• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

uoneのブログ一覧

2006年10月05日 イイね!

妄想膨らむ…

光岡自動車、大蛇の次に放つのはマイクロカー「TYPE-R」ですが、「自分で組み立てて乗れる」というのがイイですね。
組み方次第で性能が換わる…なんとなくチューナー気分が味わえるかと(笑)。
ワンメークレースの予定とかあれば是非購入を検討したいものですね。
* まあ実際、100万もあれば軽自動車のレースに参戦するほうが楽しいのかもしれませんが、それはそれ(笑)。

しかし…座れる、か?
Posted at 2006/10/05 15:45:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車情報 | 日記
2006年10月02日 イイね!

頑張れ、光岡

オロチ関連記事(記事1記事2)を見て。

1000万円クラスの車と言えば、私の中ではポルシェ911かNSX。
単純に性能を比較すれば、オロチは

ポルシェよりも最大馬力が100馬力程低い
ポルシェよりも車重が200kg程重い

若しくは

NSXよりも最大馬力が50馬力程低い
NSXよりも車重が300kg程重い

と言う感じですか。

運動性能を単純に数値で比較することは出来ないし、スーパーカーってのは性能じゃなく外見だとも思うので、特に気にする必要の無い点かもしれませんが、スパーカーとしては多少ハテナマークを付けたくなる性能かな、と。

年間100台しか生産できない車なのであれば、やはりトランクルームを潰してV8くらいは積んで欲しかったですね。


と思ってはいますが、やはり車は性能ではなく外見なので(笑)。
各社とも販売されている車が似通ってしまい、趣味に走った日本車が少ない昨今、こういう個性的な車に力を入れる光岡自動車には頑張って欲しいものです。
Posted at 2006/10/02 16:08:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車情報 | 日記
2006年09月27日 イイね!

そりゃ、申し込みますよ

新型スカイラインをサーキットで一番乗りしたいさ!
と言うことで応募。

個人的には200馬力オーバーの車ってのは街中で試乗したところで良さなんてわかりゃしないと思っているので、このように性能を遺憾なく発揮できる場所での試乗と言うのはとても良いと思います。

しかしFSWで試乗会とは…市販車よりもチョイチョイと手を加えてあるんでしょうか。
デフォの設定で楽しくFSWを走れるのだとしたら…「走りのスカイライン」の復活と言えるんじゃないでしょうか。
その点も期待してみたいものです。

スカイラインの進化にも興味があるのですが、「FSWを250馬力オーバーの車で走ってみたい」と言う事も理由に含まれていたりするので、「FSWって言っても走るのはショートコース」なオチじゃないことを祈ります(笑)。


「当たれば」ですが(笑)。
Posted at 2006/09/27 14:24:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車情報 | 日記
2006年09月19日 イイね!

モーターショウで見て以来…

独特なフォルムに目を奪われた光岡のオロチ。
スーパーカーと言うには十分なスタイリングですね。

やっぱりスーパーカーならミッドシップじゃなきゃ!!

とか

やっぱりスーパーカーならガルウィングじゃなきゃっ!!

とか、何時まで経っても大人になれない子供達の夢がぎっしり詰まった車のように感じます。
個人的にはオロチと銘打つだけに感じる独特の蛇のようなデザインが官能的で堪りません。
ヘッドライトに付けられた縦筋も芸が細かいですね。

ただ一つだけ残念なこととしては、
やっぱりスーパーカーなら8~12気筒エンジンじゃなきゃっっ!!
と言う点が叶えられていないのが残念です。

ヤマタノオロチなら8気筒エンジンじゃなきゃっっ!!

と思いませんかね?


発表間近のようですが、デ・トマソ・パンテーラのような批判を受けないことを祈ってます。
Posted at 2006/09/19 12:24:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車情報 | 日記
2006年08月29日 イイね!

日本車にも欲しいですね

WVのIroc
厳つい顔のハッチバッククーペ。
4.2mサイズってのも手ごろな大きさですね。
価格が200万クラスだったら欲しいですが…走りこむにはタイヤが高そうですね(笑)。

日本ではホットハッチって人気無いんでしょうかね。
個人的にはシビックやシティーが好きなんで、販売してほしいなぁと思っているんですけどね。
Posted at 2006/08/29 17:35:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車情報 | ニュース

プロフィール

4AG最高、とは言いません。 MR最高、とも言いません。 でもAW11は大好きです。 HNの読み方は「ユウイチ」で。 「ウオネ」でもOK。 A...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

タイヤサイズ早見表 
カテゴリ:お役立ち
2008/03/03 14:08:46
 
千葉南サーキット 
カテゴリ:サーキット
2006/12/16 09:10:12
 
ナリタモーターランド 
カテゴリ:サーキット
2006/10/25 13:13:36
 

愛車一覧

三菱 ミラージュ 三菱 ミラージュ
3年前競っていたライバルから譲って頂いた車両。 ボディーはフロント周りを強化、ブッシュ類 ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
AE101を潰した際、「とりあえずお前は腕を磨け」という事で、行きつけの板金屋に薦められ ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
前の持ち主が確りした方だったようで、今まで乗った車の中で最も安定したチューニングがされた ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
スカイラインを手放した時、丁度込み込み10万円で買える、との事で購入した車。 荷物は載る ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation