2007年08月30日
「
交通事故、半数防げた 前照灯「上向き」励行を県警PR」と言う記事がありました。
ハイビームって基本なんですかね?
道交法確認したんですが…減光するようにあるってことは「減光が出来る状態=ハイビーム」なんですかね?
うーん、なるほど、車の台数が少ない、また街頭が十分に整備されていない時代にはハイビームは必要だったのかもしれません。
とは言え、今では街中を走っている分には常に減光し続けないといけない状態ですし、「ハイビームが正しい」という事を主張するだけではなく、減光等義務違反についても確り教えて欲しいですね。
Posted at 2007/08/30 14:41:53 | |
トラックバック(0) |
雑記 | 日記
2007年08月28日
1.自販機破壊
コース入り口側の3台の自動販売機のうち、2台が破損。
業者の方が「3月に交換したばかりなのに…」と嘆いた事件。
車が突っ込んだとかいうことではなく、どうやら地元の連中によって壊された、とのこと。
金目的ということもあるのでしょうが、サーキット利用者のマナーを注意する内容の看板も見かけることを考えると、地元の方に多少なりとも反感をもたれているのかもしれませんね。
利用者の一人としては、周囲の住民の方に対してもう少し気配りをしようと思いました。
2.アスファルトの張替えが30日に行われるそうです
現在のアスファルトの状況が酷いので、30日に張り替えるそうです。
翌日から営業しているそうですが、張替え後は滑りやすいらしいので「一雨降ったら来てください」と言われました。
フリー走行を予定されてる方は次期を見計らってみてはどうでしょうか。
Posted at 2007/08/28 21:11:13 | |
トラックバック(0) |
サーキット関係 | 日記
2007年08月28日
久しぶりに本庄行ってきました。
で、その結果、どうやらECUが壊れたっぽいです?orz
センサー系かもしれないのですが、またアイドリング不調&8000回転以上回らないという症状になってしまいまして…ああ、また出費がぁ…
…
頻繁にサーキット走行をするなら車も選ばなきゃ、ってことなんですかねぇ…
ベストタイムと言う意味での結果もまったく振るわず、51.347でした。
ううむ…まだまだ精進が足りませんな…
フロントが噛まないのでブレーキ残しで旋回できるようなるべく速いスピードで突っ込んだらスピン、というオチばかりorz
どうやったらフロントが噛んでくれるんだろう??と悩む日日が続きそうです。
タイヤももうスリップサインが出はじめましたので、そろそろ交換時期。
そろそろ対アンダー用にキャンバー角とかも考えたほうが良いのかもしれませんね。
それよりもスリップサインを示す三角のマークが消えるほどサイドが削れていることのほうが問題。
現在、冷感1.8~1.9、温感2.2~2.3なんですが、やっぱり空気圧低すぎですかね?
臨時収入で色色弄ろうと思っていたら、全て修理と消耗品に消えていきそうです。
これも悩みの種。
都合良く臨時仕事がまた入れば良いんですが…まあ期待せず、無駄な出費を抑える方向で捻出。
Posted at 2007/08/28 21:03:27 | |
トラックバック(0) |
サーキット走行 | 日記
2007年08月25日
ダート用に整備しているvivioをたまには走らせようかな、と言うことでチョイと乗ることにしました。
で思い出したのは
「そういえばMTの練習したいって友人が言ってたな」
と言うこと。
車に興味はあるものの、家の車(OTTI)にしか乗ったことが無いということで、じゃあ壊してもいい(w)このvivioで練習でもしますかね、と連絡したところ、結構勢い良く食いついてきたので、vivioに乗って飯能方面の民家の少ないところに走りに行きました。
本当はMTの性質上、ストップ&ゴーの多い街中を走るのが練習になるとは思うのですが、流石に他の車に迷惑だなと言うこともあって山の中で練習となったわけです。
が、これが結構な恐怖体験になりましたw
色色あったのですが、一番怖かったのは「下り坂でエンジンブレーキかけるためにシフトダウン」しようとしたら失敗して、ギアをニュートラル状態で直滑降していった際にはかなりビビリましたw
その際にブレーキを踏んで止まろうとせずに、シフトをどうにか弄ってギアを入れようとするのか分からんですな。
物事には優先順位があるだろ、と。
単にギアを変更するという動作が入っただけなのだから、それ以外は普通に運転すればいい(スピードが出たらブレーキ、曲がらなければステアリングを切るなど)のに、と思っていたのですが、動作の優先順位が分からなくなってしまうのが難点なんですね。
結果的に友人はとても楽しんでくれたのが何よりです。
で、その後AW11に乗り換えて奥多摩->大月->八王子というルートでドライブして帰宅。
静かな山道をゆっくりと流す…ああ、助手席に座っている友人が女性だったら、ムードってのがあったのかもしれないなぁw
Posted at 2007/08/26 00:51:21 | |
トラックバック(0) |
雑記 | 日記
2007年08月23日
このままじゃ何時まで経っても何もしないままだ!
と焦ったので、とりあえずプラグを交換してドライブ。
NGKの5番相当から7番に変更して軽く2時間程度流してみました。
別に何が違うってワケでも無く、普通のままでした。
「おお、プラグ換えたら性能ダンチだぜ!」
と言う感動が無かったので、プラグなんて安いので十分だろって思う面もありつつ、サーキットで走ったらまた違うのかなぁとチョット期待をしてみたりもしました。
しかし何と言うか、また時間があいてしまった所為もあり、ステアリングが重い重い(^^;
据え切りしないといけない場面があったのですが、お、お、重くて、回らない…
回し方忘れたか、まだ病み上がりで体力が無いのか…
運動不足が原因ですかね。
チョット雨が降った所為もあり、車が汚い、汚い。
そういえば運転するのを楽しみすぎてて洗車疎かにしたままだorz
問題が山積みの状況。
Posted at 2007/08/23 13:54:41 | |
トラックバック(0) |
点検 | 日記