• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

uoneのブログ一覧

2008年07月19日 イイね!

週末のドライブ

久しぶりに下道で遠出。

隣に友人を乗せて1都2県を走りましたが、毎回「ドライブ行こう」の一言で、深夜5時間以上も拘束される友人の気苦労はいかほどのものかと思います。
先日のサーキット走行で既にタイヤの溝は無く、来週土曜にはタイヤを履きかえる予定なので、RE-01Rで走るのはコレで最後ですね。

ルートは奥多摩から国道411で柳沢峠を通って塩山、笛吹川フルーツ公園、国道140で秩父、国道299で入間、というもの。
走行距離は250km。
前日の寝不足がたたって途中で眠くなったりしたのはご愛嬌。
今度はきちんと寝てから出ます。

さて、友人と男二人でのドライブだったのですが、その走行内容よりは車内外での会話の酷さが印象的でした。
内容は友人の名誉のために伏せておきますが(と責任を押し付けておきますw)、独身野郎二人の悲痛な心の叫びが、フルーツ公園内のカップルの方方に届いたかもしれません。


ガス代が高いと多くの人が車を乗ることを控えているっぽい最中でも、峠族の方やドリフト族やらの方方が走っているのを見かけられました。
一般車が少なくなった分、彼らにとっては走りやすくなっているのかもしれませんね。
Posted at 2008/07/22 17:32:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2008年07月19日 イイね!

現在の問題点

先日の本庄サーキット走行後に現れた問題点。

1.ブレーキを踏むとステアリングがぶれる(=ジャダーが出ている)
2.アイドリングが不安定

最近、結構気になる点。

3.運転席側のドアが閉まり辛い

これらの点について板金屋さんに相談。


「1」についてはブレーキディスクの交換をすることで対応。
熱の入れ方が悪かったようですが、どうやって熱を入れるのが正しいのかは未だ分からないので、同じ事を繰り返してしまうかもしれませんが…色色試しながらやってみます。
峠を登ってる分にはローターが真っ赤になることも少ないので、当分はそう言うところを延延と走りこむのがいいのかも?
山の上は涼しいですから、熱したり冷やしたりするのには都合が良いかと。

「2」については、スロットルバルブのOHをしてもらう事で対応。
この部分は走るたびに不調になったり元に戻ったりを繰り返しているので、OHでどの程度直るのか非常に気になります。

以上の2点は部品が揃い次第手を付けてくれると言う事だったのですが、「3」については「どうしようもない」と板金屋さんに言われたので諦め。
まあ半ドアになり易くなっているという程度なので実害は余り無いのですが、ボディーの劣化を感じる点でした。
開口部が比較的小さいAW11とは言え、やっぱり歪むものは歪むんですね。
走って歪むのは車の宿命だから仕方が無いですね。
とは言えピロアッパー等のボディー寿命を縮めそうなものはなかなか手が出ません。
「楽しく乗る」って事の限度ってどこら辺なのか、なかなか分かりません。

とりあえず壊れてない状態を維持するのが最優先。
Posted at 2008/07/22 14:35:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 事故/故障 | 日記

プロフィール

4AG最高、とは言いません。 MR最高、とも言いません。 でもAW11は大好きです。 HNの読み方は「ユウイチ」で。 「ウオネ」でもOK。 A...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2008/7 >>

   123 4 5
6 78 910 11 12
1314 151617 18 19
202122 232425 26
27 28 293031  

リンク・クリップ

タイヤサイズ早見表 
カテゴリ:お役立ち
2008/03/03 14:08:46
 
千葉南サーキット 
カテゴリ:サーキット
2006/12/16 09:10:12
 
ナリタモーターランド 
カテゴリ:サーキット
2006/10/25 13:13:36
 

愛車一覧

三菱 ミラージュ 三菱 ミラージュ
3年前競っていたライバルから譲って頂いた車両。 ボディーはフロント周りを強化、ブッシュ類 ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
AE101を潰した際、「とりあえずお前は腕を磨け」という事で、行きつけの板金屋に薦められ ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
前の持ち主が確りした方だったようで、今まで乗った車の中で最も安定したチューニングがされた ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
スカイラインを手放した時、丁度込み込み10万円で買える、との事で購入した車。 荷物は載る ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation