• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hoso@tigerのブログ一覧

2009年04月10日 イイね!

ドアロック確認用ランプの変更

 ここのところ、車いじりのブログを書いてませんでしたが、コツコツやっておりました。(^-^ )

 まだ完成には至ってないのですが、途中経過の報告させていただきます。

 約3年前に、エントランスドアのキーレス化した時に、ドアロック確認用ランプを取り付けましたが、見栄えはイマイチでした。

 以前はこんな感じです。


 その後、ヤフオクでメーター周りのパネルを安く入手でき、折れてたツメも再生できましたので、今回、ドアロック確認用ランプをパネルに埋め込んでみました。

 ランプが並んでますが、一番奥がドアロック確認用ランプです。


 詳細は、関連情報URLの整備手帳をご覧ください。

  ランプは、エーモンのLEDライト 5φ レッドなら、2個入りで500円しません。

 また、LED PARADISE☆エルパラで購入すれば、5φ赤色LED は、一個40円です。

 ですが、今回は、以前ホームセンターで購入した、ELPA レッド 抵抗内臓 LEDブラケット を使用しました。一個504円でした。

 点灯するとこんな感じです。


 ただ、運転席に座ってみると、ハンドルの陰になって、ちょっと見難いです。(;´▽`A``

 ま、そのうち車速ロックキット (税込3,300円)も付けたいと思ってるので、今回はこんなもんです。(^▽^;)

みんカラ未登録の方は、こちらにコメントお願いします。─> hosoの掲示板へ

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ 、 、 広島ブログ


Posted at 2009/04/10 11:35:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 改良 | 日記
2009年04月03日 イイね!

デジハットより高感度!!

 キャンピングカーで地デジ放送を見るために、デジハットといわれる。

可変指向性アンテナ MDA-350 税込6,780円 ( 送料込) 、

 などが良く使われてますが、「デジハット」で検索してたら、Ferarri大好き双子パパ さんのブログに、「デジハットより受信感度が高いアンテナ」というのが書いてありました。

 それは、
パルウス DG1税込8,500円 (送料別) です。

 デジハットは100Vですが、パルウス DG1は12Vです。

 それに、デジハットは取付けに工夫が必要ですが、パルウス DG1は付属の両面テープで貼るだけです。

 これ、欲しいかも。(゜ρ゜)

この記事は、デジハットよりキャンピングカー向き? について書いています。

みんカラ未登録の方は、こちらにコメントお願いします。─> hosoの掲示板へ

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ 、 、 広島ブログ
Posted at 2009/04/03 09:37:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | 改良 | 日記
2009年03月31日 イイね!

インパネ外しました。

インパネ外しました。 久々のいじりネタのようなきがしますが、デッキの固定で外したインパネをまたまた外しました。

 これから少しいじります。(¬、¬)






みんカラ未登録の方は、こちらにコメントお願いします。─> hosoの掲示板へ

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ 、 、 広島ブログ
Posted at 2009/03/31 09:23:03 | コメント(4) | トラックバック(0) | 改良 | 日記
2009年03月27日 イイね!

衝動買い

衝動買い またまたネット徘徊してたら、画像の物を見つけたので、衝動買いしてしまいました。 (^▽^;)

 商品1500円、送料1000円、代引き手数料350円でした。

みんカラ未登録の方は、こちらにコメントお願いします。─> hosoの掲示板へ

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ 、 、 広島ブログ
Posted at 2009/03/27 09:01:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | 改良 | 日記
2009年03月25日 イイね!

フォグカバーのリサイクル

 最近の新型キャンピングカーは、エントランスドアも集中ドアロックになっている車が増えてきましたが、まだまだ一部の車両だけなので、エントランスドアにドアロックモーターを取付けるDIYは、キャンピングカーの改造では定番です。

 私も先輩方のホームページなどを参考に、リモコンドアロック&エントランスドアの集中ドアロック化をしています。

 先輩方は、エントランスドアに穴空けて、ドアロックモーターを綺麗に埋め込んでおられますが、私は元に戻せるようにしたかったので、ドアロックモーターは丸見えです。


 エントランスドアの内側を白に塗装する前は、木材でカバーを作ってたのですが、自分で見てもいまいちの作りでした。

 なにか良い物はないかと思ったのですが、この前ヤフオクで購入したフォグランプに、一個だけカバーが付いていたのを思い出し、合わせてみると丁度良い感じです。

 で、カットして両面テープで貼って見ました。


 PIAAのロゴが入ったままですが、色も白なのでピッタリです。(^o^)/

 フォグランプのカバー、片側しかなかったのですが、捨てなくて良かったです。(^▽^;)

みんカラ未登録の方は、こちらにコメントお願いします。─> hosoの掲示板へ

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ 、 、 広島ブログ
Posted at 2009/03/25 10:17:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | 改良 | 日記

プロフィール

「キャンピングカー http://cvw.jp/b/219062/47461534/
何シテル?   01/08 17:23
 広島県で「アストロタイガー」と言う、アストロベースのキャンピングカーに乗っております。 広島県福山市で、キャンピングカーのレンタル事業を始めました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

尾道 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/08 16:38:49
東京ディズニーリゾート その1 (出発) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/01 11:01:41
共立エレショップ 
カテゴリ:お店
2011/05/12 10:34:30
 

愛車一覧

マツダ スクラムトラック マツダ スクラムトラック
インディ727
シボレー アストロ シボレー アストロ
アストロタイガーXL  ベース:96年シボレーアストロ      左ハンドル       ...
日産 バネットトラック 赤マッシュ (日産 バネットトラック)
ナッツRV  マッシュ  タイプW (MUSH TYPE-W) 乗車定員6名(就寝5名) ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
奥さんが以前に乗っていた車です。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation