• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

uoneのブログ一覧

2008年02月23日 イイね!

減衰圧調整その2

前15段、後30段(数値が小さいほうがやわらかい)で乗ってみた感想。

3速でリアが出るなんてありえない。
まあ振り回すように乗った場合の話ですけれど、それでも「出せる」と言う事実がなんとも驚き。

これは主にタイヤの所為なのですが、前後のバランスを崩す前はそんなことも無かったのになと思うと、やはりフロントに荷重がかかりすぎる分、リアが出やすくなっているのかもしれません。
リアが硬いので流れやすくなっていると言うことも原因でしょう。

スタッドレスであることを差し引いても、こうまでリアの安定性を崩してしまうのは間違ってるかな、と。
それにフロントが沈み込めば込むほどタイヤがロックしないってことでもないでしょうし…フロントは20段に戻すのがよいかもしれません。
それともフロントを30段まで硬くしてみる、と言うのがいいのかもしれませんし、25段に揃えるのもいいのかもしれません。

とは言え、リアが硬くなった事による安心感はかなり良いものがありました。
加速時に確り踏ん張ってくれますし、横を向いている際にも踏めば出てくれるので(踏みすぎれば滑りますが)、安心感は上がったように感じます。
跳ね過ぎだと感じる路面もありますが、路面状態を知っている場所であればこれくらいが丁度良いのかもしれないな、と。

多少前後差がある分には良いと思うのですが、あまりそれを意識するのも問題かもしれませんね。
そろそろ暖かくなってきましたし、夏用タイヤに履き替えてまた色色試して見ます。
Posted at 2008/02/25 14:36:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 練習 | 日記

プロフィール

4AG最高、とは言いません。 MR最高、とも言いません。 でもAW11は大好きです。 HNの読み方は「ユウイチ」で。 「ウオネ」でもOK。 A...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2008/2 >>

      1 2
3 456 7 89
10111213141516
17 18 19 202122 23
2425 26 27 28 29 

リンク・クリップ

タイヤサイズ早見表 
カテゴリ:お役立ち
2008/03/03 14:08:46
 
千葉南サーキット 
カテゴリ:サーキット
2006/12/16 09:10:12
 
ナリタモーターランド 
カテゴリ:サーキット
2006/10/25 13:13:36
 

愛車一覧

三菱 ミラージュ 三菱 ミラージュ
3年前競っていたライバルから譲って頂いた車両。 ボディーはフロント周りを強化、ブッシュ類 ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
AE101を潰した際、「とりあえずお前は腕を磨け」という事で、行きつけの板金屋に薦められ ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
前の持ち主が確りした方だったようで、今まで乗った車の中で最も安定したチューニングがされた ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
スカイラインを手放した時、丁度込み込み10万円で買える、との事で購入した車。 荷物は載る ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation