• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

uoneのブログ一覧

2008年10月12日 イイね!

タイヤの差

土曜の夜、湖畔の峠で練習走行。
その場で出会った地元の走り屋さんの練習に混ぜてもらったのですが…

今まではdirezza DZ101を履いて練習していました。
「練習用のタイヤなんだからコストパフォーマンスに優れるほうが良いよね!」なんて思って長距離ドライブやら楽しんでいたのですが、これが仇となった感じです。
「ステアリングの切り方が以前よりも雑」とバッサリと評価されました。
単に練習不足というのが一番なのでしょうけれども、何と言うか、雑に切ってもタイヤの撓みである程度ゆっくり曲がってくれてしまうので、スパっとステアリングを切ることに何の躊躇も無いのです。
サイドウォールの硬いハイグリップタイヤだと急なステアリング操作はダイレクトに挙動に現れますが、そうでないとタイヤの撓みってのがドライバーの入力を緩和して適正な状態に持って行ってくれてしまうので、あまり気にする必要が無いんじゃないか、と言うのが自分なりの見解。
実際走り終わってみると、ブロック毎に撓んで削れた様子が残っており、結構抉って曲げてるんだなと言うことを感じました。
でも走ってる最中はそんなに変な走りをしているということに気づかないんですよね。

また32の横に乗せてもらった事もあり、自分の車の動かし方がいかに緩慢であったかを痛感。
最近やっていた練習走行ってやっぱり練習になってなかったんだな、と反省。

なので今日はRE55Sに履き替え、初めての峠で2時間程度(休憩入れれば1時間程度)の練習走行をしました。

今回走った峠は、道は狭いし落石も多く水も出ているのですが、陥没などが無いので路面状況はキレイな部類。
思う存分練習できる良い場所でした。
コースが短く同じ場所を走り込めるのも、練習にはちょうど良いと感じました。

やはりタイヤが良いと、その分だけステアリング操作が丁寧になるようです。
練習に同行してもらった先生にも「ステアリング操作に問題は感じないな」と言って貰えました。
とは言え「ステアリングの戻しが遅いので、もっと見切りを良くするべき」と確り注意はされましたが。

久しぶりに良い練習ができたと感じました。
課題を忘れずに意識して乗ってみたいと思います。
Posted at 2008/10/25 15:54:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

4AG最高、とは言いません。 MR最高、とも言いません。 でもAW11は大好きです。 HNの読み方は「ユウイチ」で。 「ウオネ」でもOK。 A...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2008/10 >>

   12 3 4
5678910 11
121314 15161718
19 202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

タイヤサイズ早見表 
カテゴリ:お役立ち
2008/03/03 14:08:46
 
千葉南サーキット 
カテゴリ:サーキット
2006/12/16 09:10:12
 
ナリタモーターランド 
カテゴリ:サーキット
2006/10/25 13:13:36
 

愛車一覧

三菱 ミラージュ 三菱 ミラージュ
3年前競っていたライバルから譲って頂いた車両。 ボディーはフロント周りを強化、ブッシュ類 ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
AE101を潰した際、「とりあえずお前は腕を磨け」という事で、行きつけの板金屋に薦められ ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
前の持ち主が確りした方だったようで、今まで乗った車の中で最も安定したチューニングがされた ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
スカイラインを手放した時、丁度込み込み10万円で買える、との事で購入した車。 荷物は載る ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation