• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年08月16日

車に対する不満

友人が、自分の車に不満があるとのことで不満点を語ってくれました。
要約すると、気持ち良く飛ばそうとすると限界が低くてつまらないと言うことだと私は解釈したんですが。

でも限界が低いってのは、つまりドライバーに入力限界を分かりやすく教えてくれるって事なんだから、それはそれで完成度の高い車と言えるんじゃないかなと思うので、友人の不満ってのは単に見方の問題でしかないのかと思いました。

人伝に聞いた話ですが、長谷見昌弘氏が車を開発する際に先ず注文を付けたのは「乗っていて疲れないこと」だったそうです。
長谷見氏がどのような理由でこの言葉を言ったのかは分かりませんが、私はその言葉を聴いて「車にとって一番のトラブルの元はドライバーであって、そのドライバーの負担を可能な限り減らす事で車のポテンシャルを十分に発揮できる状態を維持すると言う事なのではないか」と思いました。
そういう意味では、限界が低い反面長時間乗っていて全く疲れることの無い友人の車は非常に性能が高いと思うわけです。

例えば足回りがガチガチでヘタった安バケットシートを装備しているような車は、確かに運転手は速く運転しているような気にはなれるでしょうが、それって長時間運転しているのが辛くてしょっちゅう休憩を入れないと乗れないような車です。
1時間運転して30分も休憩が必要な車より、1時間30分通して運転できる車の方が、ウサギとカメの話じゃないですが、速く目的地に付けるでしょう。
レースだって予選でポールポジション取る車が必ず勝つ訳ではなくて、先ずは完走する車であることが重要で、その上で長時間乗っていて速い車が1位になるわけですから。

それに燃費の良い車に乗っているなら、無意味に飛ばす方方よりも長時間ドライブを楽しめるってのを利点に思っても良いと思うんですよね。


とは言え、隣の芝は青い、ってことなのかもしれませんね。
私もよく「○○の性能がもっと良ければ」なんて思ってしまいますし(^^;
ブログ一覧 | 雑記 | 日記
Posted at 2008/08/20 00:51:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

次女(小学5年生)の夏休みの宿題!
京都 にぼっさんさん

明日、手術決定しました😂
なつこの旦那さん

定番のお寿司
rodoco71さん

プチ・ツーリング ~鉾島へ~
THE TALLさん

本土を走る!④〜龍泉洞と遊覧船〜
shinD5さん

久しぶりに家族で夕食‥(2025/ ...
hiro-kumaさん

この記事へのコメント

2008年8月20日 1:15
AWは安バケにがちがちの足(ノーマルに戻したくなります^^;

長時間走行耐えれますがうち以外や30台半ばいくとたえれなくなってくるでしょうね。

それでもこんなマイカーがすきなのですがw

ただいえることは遅い車なんて存在しません。乗り手次第で化け物になることもできます。
やり方次第でその限界をどんどん高める方法もあるのも事実です。
実は自分で限界をひくくしているのかも??
コメントへの返答
2008年8月20日 22:40
私も安バケなのでシートは買い換えたいと常常思ってます(^^;
それでも長時間乗ってて問題が無いので、体にはあっているのかもしれません。
慣れってのもあるでしょうしね。

その車にあわせた走らせ方って確かに存在しますよね。
私も心がけているつもりですが、なかなか思うようには行きません。
タイヤ替えただけで分からなくなるくらいですし(^^;
もっと経験を積まないといけませんね。
2008年8月20日 14:37
とある山で、94馬力でそこらのハイスペックな車たちを置き去りにしていた人を知っていますが...本人いわく「腕の問題」だと。
車の限界って簡単に分かるもんじゃないなー、と思った瞬間でした。
車はそれぞれコンセプトが違うわけですから、自分の希望に見合った車を選ぶことも大事かなと。
自分の車に不満があったら乗ってても楽しくないですからね。
とりあえず自分は、今の愛車に全く不満はありません(^^)
コメントへの返答
2008年8月20日 22:44
腕の問題は一番でしょうね。
速い走り方と速く感じる走り方は違うわけですし、なかなかその車の限界って分かりませんよね。

私も「友達や物を乗せることが多いんだから…」と、今の車に疑問を持つことが多多あります(^^;
用途に合ったものを…とは思うのですが、なかなか愛着がわいてしまうと乗り換えられませんね。
まあドライブが楽しいと言う補って余りある特徴があるからいいのさ!と割り切っていますw

プロフィール

4AG最高、とは言いません。 MR最高、とも言いません。 でもAW11は大好きです。 HNの読み方は「ユウイチ」で。 「ウオネ」でもOK。 A...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

タイヤサイズ早見表 
カテゴリ:お役立ち
2008/03/03 14:08:46
 
千葉南サーキット 
カテゴリ:サーキット
2006/12/16 09:10:12
 
ナリタモーターランド 
カテゴリ:サーキット
2006/10/25 13:13:36
 

愛車一覧

三菱 ミラージュ 三菱 ミラージュ
3年前競っていたライバルから譲って頂いた車両。 ボディーはフロント周りを強化、ブッシュ類 ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
AE101を潰した際、「とりあえずお前は腕を磨け」という事で、行きつけの板金屋に薦められ ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
前の持ち主が確りした方だったようで、今まで乗った車の中で最も安定したチューニングがされた ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
スカイラインを手放した時、丁度込み込み10万円で買える、との事で購入した車。 荷物は載る ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation