• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hoso@tigerのブログ一覧

2009年03月27日 イイね!

プラリペア

 激安カー用品 WEBいち店 に、注文してた物が届きました。


 プラリペア ホワイトと、

型取君です。

 欠けて無くなってしまった部分も、このプラリペアと型取君で再生できるそうです。

 また、樹脂パテと違って、金属溶接のように、溶着(溶かして固める)補修するそうです。
 
 期待大です。(^-^ )

みんカラ未登録の方は、こちらにコメントお願いします。─> hosoの掲示板へ

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ 、 、 広島ブログ
Posted at 2009/03/27 09:23:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | 整備用品 | 日記
2009年03月27日 イイね!

衝動買い

衝動買い またまたネット徘徊してたら、画像の物を見つけたので、衝動買いしてしまいました。 (^▽^;)

 商品1500円、送料1000円、代引き手数料350円でした。

みんカラ未登録の方は、こちらにコメントお願いします。─> hosoの掲示板へ

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ 、 、 広島ブログ
Posted at 2009/03/27 09:01:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | 改良 | 日記
2009年03月26日 イイね!

燃費

燃費 昨日給油してきました。RVフェスティバル広島から帰って、初めての給油です。

 広島までの往復が278.4kmで、40.93L入りました。燃費は約6.8km/Lです。

 高速ばかり走ったので、これでもまだ良い方です。(;^_^A

 今年の4月でデフオイル交換して、まる2年になります。そろそろ交換しようと思います。

 デフオイル交換すれば少しは抵抗が減るでしょうが、燃費に影響するほどでは無いでしょうね。(;^_^A

 ま、これ以上燃費が悪くならないように、メンテ頑張ります。p(*^-^*)q

みんカラ未登録の方は、こちらにコメントお願いします。─> hosoの掲示板へ

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ 、 、 広島ブログ
Posted at 2009/03/26 09:19:43 | コメント(4) | トラックバック(0) | 燃費 | 日記
2009年03月25日 イイね!

フォグカバーのリサイクル

 最近の新型キャンピングカーは、エントランスドアも集中ドアロックになっている車が増えてきましたが、まだまだ一部の車両だけなので、エントランスドアにドアロックモーターを取付けるDIYは、キャンピングカーの改造では定番です。

 私も先輩方のホームページなどを参考に、リモコンドアロック&エントランスドアの集中ドアロック化をしています。

 先輩方は、エントランスドアに穴空けて、ドアロックモーターを綺麗に埋め込んでおられますが、私は元に戻せるようにしたかったので、ドアロックモーターは丸見えです。


 エントランスドアの内側を白に塗装する前は、木材でカバーを作ってたのですが、自分で見てもいまいちの作りでした。

 なにか良い物はないかと思ったのですが、この前ヤフオクで購入したフォグランプに、一個だけカバーが付いていたのを思い出し、合わせてみると丁度良い感じです。

 で、カットして両面テープで貼って見ました。


 PIAAのロゴが入ったままですが、色も白なのでピッタリです。(^o^)/

 フォグランプのカバー、片側しかなかったのですが、捨てなくて良かったです。(^▽^;)

みんカラ未登録の方は、こちらにコメントお願いします。─> hosoの掲示板へ

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ 、 、 広島ブログ
Posted at 2009/03/25 10:17:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | 改良 | 日記
2009年03月25日 イイね!

キャンピングカー&RVフェスティバル2009 in Hiroshima、まとめ

 広島のRVフェスティバルのブログ、今日で3日目です。長々とすみません。m(_ _)m

 今日は出来るだけ簡単に書きたいと思います。(;´▽`A``

 飽きた方は飛ばしてください。

 不景気の影響?
 今年のRVフェスティバル広島の感想ですが、第一に展示車両が少ないこと。入口近くに休憩スペースとして、テーブルとイスが用意されてましたが、昨年は展示車両が多かったのか、そんなスペースはありませんでした。

 展示車両は、ポップアップルーフとハイエースが今年も多かったです。やはり、団塊世代の方を意識した、2人旅用の車両だと思います。

 ただ、年配の夫婦の方も居られましたが、実際に来られてる方は子供連れの若い家族の方が多かったように思います。

 外の子供のクラフトコーナーなども、年々規模も種類も少なくなってきました。前はフワフワの遊具があったり、ラジコンのコーナーが有ったり、キャンピングカーだけでなく、子供も喜ぶイベントだったのですが、子供の楽しい声が聞こえるイベントでは無くなってきました。寂しい限りです。

 外装もオシャレに
 昨年のRVフェスティバル広島では、キャンピングカーの内装がかなりオシャレになってきたと感じたのですが、外装はあまり変わらず残念でした。

 ですが、今年の新型キャンピングカーは、昨日のブログに書いた、AtoZ(エートゥゼット)のALEN(アレン)のように、内装、外装共にがかなりオシャレになってきたと感じました。

 キャンピングカーだから見た目は仕方ないとか、走りは仕方ない、と言うのは残念です。やっぱりキャンピングカーでも運転したくなる車が良いですね。

 国産キャンピングカーのベース車両は、トラックが多いので、ある程度は仕方ないのは分かりますが、これからは、もう少し快適な走りと、乗り心地も重視した車が増えてくれることを期待します。

 簡単に
 後、車両の紹介は私自身飽きてきたので、チャッチャと書きます。

 グローバル NEW! EXSTAGE(エクステージ) Duo(デュオ) 6,888,000円

国産キャンピングカーでは珍しく、フロント部分の外装まで作り変えられた、フルコンと言われるタイプです。新型になり、内装、外装共にオシャレになりました。

 ただ、このフロントのデザインは、奥さんと子供には不評でした。(^▽^;)
 後、トイレが私の体系ではギリギリなので、もう少し余裕が欲しいです。(;^_^A

 グローバル 新型Athlete(アスリート) RE 4,302,900円

テールライトがカッコイイです。(^-^ )

 デルタリンク Rocinante(ロシナンテ) WAGON GL 4,737,000円
 
この車両だけではありませんが、中央のテーブルは高さが無段階です。小さい子供の高さに合わせる事ができます。(^-^ )

 スマイルファクトリー オフタイム トラベラー 165万円~217万円
 
昨年も合った車両ですが、軽キャンパーにプルダウンベットが付いてました。(@O@)
これならポップアップルーフのように、寒いことは無いと思います。(^-^ )

 キャンピングカー広島 Petit(プチ) 2,916,900~3,591,000円

新型ではありませんが、我が家の場合は、このくらいの可愛いキッチンで十分です。

 ロータスRVさんのブースに有った、燃料電池です。 

1600JP 764,400円、900JP 592,200円、燃料5L 7,800円と、まだまだ高価です。
今後の価格に期待してます。

 以上、簡単ですが、「キャンピングカー&RVフェスティバル2009 in Hiroshima、まとめ」です。

 おわり。

みんカラ未登録の方は、こちらにコメントお願いします。─> hosoの掲示板へ

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ 、 、 広島ブログ
Posted at 2009/03/25 09:48:27 | コメント(5) | トラックバック(0) | ◎お出かけ◎ | 日記

プロフィール

「キャンピングカー http://cvw.jp/b/219062/47461534/
何シテル?   01/08 17:23
 広島県で「アストロタイガー」と言う、アストロベースのキャンピングカーに乗っております。 広島県福山市で、キャンピングカーのレンタル事業を始めました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

尾道 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/08 16:38:49
東京ディズニーリゾート その1 (出発) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/01 11:01:41
共立エレショップ 
カテゴリ:お店
2011/05/12 10:34:30
 

愛車一覧

マツダ スクラムトラック マツダ スクラムトラック
インディ727
シボレー アストロ シボレー アストロ
アストロタイガーXL  ベース:96年シボレーアストロ      左ハンドル       ...
日産 バネットトラック 赤マッシュ (日産 バネットトラック)
ナッツRV  マッシュ  タイプW (MUSH TYPE-W) 乗車定員6名(就寝5名) ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
奥さんが以前に乗っていた車です。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation