• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

uoneのブログ一覧

2006年11月15日 イイね!

車の平均寿命

車の平均寿命は11年だそうです。
丈夫で長持ちなのはユーザーにとっては良いことです。


そんな老体に鞭打つ私(苦笑)。
Posted at 2006/11/15 15:09:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2006年11月15日 イイね!

本庄走行2回目 考察

本庄走行2回目 考察 今回はクリッピングまでのブレーキ残しを課題としてやってみました。
が、コレが裏目に出たのか、タイムは前回よりも増えています。

コーナー酷すぎ

・ブレーキを残す為にコーナー侵入時の速度を上げようと思った結果、ブレーキタイミングを遅くした。
・結果的に突っ込みすぎてしまい、コーナリング中の車の挙動が不安定になった。
・不安定な為にアクセルを何時まで経っても開けられず、結果コーナリングスピードが稼げなかった

と言う感じで、イメージしたコーナリングが全然出来ませんでした。
ブレーキ残しはしないほうが良いのかもしれません。
かといってキッチリ減速をしてハーフアクセルで突っ込んでも結果は変わりませんでした。
この点に関しては試行錯誤してみます。


運転手の身体能力

(多分)車のパーツの中でエンジンに次いで重いのが私。
理論上最大15~20kgの軽量化が図れる筈なので、計画的に軽量化していくようにします。

運動不足で筋力が衰え、素早いハンドリングが出来ないのもタイムが縮まらない原因でもあると思うので、減量と共に筋力アップについても実行したいと思います。


とりあえずどちらも何度かやればどうこうなる問題ではないと思っています。
じっくり腰をすえて練習し、徐徐に克服するよう心がけます。
Posted at 2006/11/15 10:45:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット走行 | 日記
2006年11月14日 イイね!

給油

給油量(リットル) 45.58
走行距離(km) 285.4
単価 130
金額 5925

携行缶に20l給油した為、トータルで結構給油しました。
携行缶に入れた分はサーキットで全て入れきりました。
次回給油の際の燃費が気になる所です。
Posted at 2006/11/16 22:07:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 燃費 | 日記
2006年11月14日 イイね!

車が悪いんじゃないのですが…(鬱な話題)

行きつけの板金屋に転がっていたNAのEP82。
以前富士チャンピオンシップのスターレットレースに出ていた車両のようで、以前からチョイと気になっていたのですが、今回
「本庄に持っていくから乗ってみろ」
と運転許可をもらえたので、早速乗って見ることにしました。

とりあえず1回目の走行で、ベストタイムが50.9秒でした。
車を持ってきた某ショップの店員さんには「上手いじゃん」(サビ抜き世辞入りで)と評価していただけました。
まあ以前AW11の車載カメラの運転を見てもらったときは「ヘタ」(無糖ストレート)と評価されていたので、それに比べたらえらい進歩だと思うようにします。


しかしこのEP82、競技車ってのはもっと扱いづらいものだと思っていた私にとっては目から鱗のような車でした。
ノウハウを持っている人がキッチリチューニングすれば、扱いやすくて速い車ってのが出来るものなんだなぁ、と。


そういうタイム結果が出たとき、一緒に行った友人に
「つまりAWが遅いのね?」
と言われました。

とんでもないです。
ああ、いえ、チューニングカーに勝てるとか思っているわけではないのですが、その車を乗りこなせていないから遅いだけなので、AWが遅い訳ではありません。
AWを扱いきれない私が遅いのです。



と、分かっちゃいるのですが…心の何処かでやはり、自分よりも年式の新しい車で速いタイムを出している方方に対して
「車が同じなら負けねぇのにな」
と思ってしまいます。

…人間小さいですorz
その人達の努力を無視したこういう考えは恥ずかしい限りです…

そもそもレースじゃないんだから、速ければ勝ちとかじゃなくて楽しんでたら勝ちで良いじゃない?
自分なりにAWを楽しもうという目的で乗っているのに、他の車と比較して一喜一憂するのは本末転倒ですね。
まあ排他的になりすぎるのも問題ですが…


肉体改善と共に精神面もちと鍛えなおしてみます。
…道は遠いです。
Posted at 2006/11/15 11:48:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット走行 | 日記
2006年11月14日 イイね!

本庄走行2回目 結果

結果から言うと、タイム縮まらず。
むしろ増加orz

理由は色色あるのですが、とりあえず後回し。
今日は寝ます。
Posted at 2006/11/14 22:01:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット走行 | 日記

プロフィール

4AG最高、とは言いません。 MR最高、とも言いません。 でもAW11は大好きです。 HNの読み方は「ユウイチ」で。 「ウオネ」でもOK。 A...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

タイヤサイズ早見表 
カテゴリ:お役立ち
2008/03/03 14:08:46
 
千葉南サーキット 
カテゴリ:サーキット
2006/12/16 09:10:12
 
ナリタモーターランド 
カテゴリ:サーキット
2006/10/25 13:13:36
 

愛車一覧

三菱 ミラージュ 三菱 ミラージュ
3年前競っていたライバルから譲って頂いた車両。 ボディーはフロント周りを強化、ブッシュ類 ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
AE101を潰した際、「とりあえずお前は腕を磨け」という事で、行きつけの板金屋に薦められ ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
前の持ち主が確りした方だったようで、今まで乗った車の中で最も安定したチューニングがされた ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
スカイラインを手放した時、丁度込み込み10万円で買える、との事で購入した車。 荷物は載る ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation