• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

uoneのブログ一覧

2010年01月30日 イイね!

今年の準備:レーシングスーツ

DES SPEEDでレーシングスーツを購入。
ノーメックス製の2レイヤー、オーダーメードで5万。
色はシルバー。
哀川翔さんが来ていたモデル(黒)が人気と言う事でしたが、夜中に走るラリーに多く参加する身としては黒より明るい色が良いだろう、と言う事で候補から外しました。
個人的には赤いレーシングスーツが良いなぁと思ったのですが、身近で赤いレーシングスーツを着ている方方は皆上手い方ばかりなので、鵜の真似をする烏状態に成るのも嫌で、あまり周囲の方が来ていない色としてこの色を選びました。

去年DES SPEEDでレーシングシューズを買った際に採寸してもらい、その場で注文しておきました。
製作まで1ヶ月かかると言う事だったので気長に待っていたのですが…
届いたスーツはオーダーメードと思えない程自分の体に合っていませんでした(^^;

流石にこれはナイだろ、と思ったのですが、ここまでサイズが合っていないともしや自分の着方が悪いのかとも思い、再度お店に伺ってどうしてこう言う状態に成っているのか、という事を聞いてみました。
どうやら「太めの方なので将来を見据えて余裕を持って作りました」との事でした。

…あー…
気持ちは分かります(^^;

とりあえず現状ではちょいとブカブカ過ぎるので、脇と股上を数センチつめて貰えるよう手直しを依頼。
「手直しの料金は無料」と事前に説明を受けていたのですが、その通りすんなり手直ししてもらえました。

そうしてちょっと作成に手間の掛かったオーダーメードスーツが今日届きました。
着てみたところ、体にフィットして非常に気持ちが良く着る事が出来ました。
早速これでドライブを…と、順調に行けば良かったのですがね(^^;
まあスーツの着心地自体はAW11ででも十分分かると思うので、慣らし運転をしてみたいと思います。
Posted at 2010/01/31 18:07:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラリー | 日記
2010年01月01日 イイね!

今年の準備:ドライビングポジション調整

先輩からローポジションシートレールを譲ってもらい、車に装着。
4cm程シートポジションを下げる事が出来ました。

ラリーではポジションが高い方が良い、という意見があります。
高い位置から見下ろした方が穴や岩と言った路面状況の把握がし易いからです。

しかしまあ、AW11の視界に慣れている私としてはCJ4Aのポジションはかなり高め。
前オーナーから「舗装路を走る上にラリーに於いては視界が有る程度低くても良い」と言うアドバイスも頂いたので、以前同型車に乗っていた先輩が持っているというパーツを買い取って装着。

加えてステアリング位置を5cm手前に。
これに慣れたらリリースボススペーサーを取り付ける方向で。
当分これで走ってみて、少しずつ自分好みに調整していこうと思います。


ついでに車高も調整。
前を1cm程上げました。

調整しようと思って片側持ち上げたところ、伸び側のストロークが非常に短いと言う事に気づきました。
現在11kgが入っているので、8kgに落とした方が動きが分かりやすくて良いとアドバイス頂いたのですが、この短さで8kg入れてしまうとロールした際のインリフトが酷いんじゃないかと気になりました。
まあやってみなけりゃわからないですけどね。
AW11のリアに使っていた8kgがあったので、機会を見つけて装着してみたいと思います。
Posted at 2010/01/01 19:41:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラリー | 日記
2009年12月29日 イイね!

来年の準備:やる気充填

「関東イーストラリーシリーズはやる気さえあれば1年目でもチャンピオンが取れる」
と言われたのを真に受けて、今年チャンピオン争いしていたチーム員の先輩に
「来年は私の所為でチャンピオンが取れなかった、と言ってもらえるよう頑張ります」
と言ったところ
「uone君に挑戦状を叩きつけられた!」
「uone君に負かされちゃうよー!」
と騒ぎ出されたので、
「別に先輩に勝とうって言ってる訳じゃないです。ラリーは自分との戦いなので」
と返したら
「俺なんか眼中に無いってことか!」
とヒートアップさせてしまいました。

個人的には「無理だと思うがまあ頑張れよ」の一言に収束される話だと思っていたのですが意外な方向に話が膨らみ、最終的に
「次のラリーで1kmあたり5秒ぶっちぎってやるよ!」
という言葉を延延と繰り返してくるようになったので、流石に私もカチンと来てしまいまして
「ぶっ潰しますよ」
と宣言してしまいました。

他人に対してこんな対抗心のある言葉を言うなんて何年振りでしょう(^^;


一つの事実として、前オーナーでさえこの先輩とキロ5秒離されています。
なので私がキロ5秒離されないと言うのは前オーナー以上にこの車を乗りこなさないといけないと言う、非常に難しい課題ではあると思ってはいます。
ですので今の力量を知る先生や(走りを良く見てもらっている別の)先輩に「初心者は上級者よりキロ5秒は落ちるよ」と言われる分には謙虚に受け止められるのですが、私がどういう走り方をするのかってのを理解していない人に「キロ5秒離すよ」なんて言われるのは心外です。
私は馬鹿にされるのは平気ですが、舐められるのだけは我慢できません。

今年はAW11で幾つかのイベントに参加させてもらいました。
参加者の中には「このイベントで勝ちたかった」と真面目に車を作って勝負を挑んでこられる方も居て、決してレベルが低い競技ではなく、その場で競った相手の方方にも1kmあたり5秒も離されたのはエボ等を駆る上位陣以外にはありません。
些細では有りますが私にはそういった方方と競い合ったという自負がありますし、「○○のイベントで○位取ったんだって?」と参加した事を知っておきながら「1kmあたり5秒離す」って宣言するというのは、この競技に参加してる方方をも馬鹿にする非常に失礼な発言だとも思います。

と、久しぶりに競争心を煽られてやる気十分な状態に成れました。
このモチベーションを維持して良い結果が残せるよう、来年は頑張りたいと思います。


とは言えこの話を聞いていたチーム員の別の先輩に「そんな生意気な事言ってるとナビやってくれる奴が居なくなるぞ」と指摘され、暗に発言を撤回するよう促される程だったので、私の態度にも多くの問題があったと思います。
私は常に胸を張って背筋を伸ばしている為に威張っているようだと言われるので、発言内容が非常に高圧的に受け取られてしまいがちのようですから、こちらの気持ちが正しく伝わらなかったのが相手をヒートアップさせた原因だとは思います。
確かに経験者が初心者に大きく出られたら気持ちが良いものじゃないのでしょうし、優勝争いをしている方方のプライドってのは私の想像する以上のものなのでしょうから、ぽっと出の初心者が偉そうに「優勝争いしますよ」なんて言われたら心中穏やかじゃいられないでしょう。
でもやる気があれば云云と言うのであれば、優勝争いするって宣言は意気込みの表明なんですから問題視するほうがおかしいだろと思い、敢えて発言の撤回はしませんでした。

…これでナビやってくれる方が居なくなって結局出れないなんてオチになったらどうしよう?というのが気がかりのまま今年一年を終えるのでした。
Posted at 2010/01/01 19:29:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラリー | 日記
2009年12月28日 イイね!

来年の準備:ETC

自宅からラリーの開催地までは遠く、移動距離が結構あります。
なので高速道路を使う事になるのですが、民主党政権が公約通り高速道路を無料化する気配は全く無いので、ETCは付けておかないといけないだろうなと判断。
さっさと取り付けることにしました。

メーカーによって大きく性能が変わるようなものでも無いので別にメーカーにこだわる必要も無いのですが、三菱車なので三菱電機のETCを取り付けようかと思い物色。
しかし量販店に売っている三菱電機製のETCは非常に高級感溢れるもので、競技用グレードの車の内装にはミスマッチ。
幾つか店舗を回ったのですが気に入るものが無かったので、諦めてDENSOのETCを着ける事にしました。

これで遠出も怖く無いですね。
Posted at 2010/01/01 17:41:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラリー | 日記
2009年12月27日 イイね!

来年の準備:グローブ

私の職業はプログラマーです。
なので開発機には結構こだわります。

といっても、開発機に求めるのはCPU速度やメモリ量ではなく、キーボードとマウスと言ったインターフェースの部分です。
大概会社の用意する開発機はDELL等の「マシンスペックは高い割にキーボードが安い」と言うマシンなので、キーボードとマウスは常に家から持参してます。

使っているキーボードは東プレのRealorceです。
車関係で東プレって言うと、よくトラックなんかに青や白で「Topre」と書いてあったりする自動車用プレス部品を作ってるメーカーですが、キーボードの東プレも同じ会社です。
Realforce - Wikipedia
非常に気持ち良く打てるキーボードで重宝しています。

そう言った事もあって、インターフェースは非常に大切に考える部分です。
今までは「長く安く楽しめれば良い」と思ってあまり気にしていませんでしたが、来年からは「勝つ」と意気込んで臨む以上、この点は疎かには出来ません。
先日の靴もそうでしたが、今回はグローブ。
行きつけの車屋ではめさせて貰ったグローブが非常に気持ちよかったので、そちらを使うことにしました。

購入したのはレアーズのCLAレーシンググローブでカート・ファンドライブモデルです。
2007年以前のFIA公認グローブだったようですが、安全基準が変わったので現在は公認グローブでないそうです。
購入動機は外縫いのグローブであると言う事。
内縫いのグローブは見栄えは良いのですが、指の先が固く嵌めていると違和感を感じていました。
しかし外縫いの場合は指先に縫い目の固い部分が当たらず、その為奥まで確りと嵌める事が出来て手との一体感が抜群です。
通気性の良いゴム手袋のように
先日行ったデススピードでも外縫いのグローブが出ていたのですが、外脱いではあるものの指先で縫い目が交差してしまっていて、折角の外縫いなのに指先の違和感を感じるものだったので、グローブはレアーズのものにしました。
価格は12000円。

ステアリングのグリップ感も良く、気持ち良くステアリングを操作できます。
切っているステアリングを戻すときに手を離す(=緩める)ような方には引っ掛かりが強すぎるかもしれませんが、個人的には確りとステアリングが握れるこのグローブは好みです。

先日買ったシューズと共に、さっさと操作に慣れたいところですね。
Posted at 2009/12/27 18:43:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラリー | 日記

プロフィール

4AG最高、とは言いません。 MR最高、とも言いません。 でもAW11は大好きです。 HNの読み方は「ユウイチ」で。 「ウオネ」でもOK。 A...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

タイヤサイズ早見表 
カテゴリ:お役立ち
2008/03/03 14:08:46
 
千葉南サーキット 
カテゴリ:サーキット
2006/12/16 09:10:12
 
ナリタモーターランド 
カテゴリ:サーキット
2006/10/25 13:13:36
 

愛車一覧

三菱 ミラージュ 三菱 ミラージュ
3年前競っていたライバルから譲って頂いた車両。 ボディーはフロント周りを強化、ブッシュ類 ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
AE101を潰した際、「とりあえずお前は腕を磨け」という事で、行きつけの板金屋に薦められ ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
前の持ち主が確りした方だったようで、今まで乗った車の中で最も安定したチューニングがされた ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
スカイラインを手放した時、丁度込み込み10万円で買える、との事で購入した車。 荷物は載る ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation