• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

AE111SR2のブログ一覧

2015年08月23日 イイね!

小物三点投入!

小物三点投入!
今日は洗車のついでに、小物三点を投入しました。 まず、一点目は…「elf 超洗浄」 少しレスポンスが良くなった気がします^_^ 2点目は…「レカロシート ダイヤルホイールカバー」 先週に装着した4点式ハーネスのバックルが干渉するので、左側に装着しました! 無事に干渉が逃げました^_^ ...
続きを読む
Posted at 2015/08/23 11:19:49 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年08月16日 イイね!

TAKATA 4点式ハーネス

TAKATA 4点式ハーネス
お盆休みも今日で最終日になりました。 最終日という事で、朝から秘密兵器をレビンに投入しました^_^ 4点式ハーネスは色々と物色していたのですが、やはり以前使用していて具合が良かったモノにしました。 流石に新品は高かったので、昨年にFIAの公認切れした美品を購入し、取り付けました。 サイドベルト ...
続きを読む
Posted at 2015/08/16 11:43:35 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年07月21日 イイね!

重整備 NO1

重整備 NO1
10月の車検見積もりに希望する予備整備を全部入れて貰うと結構な金額になってしまいました(~_~;) そこで色々検討した結果、お盆前と車検時の2回に分けて予備整備を進めました。 今回の重整備は以下の通りです。 •冷却関係 サーモスタット ラジエータインレットホース ラジエータアウトレットホース ウ ...
続きを読む
Posted at 2015/07/21 21:22:40 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年07月06日 イイね!

ブレーキキャリパー塗装

ブレーキキャリパー塗装
前から磨いてはサビて、磨いてはサビての繰り返しだったブレーキキャリパーをついに塗装しました。 色々検討した結果、使用したのは耐熱性、防錆性、仕上がり具合、コスパをトータル的に満たしてくれるであろう、「ミヤコ ディーアップコート」にしました。 色は多少の塗りムラをごまかしてくれる事も期待して、「シル ...
続きを読む
Posted at 2015/07/06 08:00:33 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年05月06日 イイね!

ブレーキローター研磨

ブレーキローター研磨
今日は前からリアブレーキからチャラチャラとブレーキローターの錆とブレーキパッドが擦って音鳴りがしていたので、朝からリアのブレーキローターを2枚研磨をしてきました。 ローター研磨の作業を見学しつつ、綺麗に研磨が終了しました。 音鳴りは研磨されたローターとパッドが馴染むまでは少しまだ音が出て ...
続きを読む
Posted at 2015/05/06 14:08:45 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年05月04日 イイね!

長野へ

長野へ
4月30日〜5月2日の2泊3日で、実家の有る長野県白馬村に行って来ました。 実家と言っても、今は両親と同居しているので、誰も住んで居ないのですが、今年の冬は近年稀に見る豪雪だったので、建物が傷んでいないかの確認と片付けが主な目的でした。 久しぶりの白馬でしたが、天気も空気も最高に良くてリフレッシ ...
続きを読む
Posted at 2015/05/04 12:36:22 | コメント(1) | トラックバック(0)
2015年04月26日 イイね!

バッテリー•エアエレメント交換

バッテリー•エアエレメント交換
夏になる前に弱り気味のバッテリーと20,000キロ交換していなかったエアエレメント交換をしました。 バッテリーは40B19Lと同じ容量ですが、 Panasonic製からBOSCH製に交換。 パワー感はアップしました! エアエレメントはTRUSTからAPEXiに交換。 耐久製はAPEXiの方が良 ...
続きを読む
Posted at 2015/04/26 14:29:28 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年04月18日 イイね!

クラッチオイル交換他

クラッチオイル交換他
今日はディーラーで以下の交換作業と点検をして来ました。 (交換) 1)エンジンオイル 2)オイルエレメント 3)クラッチオイル (調整) タイロッド (点検) 1)ラジエーターホース等のホース関係の確認 2)ブレーキホースの確認 3)下回り•ブッシュ•ブーツ関係の確認 4)エアコン関係 ...
続きを読む
Posted at 2015/04/18 15:54:45 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年04月04日 イイね!

固定概念と空気圧

固定概念と空気圧
タイヤ交換を終え、暖かくなってきたので、最近はワインディングを走る機会が増えました。 今のPOTENZA RE-11(195/50/R15)を昨年から使用してからは、F:2.4 R2.3という空気圧がベストと決めつけて調整をして来ました。 ところが、今年はタイヤ交換を終えて走ったみると違和感を覚 ...
続きを読む
Posted at 2015/04/04 01:27:40 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年03月08日 イイね!

オイルフィラーキャップ交換

オイルフィラーキャップ交換
オイルフィラーキャップを交換しました。 古いキャップに比べて締める時にカッチリ感が出て、密閉度が高い感じがしました! 古いキャップはパッキンだけを交換して予備で置いておけば安心です。 追記ー今、50キロ走ってきましたが、密閉が良くなったせいか?トルク感がアップしたような気がします^_^
続きを読む
Posted at 2015/03/08 10:26:59 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「@スパドライ
そうでしたか!
僕は2月から今の大阪の賃貸から三田の自宅で暮らす事になりました。
少し舞洲から遠くなりますが、
ぼちぼち頑張ります。
また、お会い出来ればと思います。
よろしくお願いします!」
何シテル?   01/22 22:15
AE111SR2です。 ラリー競技を辞めてから、久しぶりのMT車です。 名機4AGと6MTがワクワクさせてくれます。 少しづつ仕上げて、ジムカーナにチャレ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ハーネスカバーの自作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/26 20:04:10
4AG VVT OSV オイルスイッチングバルブ 補修チャレンジ 成功編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/23 12:24:16
コーナーランプぐらぐら現象対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/15 09:35:24

愛車一覧

トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
2013年10月に走行距離26,500キロ、フルノーマルで新しい相棒となりました。 パー ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation