• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hoso@tigerのブログ一覧

2008年12月15日 イイね!

車いじり再開

車いじり再開 体調柄崩して一週間が経ちました。車いじりを自粛しておりましたが、ぼちぼち車いじりを再開したいと思ってます。

 やりかけた事や、やりたい事がいろいろありますが、まずは燃料ポンプの交換したいと思います。

 と言うのも、だいぶガソリンが減ってきました。この機会を逃がすと、またいつになるか解りません。

 で、まずは部品調達からです。ACデルコ製の92~96年のアストロ用燃料ポンプは、
クイックパーツ.ジェイピーさんでも、14,300円です。
同じくクイックパーツ.ジェイピーさんで、
社外品 92-96 燃料ポンプセット 12,200円(内税)
というのが安いので気になるのですが、
燃料フィルターは交換済みですし、ストレーナー
も、
以前グレースさんで、別の部品を注文したついでに、ストレーナーは購入済みです。

 ですので今回調達したいのは燃料ポンプだけです。ヤフオクを覗いたら社外品の燃料ポンプが、送料無料の即決価格9,800円で有ったので、注文してみました。

 またまた懲りずに社外品です。(^▽^;)

今日の順位は5位です。応援のクリックありがとうございます。─> にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ

みんカラ未登録の方は、こちらにコメントお願いします。─> hosoの掲示板へ

Posted at 2008/12/15 08:53:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | (メンテ)燃料ポンプ交換 | 日記
2008年10月11日 イイね!

燃料ポンプの価格

燃料ポンプの価格 アストロの燃料ポンプの価格を調べてみました。

 国内でアストロの部品を扱っている所は、沢山あると思いますが、価格は問い合わせをしないと解らない所も多いです。

 見積もりだけお願いするのも悪いので、ネット上に価格が出ているところだけ調べてみました。

 ACDelco製以外で安いところもあったのですが、ACDelco製の中で私が調べた中では、クイックパーツ.ジェイピーさんが一番安いようみたいです。

クイックパーツ.ジェイピーさんで、燃料ポンプ単体の価格は、

 1990~1994用 【Z エンジン用】 8,000円(内税)
 1992~1996用 【Wエンジン用】  12,800円(内税)
 1997~1999用 ASSYタイプ    45,000円(内税)
 2000~2003用 ASSYタイプ    45,000円(内税)

でした。

 詳細は私のホームページアストロの部品の価格
http://www17.plala.or.jp/hoso/astro_cost.html
に燃料ポンプも追加しておきましたので、覗いて見てください。

 ヤフオクも覗いてみましたが、1996用の燃料ポンプはヤフオクの割りには、あまり安くありませんでした。

 注文はもう少し調べてからにしたいと思います。

 ちなみに画像は昨日届いた物です。燃料ポンプとは関係ありません。(^▽^;)

 コメントしたくない方は、応援のワンクリックをお願いします。─> 拍手する

みんカラ未登録の方は、こちらにコメントお願いします。─> hosoの掲示板へ

今日の順位は10位です。クリックありがとうございます。─> にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
Posted at 2008/10/11 09:53:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | (メンテ)燃料ポンプ交換 | 日記
2008年10月10日 イイね!

燃料ポンプの音

燃料ポンプの音 昨日のブログに、燃料ポンプの音について書きましたが、車の方はどうなのか、測ってみました。

 ガソリンタンクの下あたりで、80dBを超えてます。80dBとは、地下鉄の車内と同じ大きさだそうです。

 エンジンがかかった状態で測定したので、単純に燃料ポンプの音だけでなく、エンジン音もふくまれてます。

 それでも、密閉されたタンクの中で、ほぼ満タンのガソリンに浸かっているわりには、けっこう大きな音が出ています。

 アストロ乗りで燃料ポンプを交換された方は多いようなので、壊れる前に早めに換えた方がいいのかもしれません。

 アストロの燃料ポンプは、車内から抜くことが出来ませんので、燃料ポンプを交換する為には、ガソリンタンクを下ろす必要があります。

 近くのアメ車屋さんに、ストレーナー(燃料ポンプのフィルター)だけでも、換えておいた方が良いと言われましたが、ガソリンタンクを下ろすなら、ストレーナーだけでなく、ついでに燃料ポンプも交換したいと思います。

 ですが、今はガソリンタンクにガソリンが、ほぼ満タンの状態です。

 アストロの燃料ポンプは、ガソリンに浸かることで冷やされるので、タンクが空の方が燃料ポンプは壊れやすいと、どっかのホームページに書いてあったような気がします。

 それに、100Lの大きなタンクなので、空気の割合が多いと、空気に含まれる水分の割合も増えるので、タンクに水が貯まりやすいとも、どこかで読んだ気がします。

 そのため私は、早めに給油するようにしています。
 
 燃料ポンプを交換するにしても、ガソリンを使い切った状態でないと、ガソリンを抜く作業も大変ですし、抜いたガソリンを入れておく容器もありません。

 燃料ポンプを交換するにしても、タイミングが難しいです。( ̄~ ̄;)

 コメントしたくない方は、応援のワンクリックをお願いします。─> 拍手する

みんカラ未登録の方は、こちらにコメントお願いします。─> hosoの掲示板へ

今日の順位は10位です。クリックありがとうございます。─> にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
Posted at 2008/10/10 08:40:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | (メンテ)燃料ポンプ交換 | 日記
2008年10月09日 イイね!

燃料ポンプは爆音

燃料ポンプは爆音 この前購入した中古の燃料ポンプユニットは動作確認済みという事でしたが、ちょっと心配なので、動作確認してみました。

 まず、車の電気部品は12Vの場合がほとんどですが、燃料ポンプに何Vが流れるのか、調べてみました。

 ボンネットを開けると、エンジンルーム内にヒューズボックスがあります。この中に、燃料ポンプのリレーが入っているので、ここで測ってみようと思います。

 燃料ポンプのリレーを外して、リレー横の図を確認すると、電源供給は5番のようです。

 ここの電圧を測ると、12.5Vでした。(詳細はみんカラ関連情報URLの整備手帳をご覧ください。)

 そこで、中古の燃料ポンプに12Vを流してみました。

 問題なく回りましたが、動作音がかなりうるさいです。測ってみると100dBを超えてました。

 100dBと言っても良く解らないかと思いますが、列車が通過する時の高架下の騒音が100dBだそうです。

 アストロの燃料ポンプは、元々うるさい物だと思ってましたが、新品に交換すると静かになるようです。

 燃料タンクの中に入れたときには、もう少し静かに駆るかもしれませんが、やっぱり新品に交換した方が良さそうです。

 燃料ポンプが壊れたときの為の予備として買った中古の燃料ポンプですが、無駄になってしまいました。

 まあ、燃料ポンプ交換の予行練習が出来たと言うことで、良しとしましょう。(^▽^;)

 コメントしたくない方は、応援のワンクリックをお願いします。─> 拍手する

みんカラ未登録の方は、こちらにコメントお願いします。─> hosoの掲示板へ

今日の順位は10位です。クリックありがとうございます。─> にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
Posted at 2008/10/09 10:28:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | (メンテ)燃料ポンプ交換 | 日記
2008年10月08日 イイね!

燃料ポンプを外してみました。

燃料ポンプを外してみました。 昨日、燃料ポンプを外してみました。

 と言っても車体からではなく、昨日のブログにアップとた、中古の燃料ポンプユニットからです。

 チルトン整備書の「燃料系統」に、燃料タンクと燃料ポンプユニットの外し方は図が有るのですが、燃料ポンプの交換については図がありません。

 「引っ張る」とか、「押し入れる」とか、良く解らないので実際に外してみました。

 手順は別として、本当に差し込んであるだけだったので、簡単に外れました。逆の取り付けも簡単です。これなら私にも出来そうです。

 整備書を読んでたら、「新品のOリングを取り付けて」と書いてありました。

 燃料ポンプを交換する前にはストレーナーも新品に交換する予定ですが、Oリングも新品に交換する必要があるみたいです。

 でも、Oリングだけ売ってるのかは不明です。(^^; )

コメントしたくない方は、応援のワンクリックをお願いします。─> 拍手する

みんカラ未登録の方は、こちらにコメントお願いします。─> hosoの掲示板へ

今日の順位は10位です。クリックありがとうございます。─> にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
 
Posted at 2008/10/08 09:42:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | (メンテ)燃料ポンプ交換 | 日記

プロフィール

「キャンピングカー http://cvw.jp/b/219062/47461534/
何シテル?   01/08 17:23
 広島県で「アストロタイガー」と言う、アストロベースのキャンピングカーに乗っております。 広島県福山市で、キャンピングカーのレンタル事業を始めました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

尾道 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/08 16:38:49
東京ディズニーリゾート その1 (出発) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/01 11:01:41
共立エレショップ 
カテゴリ:お店
2011/05/12 10:34:30
 

愛車一覧

マツダ スクラムトラック マツダ スクラムトラック
インディ727
シボレー アストロ シボレー アストロ
アストロタイガーXL  ベース:96年シボレーアストロ      左ハンドル       ...
日産 バネットトラック 赤マッシュ (日産 バネットトラック)
ナッツRV  マッシュ  タイプW (MUSH TYPE-W) 乗車定員6名(就寝5名) ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
奥さんが以前に乗っていた車です。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation