• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

uoneのブログ一覧

2009年10月24日 イイね!

房総半島は遠いなぁ

千葉の南のほうへドライブ。
アクアラインを使わなかった所為もあり、往復で500km。

隣の県なのに茨城と同じくらい遠いorz

その際に起きた出来事や、感じたこと。

1.
千葉の道を走っていて驚いたのですが、2箇所、道に某ハンバーガーショップの紙袋が捨てられている所がありました。
最初小動物の死骸かと見間違うくらいに中にゴミが詰まっていたのですが…道幅が広くて車通りが少なく民家もまばらって場所だと、自然と公道に対するモラルも下がってしまうのかもしれません。
まあ公道のモラル低下の一翼を担っているのは、私のように峠道を走り回る奴だったりもするのですが。

成田に住んでいた頃、国道52号を使って東京方面に抜けようとしたところ、大渋滞に巻き込まれたことがあります。
ここは年中混んでる道のようなのですが、下り側車線はガラガラ。
…と思ったら、後ろから左側車線を逆走している車が1台。
対向車が来たらどうするのかと思ったのですが…対向車が停まってくれたので事故は起きず。
何事も無かったかのように右車線に戻り(入れてあげないと混雑するだけなので無理にでも入れてあげたようです)、対向車が居なくなったらまた逆走開始。
これを初めて見た時は「モラル低いな」と思ったものですが、東京だと上下線とも混んでるのが普通でこんな事はしようと思っても出来ません。

今回の例とあわせて振り返ってみると、住民性云云と言うよりも道路状況が問題なんだろうなと思った次第。


2.
初めて追突した瞬間に出くわしました。

前を走る車(A)とその前を走る車(B)がありました。
BはAからすると遅かったようで、車間を詰めて煽ってたんですね。
Aの後ろを走る私は別にBが遅いようには思いませんでした。
何せどんどん車間を空けられてしまうほどでしたからw

直線に差し掛かったところでAがBを抜こうと速度を上げて右側に車線変更をしようとしたのですが、BはBでハザードを出して減速し、Aに抜かせようとしたところでした。
車間が詰まっている状態でAが速度を上げてBが速度を下げたら…当然の如くぶつかりますね。
Aの左前とBの右後ろが綺麗にヒットし、2台はその場で停まりました。

あたった速度もそれほどではなさそうでしたし、通り抜ける際にBのドライバーが「まずったなー」って顔をしていたので、救護の必要は無いと思ってスルー。
同乗していた方は「道を譲るほうがもう少し考えてれば事故んなかったろうな」と仰ってました。
Aは後ろに付く前から非常に運転が独りよがり(交差点で右折時に対向車のことを考えないで曲がるとか)だったので、事故っても仕方が無いとは思いましたが、Bの方は災難でしたね。

しかしまあ、車間を詰めて走ってる人って、こういう危険を考えないんでしょうかね?
煽らない私には理解が出来ない一件でした。


3.
山道を走っていて初めて猪に出会いました。

路肩の草陰から黒い棒状のものが出ていたのですが、それは猪の鼻でした。
停止状態からいきなりドカーっと突っ込んで逆側の草むらに突っ込んでいきましたが、車に突っ込まれなくて良かったです。
あの勢いで突っ込まれたら外層ひん曲がりますね。

鹿や兎、猿を見たことは数え切れませんが、猪は初めてでした。
「狩をやっているので注意」との看板もあったので地元の方にとっては農作物を荒らすので害獣なんでしょうが、動物を見ると「まだまだ日本も自然が多いのかなぁ」と思ってしまいます。

とは言え人里に出てこざるを得ないくらい山奥の自然破壊が進んでいると言うのも理由としては考えられますね。
まあ細かいことはともかく、初めて見た猪に感動したってことで。
Posted at 2009/11/01 19:54:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

4AG最高、とは言いません。 MR最高、とも言いません。 でもAW11は大好きです。 HNの読み方は「ユウイチ」で。 「ウオネ」でもOK。 A...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2009/10 >>

    12 3
456789 10
11121314151617
1819 20212223 24
252627282930 31

リンク・クリップ

タイヤサイズ早見表 
カテゴリ:お役立ち
2008/03/03 14:08:46
 
千葉南サーキット 
カテゴリ:サーキット
2006/12/16 09:10:12
 
ナリタモーターランド 
カテゴリ:サーキット
2006/10/25 13:13:36
 

愛車一覧

三菱 ミラージュ 三菱 ミラージュ
3年前競っていたライバルから譲って頂いた車両。 ボディーはフロント周りを強化、ブッシュ類 ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
AE101を潰した際、「とりあえずお前は腕を磨け」という事で、行きつけの板金屋に薦められ ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
前の持ち主が確りした方だったようで、今まで乗った車の中で最も安定したチューニングがされた ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
スカイラインを手放した時、丁度込み込み10万円で買える、との事で購入した車。 荷物は載る ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation