• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hoso@tigerのブログ一覧

2009年04月22日 イイね!

火吹竹

火吹竹 最初の画像は、「火ふき竹」です。うちの田舎では「ふいだけ」と言います。

 画像の右から息を吹き込むと、左の穴から勢い良く風が出ます。

 バーベキューで火を熾す為に使ってます。昔からある道具ですが、今でも十分実用的です。

 私のは自作品ですが、
CAPTAINSTAGからも、火吹竹は税込315円で売られてます。
 ホームセンターなどで購入可能です。

 この前100均に行ったときにもありましたので、店舗によりますが、105円でも購入可能です。

 「うちは」でも良いのですが、私は集中的に風を送る事が出来る「火ふき竹」を愛用しています。

 構造は単純で、入口が広くて出口が狭くなってるだけです。それだけで風の勢いが強くなります。

 作り方は、切った竹の、真中の節は抜いて、左の節には小さな穴を開けるだけです。

 それから、息を吹き込むときに、隙間が開いてると先から強い風が出てきません。竹に口を直接くっつけても良いのですが、私は竹に手を添えて口を付けてます。

 皆さんは「火ふき竹」、ご存知ですか。( ̄ー ̄?)

みんカラ未登録の方は、こちらにコメントお願いします。─> hosoの掲示板へ

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ 、 、 広島ブログ

Posted at 2009/04/22 09:16:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | キャンプ用品 | 日記
2009年04月10日 イイね!

注文、間違えちっゃた。(;´▽`A``

注文、間違えちっゃた。(;´▽`A`` 画像は昨日届いたキャプテンスタッグ フタ付Wマグカップ です。

 近くのスポーツ用品店を2件回りましたが無かったので、インターネットで注文しました。

 購入したのは、我流AutoParts 楽天市場支店です。

 ここで260mlのダブルマグカップが570円、ナチュラム 楽天市場支店が580円だったので、「一個10円安い」と思い注文しました。

 ですが、我流AutoParts 楽天市場支店の送料が680円、ナチュラム 楽天市場支店は525円、です。

 全然得してませんでした。というよりちょっと損。 (´□`|||)

 ま、15円の差なので、どうでも良い差です。(^▽^;)

 早速、届いた箱を開けて見ましたが、一個大きい。( ̄ー ̄?)

 画像では大きさが解り難いと思いますが、左手前のブラウンは350mlです。

 確認してみたら、260mlを色違いで5個注文したつもりでしたが、間違ってブラウンは350mlを注文してしまいました。(;´▽`A``

 ま、元々一個多く頼んでたので、大きいのは私のソロキャンプ用にしときます。(^▽^;)

 このマグカップ、260mlの小さい方でも、子供にはちょっと大きいです。でも、娘は大きくても銀色のマグカップより、こっちの方が良いみたいです。

 下の娘が
オレンジ
上の娘が、
ブルー
を選びました。

 喧嘩にならなくて良かった。(^。^;)ホッ


みんカラ未登録の方は、こちらにコメントお願いします。─> hosoの掲示板へ

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ 、 、 広島ブログ
Posted at 2009/04/10 09:13:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | キャンプ用品 | 日記
2009年04月08日 イイね!

SOUTHERN PORTって(?_?)

SOUTHERN PORTって(?_?) おはようございます。福山は桜満開です。

 今週あたり、お花見には丁度良いのではないでしょうか。

 \(・_\)それは(/_・)/おいといて

 画像はホームセンター コーナンで買って来た、バーベキューグリル用の収納バッグです。たしか680円だったと思います。

 サイズMを買って来たら、クールスパイダーステンレスグリルより少し長かったのですが、余った横のスペースにグリルの足が入れれるので、丁度良い大きさでした。(^-^ )

 コールマンからも、専用のキャリーケース
が出てますが、別売りです。

 専用の方がピッタリでしょうが、立てて収納すると、パックの中が灰だらけらなりそうだったので、別に買って来ました。

 で、買って来た収納バッグに、「SOUTHERN PORT」ってロゴが入ってるのですが、見たことありません。(・_・?)

 調べてみたら、ホームセンターコーナンのオリジナル商品だそうです。

 確かに、外のホームセンターで見ないはずです。(^▽^;)

 「SOUTHERN PORT」を訳すと南の港。ひっくり返して、コー(港)ナン(南)なんだと。

 ブリジストンの創業者、石橋氏の名前から、ストーン(石)ブリッジ(橋)、ひっくり返してブリジストンになったと言う話にそっくりです。(^▽^;)

みんカラ未登録の方は、こちらにコメントお願いします。─> hosoの掲示板へ

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ 、 、 広島ブログ
Posted at 2009/04/08 09:20:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | キャンプ用品 | 日記
2009年04月07日 イイね!

ユニフレームのヘヴィーグリル

ユニフレームのヘヴィーグリル バーベキューグリルを買った時に、スポーツ用品店でコールマンとユニフレームのカタログを、頂いて帰りました。

 別のお店に行ったときに、カタログもらおうと思ったら、一冊500円って値札が付いてました。(+o+)

 バーベキューグリルを買ったお店も、店員さんに言って、出してもらいました。(;^_^A

 それから、買ったにもかかわらず、ついバーベキューグリルやら、焚き火台に目が行ってしまいます。

 そんでもって、ユニフレームのカタログみてたら、
 ヘヴィーグリル
と言う商品がありました。

 これはハイポジションとローポジション用の足が付いているので、どちらでもいけ、さらに、ダッチオーブンや焚き火にも使えるそうです。(@O@)

 焚き火台は、バーベキューグリルとして使えるのは知ってましたが、ハイポジション用のグリルにもなる商品が有るとは知りませんでした。

 う~、こっちの方が良かったような~。(;´▽`A``

 ま、1,4800円と言うことで、奥さんに許可が出そうに有りませんが。(^▽^;)


みんカラ未登録の方は、こちらにコメントお願いします。─> hosoの掲示板へ

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ 、 、 広島ブログ
Posted at 2009/04/07 09:17:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | キャンプ用品 | 日記
2009年04月07日 イイね!

バーベキューグリルを使ってみて

バーベキューグリルを使ってみて 画像は、使った後のバーベキューグリルです。ロストル(炭入れる所)が結構焼けて黒くなってます。昨日掃除しましたが、あまり落ちませんでした。簡単に洗って終了にしました。(;^_^A

 ま、また汚れるので良いことにしてきます。気になる方は使う前に下に網など敷いた方が良いかもしれませんね。

 黒くなったけど、熱による変形はありませんでした。

 クールスパイダーステンレスグリル
を、初めて使ってみましたが、一回炭を入れたら、そのまま炭が持ったので、せっかくの引き出し式ロストルは出番無しです。

 引き出し式が便利だと思い、同じく引き出し式の
ロゴス バーベキューグリル EZステンチューブラル
などと見比べて買った割には、あまり意味が無かったかもしれません。(;^_^A

 大きさは、もう少し長い、
クールスパイダーステンレスグリル グランデ
と、どちらを買おうか迷ったのですが、大きさは4人家族では十分でした。

 このグリルは、「通気性抜群」と言う割りに、横に穴が数ヶ所空いてるだけで、こんなんで良いのかと思いましたが、炭は綺麗に燃え続けるので流石です

 1つ、これは良いと思ったのは、ロストルと外枠が別構造のおかげで、外枠に熱が伝わりにくく、外枠があまり熱くならなかった事です。

 子供には「熱いから気を付けて」と言っておいたのですが、気づけばお尻がグリルの枠に当たってたりします。(@O@)

 それでもグリル全体が火傷するほど熱くならなかったので、無事でした。(^。^;)ホッ

 それに最後、ロストルだけ引き出して炭を火消しつぼに入れればいいので、グリルをひっくり返す必要が無く、簡単です。

 ただ、タンスのような引き出し式の為、折りたたむことは出来ません。

 それと、箱を開けたとき、取っ手が付いて無かったので、不良品かと思いました。別に取っ手だけ有ったのですが、取付けの為の説明書も、部品のリストも何もありません。

 間違って、取っ手をゴミと一緒に捨てるとこでした。(;´▽`A``

 取説まで無くていいので、箱に何が入ってるかくらいは印刷して欲しかったです。

 コールマンさん、おねがいします。

 て、伝わらないか。(^▽^;)
 


みんカラ未登録の方は、こちらにコメントお願いします。─> hosoの掲示板へ

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ 、 、 広島ブログ
 
Posted at 2009/04/07 09:03:32 | コメント(5) | トラックバック(0) | キャンプ用品 | 日記

プロフィール

「キャンピングカー http://cvw.jp/b/219062/47461534/
何シテル?   01/08 17:23
 広島県で「アストロタイガー」と言う、アストロベースのキャンピングカーに乗っております。 広島県福山市で、キャンピングカーのレンタル事業を始めました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

尾道 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/08 16:38:49
東京ディズニーリゾート その1 (出発) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/01 11:01:41
共立エレショップ 
カテゴリ:お店
2011/05/12 10:34:30
 

愛車一覧

マツダ スクラムトラック マツダ スクラムトラック
インディ727
シボレー アストロ シボレー アストロ
アストロタイガーXL  ベース:96年シボレーアストロ      左ハンドル       ...
日産 バネットトラック 赤マッシュ (日産 バネットトラック)
ナッツRV  マッシュ  タイプW (MUSH TYPE-W) 乗車定員6名(就寝5名) ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
奥さんが以前に乗っていた車です。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation