• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

uoneのブログ一覧

2008年11月07日 イイね!

iPodTouch

現在、仕事でiPodTouch/iPhone用のアプリケーション開発をしているのですが、今までやってきた言語とは違った新しい言語を使って開発する事もあって、色色四苦八苦しています。
特にMacで開発せねばならないと言うのが一番痛いですね。

そんな事情があり、先ずは対象の機械に慣れておこうと言うことでiPodTouchを購入し、その関連商品も購入してみた、と言うのが今回の話。

私のカーオーディオはKenwoodの「U717」。
この機種はmp3の曲名・タイトル名等を日本語表記できる上に、USBメモリを接続して音楽が聴け、かつ専用コードを買えばiPodとも繋げられると言うのが売りでした。
USBメモリやiPodを接続できるカーオーディオって当時は珍しかったと記憶してます。
とは言え私はiPodを持っていないし、また専用コードが1万円もするというので、今まではUSBメモリを使っていました。
ですが、折角iPodTouchを買ったのだから車の中でも使えたら楽しいのではないか、と言うことで接続ケーブル「KCA-iP501」を購入。
以下雑感。


まずiPodTouchを繋げた際に驚いたこと。
それは画面に現れた「このアクセサリーは充電に対応していません」と言う警告文。
なーにー!
iPodなら何でも充電可能だと思ってましたorz
友人の新型iPod classicを繋げても、同様に充電不可。
しかし2世代前のiPod nanoを繋げてみたら充電マークが点灯。
新型iPodには対応して無いって事なのか…コネクターが一緒なのに性能が違うって、コレだからapple製(以下略)
とは言えappleが悪いってよりは、勘違いした原因はKenwoodのサイトに出ている対応表でも問題ないって書かれていたことに拠るものなので、どちらかと言えばKenwood側の問題なんですが。
充電できてもできなくても対応表に同じ表記をされては非常に困ります。
こういう事が起きないようにネット購入じゃなくて店舗で店員さんに話を聞いて確認してもらいながら購入したと言うのに…orz

次にU717を設定していて驚いたこと。
それはタイトル名を表示できるものの、アーティスト名やアルバム名が表示できないと言うこと。
USBメモリやCDなら表示できる項目なのに、何故iPodだけ表示できないのか…iPod側に「Kenwood」のロゴを表示する余裕があるなら、表示方法についても考慮して欲しかったですorz
説明書にそんなこと書いてあったっけか…アルバム名、若しくはプレイリスト名とかは表記できるような使用にしておいて欲しかったです。
まあ新型のカーオーディオでは表示できるんでしょうね、トホホ。

逆にすげぇなと思ったのは、接続中も他のアプリが使えること。
車内で使う有用なアプリがあるかと言われれば困りますが(^^;
でもまあタイムウォッチ機能があったりするので、タイムアタック中に使うってのも不可能ではないですね。
もっと有用なアプリがあれば…そう言えば傾きセンサーとか付いてるっぽいので、それを使って遠心力とか加速力とか判定するアプリとかどうでしょ?
機会があったら作ってみますか…ってその為には自宅でもmacを買わないといけないんだよなぁorz

こんなところです。
買って間違いなく便利にはなったものの、期待外れな感じは否めませんでした。
何事も勢いだけじゃ駄目って事ですね。


しかし20年前の車にも新型の機器を付けられるってのは、よく考えてみれば凄いですね。
意識しないと気付かないでしょうけど、こう言う部品を汎用化してきた先人の方方の設計思想ってのは、畑が違えども見習うべきところが多いですね。
Posted at 2008/11/08 21:08:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

4AG最高、とは言いません。 MR最高、とも言いません。 でもAW11は大好きです。 HNの読み方は「ユウイチ」で。 「ウオネ」でもOK。 A...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2008/11 >>

       1
23456 78
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

タイヤサイズ早見表 
カテゴリ:お役立ち
2008/03/03 14:08:46
 
千葉南サーキット 
カテゴリ:サーキット
2006/12/16 09:10:12
 
ナリタモーターランド 
カテゴリ:サーキット
2006/10/25 13:13:36
 

愛車一覧

三菱 ミラージュ 三菱 ミラージュ
3年前競っていたライバルから譲って頂いた車両。 ボディーはフロント周りを強化、ブッシュ類 ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
AE101を潰した際、「とりあえずお前は腕を磨け」という事で、行きつけの板金屋に薦められ ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
前の持ち主が確りした方だったようで、今まで乗った車の中で最も安定したチューニングがされた ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
スカイラインを手放した時、丁度込み込み10万円で買える、との事で購入した車。 荷物は載る ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation