• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

uoneのブログ一覧

2006年11月12日 イイね!

エンジン関係の整備

オイル交換とプラグ交換をしました。
整備記録参照のこと。
最近整備の為にジャッキもウマも買ったので、どうせなら自分でやるか、という事でトライしてみることに。

一人でやると不手際があった際に二進も三進も行かないので、先輩にご足労を願い、色色指導されながらもどうにかこうにか交換できました。
作業時の細かい注意点などを聴きながら作業をしたので、次回からは自分で出来るでしょう。
…多分(苦笑)。

エンジンルームを開けた際、アーシングケーブルが1本切れて接触不良に成ってました。
なのでその部分も応急処置。
もしかしたらこれがアイドリング不安定の原因だったのかも?


プラグ・オイルを交換したことによるエンジンの吹け上がりは明らかに良くなりました。
15w-50では硬いと言われましたが、プラグ交換が効いたのか、低回転時のモッサリ感みたいなものはありませんでした。
スムースで非常に気持ちが良かったです。

また、アイドリングも1200~1100の間で(若干)安定しました。
色色換えてから確認したので何が原因かは分かりませんでしたが、結果として安定したのは喜ばしい限りです。
でも一応板金屋に出してみようかな…?


ま、とりあえずテストドライブで気持ち良く運転が出来たので、今回の交換はとても有意義だったと思います。
Posted at 2006/11/13 00:32:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 洗車/メンテナンス | 日記

プロフィール

4AG最高、とは言いません。 MR最高、とも言いません。 でもAW11は大好きです。 HNの読み方は「ユウイチ」で。 「ウオネ」でもOK。 A...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

タイヤサイズ早見表 
カテゴリ:お役立ち
2008/03/03 14:08:46
 
千葉南サーキット 
カテゴリ:サーキット
2006/12/16 09:10:12
 
ナリタモーターランド 
カテゴリ:サーキット
2006/10/25 13:13:36
 

愛車一覧

三菱 ミラージュ 三菱 ミラージュ
3年前競っていたライバルから譲って頂いた車両。 ボディーはフロント周りを強化、ブッシュ類 ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
AE101を潰した際、「とりあえずお前は腕を磨け」という事で、行きつけの板金屋に薦められ ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
前の持ち主が確りした方だったようで、今まで乗った車の中で最も安定したチューニングがされた ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
スカイラインを手放した時、丁度込み込み10万円で買える、との事で購入した車。 荷物は載る ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation