• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年07月28日

テレビのこと

最近テレビはニュースしか見ていません。
昔は爺さんがニュースばかり見ているのを「何が楽しいんだか分からん。それよりも日本昔話にチャンネルを合わせてくれ」と切に願っていましたが、今ではそんな爺さんの気持ちが分かるような気もします。

そんなテレビの企画であったらしい事


書いた方のクレーム内容とは異なりますが、私もこの企画を見ていたら腹が立ったんじゃないかと思います。
ベンツやアルファロメオに思い入れが在るわけでは無いので「車を無駄に壊すなんて不愉快だ」程度ではありますが、例えばAW11やER34が使われていれば抗議の電話をしたかもしれませんし、「高くて有名な車だから」と言う理由でTOYOTA 2000GT等往年の名車でだったら呆れ返ってものが言えなかったでしょう。

企画意図としては芸術作品を作るというものだったらしいですが、私にはあのカラーリングやクラッシュして変形したボディーに何らかの意味を見出す事はできませんでした。

この件は改造車や痛車と同じように「車の楽しみ方は人それぞれ」と割り切るようなものなのかも知れません。
「同じ趣味を共有する人意外には理解されない」って意味では同じなんでしょう。
「自分の車や自分のあこがれる車が痛車になっているのを見ると不愉快」と言う知人も居ましたし、自分も「名車はノーマル然としているのが格好良いんじゃないか」とか思っているので、大幅な外見の改造をしている旧車は余り好きではなかったりします。
誰が何をどういう気持ちで捕らえるのかってのは千差万別なんでしょうから、北野氏の行為を「良いお笑い」と解釈する人も居れば「優れた近代芸術」と解釈する人が居てもおかしくないのでしょう。

ただ私は、この件に関してそう言う寛容な気分を持つ事はできませんでした。

韓国では日本に講義する際、日の丸やら天皇の写真やらを燃やす例が有ります。
アメリカで日本車の不買運動が有った際、日本車を叩き壊す事によって抗議の意を表したと例が有ります。
中国では王朝が変わるごとに前王朝の建築物やら文化物を壊して同じようなものを再度建てるなんて例があります。
つまり物を壊すと言う事はそのもの自体を否定する事で、それに思い入れを持つ者を非常に不愉快な気持ちにさせると言うのは当然の事です。

逆に、結果として壊れてしまったものに対しては反感を持ちえません。
例えば映画や競技などで車が壊れる事はありますが、それは車を壊す事が目的なのではないからこそ許容できるのでしょう。
ラリーのクラッシュ動画を見て「スゲー!」と思うことはあっても「あれは○○社の車に対する侮辱行為だ」等と思うことはありません。
「柱の傷は一昨年の」と言う歌にも在るように、壊れる事や傷つく事がとある目的の結果であれば思い出に成りえ、価値が在るわけです。

北野氏の行為は「壊す事自体が目的」だったように感じます。
それであれば不快に感じる人が居て当然の事だと思いますし、北野氏の行為は当然批判されるべきものであると思っています。






少なくとも、物を汚したり壊したりする事が楽しいなんてのは子供の感性ですね。
ブログ一覧 | 雑記 | 日記
Posted at 2008/07/28 14:59:26

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます!
takeshi.oさん

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

失敗しました😅
埼玉の猫さん

イイね!
KUMAMONさん

【追憶】雑誌に載った過去の思い出 ...
Black-tsumikiさん

浦島爺さんの東京見聞録 前編
トホホのおじさん

この記事へのコメント

2008年7月28日 22:45
あの番組仕事作業中横目で少しだけみました。

詳しい内容まったくしらなかったのですが

そういう内容だったのですか・・・

まぁ最近のテレビ番組はなにもかも幼稚です。
ここ最近テレビすら電源いれてない日が続いてます^^;
コメントへの返答
2008年7月29日 0:09
テレビの前に腰を据えて見る、って事はここ数年やった記憶がありません。
ながらで見る程度です。
だからこそ軽く見られる番組作りをしているのかもしれませんが…と、なかなか好意的に解釈するのも難しいくらい酷い番組が多いですね(^^;
そりゃ見なくもなります。
2008年7月29日 13:47
観てませんでしたが、後でそんなことやってたという話は聞きました。
何やら出演者を車ではねるシーンもあったとか(ちょっと当てる程度だったとは思いますが)
番組を映し出すテレビの性能は格段に向上しているのに、映し出している番組のレベルの低さといったら...
ニュースと映画くらいしか観るものありません(ーー;
コメントへの返答
2008年7月29日 14:13
見てない層を引き戻すのではなく、現在の視聴者層に見せるものだけ作っているのが原因なのでしょうね。
任天堂のようにマスを広げるような番組作りってどこかしてくれないかと考えてしまいます。

映画とは多少ずれますが、最近はコロンボのDVDを見直してます。
ありゃいいもんですなぁ(コロンボ風に)。

プロフィール

4AG最高、とは言いません。 MR最高、とも言いません。 でもAW11は大好きです。 HNの読み方は「ユウイチ」で。 「ウオネ」でもOK。 A...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

タイヤサイズ早見表 
カテゴリ:お役立ち
2008/03/03 14:08:46
 
千葉南サーキット 
カテゴリ:サーキット
2006/12/16 09:10:12
 
ナリタモーターランド 
カテゴリ:サーキット
2006/10/25 13:13:36
 

愛車一覧

三菱 ミラージュ 三菱 ミラージュ
3年前競っていたライバルから譲って頂いた車両。 ボディーはフロント周りを強化、ブッシュ類 ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
AE101を潰した際、「とりあえずお前は腕を磨け」という事で、行きつけの板金屋に薦められ ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
前の持ち主が確りした方だったようで、今まで乗った車の中で最も安定したチューニングがされた ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
スカイラインを手放した時、丁度込み込み10万円で買える、との事で購入した車。 荷物は載る ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation