広島のRVフェスティバルのブログ、今日で3日目です。長々とすみません。m(_ _)m
今日は出来るだけ簡単に書きたいと思います。(;´▽`A``
飽きた方は飛ばしてください。
不景気の影響?
今年のRVフェスティバル広島の感想ですが、第一に展示車両が少ないこと。入口近くに休憩スペースとして、テーブルとイスが用意されてましたが、昨年は展示車両が多かったのか、そんなスペースはありませんでした。
展示車両は、ポップアップルーフとハイエースが今年も多かったです。やはり、団塊世代の方を意識した、2人旅用の車両だと思います。
ただ、年配の夫婦の方も居られましたが、実際に来られてる方は子供連れの若い家族の方が多かったように思います。
外の子供のクラフトコーナーなども、年々規模も種類も少なくなってきました。前はフワフワの遊具があったり、ラジコンのコーナーが有ったり、キャンピングカーだけでなく、子供も喜ぶイベントだったのですが、子供の楽しい声が聞こえるイベントでは無くなってきました。寂しい限りです。
外装もオシャレに
昨年のRVフェスティバル広島では、キャンピングカーの内装がかなりオシャレになってきたと感じたのですが、外装はあまり変わらず残念でした。
ですが、今年の新型キャンピングカーは、
昨日のブログに書いた、
AtoZ(エートゥゼット)の
ALEN(アレン)のように、内装、外装共にがかなりオシャレになってきたと感じました。
キャンピングカーだから見た目は仕方ないとか、走りは仕方ない、と言うのは残念です。やっぱりキャンピングカーでも運転したくなる車が良いですね。
国産キャンピングカーのベース車両は、トラックが多いので、ある程度は仕方ないのは分かりますが、これからは、もう少し快適な走りと、乗り心地も重視した車が増えてくれることを期待します。
簡単に
後、車両の紹介は私自身飽きてきたので、チャッチャと書きます。
グローバル NEW!
EXSTAGE(エクステージ) Duo(デュオ) 6,888,000円

国産キャンピングカーでは珍しく、フロント部分の外装まで作り変えられた、フルコンと言われるタイプです。新型になり、内装、外装共にオシャレになりました。
ただ、このフロントのデザインは、奥さんと子供には不評でした。(^▽^;)
後、トイレが私の体系ではギリギリなので、もう少し余裕が欲しいです。(;^_^A
グローバル 新型Athlete(アスリート) RE 4,302,900円

テールライトがカッコイイです。(^-^ )
デルタリンク Rocinante(ロシナンテ) WAGON GL 4,737,000円
この車両だけではありませんが、中央のテーブルは高さが無段階です。小さい子供の高さに合わせる事ができます。(^-^ )
スマイルファクトリー オフタイム トラベラー 165万円~217万円
昨年も合った車両ですが、軽キャンパーにプルダウンベットが付いてました。(@O@)
これならポップアップルーフのように、寒いことは無いと思います。(^-^ )
キャンピングカー広島 Petit(プチ) 2,916,900~3,591,000円

新型ではありませんが、我が家の場合は、このくらいの可愛いキッチンで十分です。
ロータスRVさんのブースに有った、燃料電池です。

1600JP 764,400円、900JP 592,200円、燃料5L 7,800円と、まだまだ高価です。
今後の価格に期待してます。
以上、簡単ですが、「キャンピングカー&RVフェスティバル2009 in Hiroshima、まとめ」です。
おわり。
みんカラ未登録の方は、こちらにコメントお願いします。─>

、

、

、
Posted at 2009/03/25 09:48:27 | |
トラックバック(0) |
◎お出かけ◎ | 日記