑えるとか、下り坂ではアクセルを踏まなくて済むように減速し過ぎないようにするとか、そういうペダルワークを意識してみました。

峠道ってアップダウンがあったりカーブがきつかったりするものの、基本的に信号や前走車が極端に少ない為、一定速度で走ろうとするのは街中よりも楽です。
なのでペダルワークを意識する事による燃費の良さってのを顕著に感じることができたんだろうな、と言うのが燃費が良かった理由だと思います。

つまりまあ、低燃費走行に必要な行為として言われ続けている「急加速・急減速をしない」と言う事は、とても効果的なアドバイスなんだなと言う事ですね。
燃費を気にされる方は運転を見直すってのも重要なのかな、と。


あとチマイ行為では在るのですが、アイドリング時にはクーラーを切るとか。
私の車はクーラーを付けるとアイドリング時の回転数が300回転程度(通常800回転)違うので、馬鹿にはできません。
ならばアイドリング時にエンジンを切れば一番良いじゃないかと言う突込みを受けそうですが、エンジン始動時にはカーステが再起動されてしまうので、一端音が途切れてしまうのと、ランダム再生の記録が消えてしまうのとで、個人的には余りやりたくない行為です。
ま、これでどの程度違うのかはわかりませんが(^^;
ブログ一覧 | 雑記 | 日記
Posted at 2008/06/30 18:05:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

塩元帥 カップ麺
RS_梅千代さん

美味しい季節の頂き物🍑
剣 舞さん

マンハッタンゴールド&CCウォータ ...
8JCCZFさん

本土を走る③〜小岩井農場&初わんこ ...
shinD5さん

【モクゲキ!】酷い!マークXからボ ...
narukipapaさん

週の始まり月曜日!
Team XC40 絆さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

4AG最高、とは言いません。 MR最高、とも言いません。 でもAW11は大好きです。 HNの読み方は「ユウイチ」で。 「ウオネ」でもOK。 A...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

タイヤサイズ早見表 
カテゴリ:お役立ち
2008/03/03 14:08:46
 
千葉南サーキット 
カテゴリ:サーキット
2006/12/16 09:10:12
 
ナリタモーターランド 
カテゴリ:サーキット
2006/10/25 13:13:36
 

愛車一覧

三菱 ミラージュ 三菱 ミラージュ
3年前競っていたライバルから譲って頂いた車両。 ボディーはフロント周りを強化、ブッシュ類 ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
AE101を潰した際、「とりあえずお前は腕を磨け」という事で、行きつけの板金屋に薦められ ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
前の持ち主が確りした方だったようで、今まで乗った車の中で最も安定したチューニングがされた ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
スカイラインを手放した時、丁度込み込み10万円で買える、との事で購入した車。 荷物は載る ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation