• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

AE111SR2のブログ一覧

2016年03月17日 イイね!

project μ Comp for Gymkhana(ノンアス)

project μ Comp for Gymkhana(ノンアス)昨日、今年初のジムカーナの練習会に行って来ました。
オフの間に交換したパーツの効果の程を確認するのが主な理由ですが、その中でも最も確認したかったのが、リアのブレーキパッドでした。

結論から言うと、サイドターン出来ました。
ただ、イメージ的には「スパッ」「クルー」と言うイメージよりも、ブレーキングで前荷重を作り、ハンドル切った後にサイド引いてロックさせたリアを即座にアクセル入れて、フロントで引っ張り回す感じのターンです。
僕としては、LSDが無い事から、出来る限り早い段階からアクセルを入れたいのと、FFはクラッチ切ってサイドターンをする必要が無く、アクセルをいつでも踏めるので好きなパッドかもしれません。
絶対的なロック率はメタルパッドが良いと思いますが(o^^o)

因みに昨日のセッティングは…

タイヤ:ポテンザ RE-11 195/50 R15
(フロント、リア共に溝は4㎜弱)

エア圧:フロント 2.3 リア2.4(冷間時)

でした。
装着タイヤ、サイズ、ローターの状態にもよると思いますが、まずまずの効果でした!
ただ、パッドが温まると音鳴りは結構しますね(o^^o)

さて、今回の練習では次の以下のチューニングポイントが明確になりました。

1.固めのサス、ショック
2.フロントロアアームブッシュ
(新品アームASSYを左右注文入手しました)
3.リアコントロールアームブッシュ
(クスコ製のブッシュ4個入手しました)

1.が1番悩みます。
いよいよ、言い訳出来ない仕上がりになって来ました(o^^o)
ただ、LSDは悩みますね…装着すれば良いのは分かるのですが、ドライブシャフトに負荷が掛かかる事など諸々が理由です。

やはりLSDは最後の秘密兵器になりそうです(o^^o)

Posted at 2016/03/17 20:57:54 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@スパドライ
そうでしたか!
僕は2月から今の大阪の賃貸から三田の自宅で暮らす事になりました。
少し舞洲から遠くなりますが、
ぼちぼち頑張ります。
また、お会い出来ればと思います。
よろしくお願いします!」
何シテル?   01/22 22:15
AE111SR2です。 ラリー競技を辞めてから、久しぶりのMT車です。 名機4AGと6MTがワクワクさせてくれます。 少しづつ仕上げて、ジムカーナにチャレ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/3 >>

  12345
6789101112
13141516 171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ハーネスカバーの自作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/26 20:04:10
4AG VVT OSV オイルスイッチングバルブ 補修チャレンジ 成功編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/23 12:24:16
コーナーランプぐらぐら現象対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/15 09:35:24

愛車一覧

トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
2013年10月に走行距離26,500キロ、フルノーマルで新しい相棒となりました。 パー ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation