• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年04月06日

新学期な はじまる前な 嵐な夜:13'sWTCC & Formula。

新学期な はじまる前な 嵐な夜:13'sWTCC & Formula。  発達中の低気圧が近付きつつあり、TAF の準備もせなアカン週末ですが、どうしても走らせたくて甥っ子を誘いました。
 甥っ子の面倒をみつつ、シビックWTCCを完成させつつ、ニューF-1シャーシも組上げる目算。

 やっぱりワタクシは、自宅でおとなしくできない性格でした。

 シューシュー言いながら出て来ました。
昨日は遅くまで、今朝はギリギリまでコレに掛かっていて遅刻しちゃいました。

 NSXなTA04Sと、M-03のS800、1000TCR、2CVを見せたらS800を選びました♬
 (コース内は土足厳禁なんやぞ。)

 まあ、楽しんでくれたらええんやけど。。。。

 ▲Hシくんもリアルボディになりました〜♬
ところで、チビッコを連れてきたら、私が面倒みてあげると申していて、ソレをアテに連れてきたベイダー卿は、どうすんですか・・・??????

 次は1000TCRも付けるんかい?



 ▲誰かと一緒で、行きしかコントロール出来ません。
  だからって、何でクルマに付いて行く必要があるんだ????

 ▲セッティング・ボードにくっついてしまいました。
ボコボコにブツけられ、タイヤとホイールが分離してきたので瞬間でくっつけたんですが。

 ▲なんとかニュー本命ボディもデビュ〜♪
いい加減、1/1も第2戦も始まるし、制作せんと機会を逃すかな?と。

 調子乗り過ぎ。

 ▲後半は、ほったらかしにしといたのですが、なんとかコース外から運転できるように。

 土曜の夜はこれからや!って頃に撤収作業の開始です。
来週から新学期が始まるので、そろそろキチンとしたサイクルで寝させたいとの妹から釘を刺されていますから・・・。

 ▲荒れ模様になりつつありますが、ベイダー卿は・・・。
結局、お金を払うも、1パックも満足に走らせられませんでした。


 ▲ジィジ&バァバから宅急便が届きました。

 夕食をよばれ、カラムーチョを一袋チョロマカして帰って来ました。

結論:やっぱり、チビッコを連れていくと自分が遊ぶ時間は皆無です・・・。




 で、来週末はTAF Meet 2013 が控えているんですが、コレだけしか残ってません。
   どうしよう?


これから作れなかったカーボンシャーシに取組みます。



▲本日のサービスショット。


W-T-C-C-W-T-C-C-W-T-C-C-W-T-C-C-F-o-r-m-u-la-1-W-T-C-C-W-T-C-C-W-T-C-C-W-T-C-C


 ▲一夜明けて、春の嵐は過ぎ去りました。

 ▲結局、今年は仕事帰りのぼっち花見が最終だったのか・・・。

 ▲ハイエンドなフォーミュラの組立中。
ボールデフをやり出すと、ホントにやらないとイケナい用事が出来なくなる可能性があるのでココで終了。
 ボディ・マウントはデフォルト位置より内側にセットしたら、タミヤと同じになりました。
  後はサイドポンツーンの高さが如何なものかが決め手です。
   一番の心配は・・・フロントAアームの基部のハイト。
    現物が存在しない段階で(勢いで)予約したので確認してません。
     ココのハイト如何ではMP4/4、4/5Bのフロントノーズを削らないとイケマセン。
      ソレだけはイヤです。。。。。
       タミヤのハイエンドにしなかったのはソレが理由です。。。。。
        クロネコからは、新たなボディ&デカールな営業所到着の知らせアリ。
         さて、モノ造りの下準備に入りましょう(笑)


 ▲本日夕方、ゴアラで2013WTCC モンツァの再放送がアリみたいです。
  先日先輩に録画してもらったDVDも自分のハードでは再生出来なかったし、昨日も見逃したし、本日はおとなしく自宅待機かな?

F-o-r-m-u-l-a-F-o-r-m-u-l-a-F-o-r-m-u-l-a-F-o-r-m-u-l-a-F-o-r-m-u-l-a-F-o-r-m-u-l-a


 ▲本日、¥800で落札したドライバー達がやって参りました。
(RCチャンピオンのレギュレーションでは、ドライバーにはヘルメットを被せる義務があります)

 ▲じぇじぇじぇ〜!!!! 何度も貼り直したんですが・・・涙
コッチは本命ドライバー。
 カッコ良く仕上げたいのに、このデカール・・・ドライヤーで暖めても伸びてくれません。
   しかも、ちょっと擦っただけで印刷が剥がれるし・・・涙
      
ブログ一覧 | Hobby RC | 日記
Posted at 2013/04/06 20:36:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ピカピカランド綱島🚗✨
morrisgreen55さん

マイ・サーキュレーター
blues juniorsさん

祝・みんカラ歴18年!
旦那さん

雨にも負けず、フランス車の集い
キャニオンゴールドさん

🥒精霊馬🍆宇宙世紀
avot-kunさん

趣味は散財シャーナイ(´−`)、ま ...
毛毛さん

この記事へのコメント

2013年4月6日 20:49
いくら探してもタイヤウォーマーが出てこないのです(涙
エボ5もどこかに行ってるし・・・

出てくるのはスポンジタイヤ用のタイヤセッターとかスタンド付きスターターとか、バラセル用のファン付きヒートシンク(充電用)とかどうでもいいものばかり><
ソレックスのタイヤは山ほど出てきました^^;14?くらいから36まであったような・・・

以前倉庫を屋移りしたのでコンテナが山済み状態になって何がなにやら・・・・
さび付いたウエーバーキャブやらタービンも出てきてちょっとがっかり。
コメントへの返答
2013年4月6日 21:33
了解です。

RCチャンピオンでのF-1レースのレギュレーションでは、タイヤウォーマーは禁止でした。

元々、そこまでシビアな事が出来る腕も無いし、持ってたら持ってたで、「レースに使うから。」と監督に取り上げられるのがオチだったのかも知れません。

探してくれて、どうもありがとう。
 ホントに必要になったら、自力で購入致します。
2013年4月6日 21:06
ちびっ子さんのお守り、お疲れ様でした。
お父さん気分はどうでしたでしょうか?

此方は本日例のお寺の花見に行って来ました。
お寺の外の桜はかなり散っていましたが、中の桜は種類が違うらしく、まだまだ蕾が沢山着いてましたよ。

花と葉が同時に出る桜の様です。
コメントへの返答
2013年4月6日 21:36
最近の小学生は言う事聴かん!!!とは聴いていましたが・・・ホントに自分勝手でした。

妹は一日開放されて、ゆっくり出来たみたいですが、ワタクシはラジコンをゆっくり堪能する間も無く時間切れでした・・・トホホ。

そう言えば、あのテンプル・サーキットはサクラの名所って書いてありましたね?
 この暴風で・・・鈴鹿のサクラは散ってしまうでしょう。
2013年4月6日 21:07
相変わず、いつも金欠ですね^^;


それにしてもいい笑顔ですなぁ。
コメントへの返答
2013年4月6日 21:39
はい。。。

金欠はワタクシのステータス・シンボルかも???

甥っ子は終始鼻歌まじりでルンルンでした。
 まぁ、楽しんでくれたからヨシとしてきます。

明日はモノ造りの下準備かな???
2013年4月6日 21:52
甥っ子ちゃん楽しそうですネ

ダースベーダーになりきってますネ!

13さん遊ばれてませんか(笑)
コメントへの返答
2013年4月6日 21:57
3歳の頃はベイダーお面で脅かしたら泣きまくっていたんですが、いつの間にか取られちゃいました。

子供とは毎回対等に遊ぶ主義なんですが、流石にシリアスな方もおられるサーキットなのでほぼ付きっきりでした。。。。

もう多分、連れてかないかと・・・すまぬ。
2013年4月7日 0:35
こんばんは。
甥っ子くん、だいぶ大っきくなってるんですね。
やんちゃそうですが、笑顔がかわいい!
小さい子はモノを覚えるのが速いですよね。
私の甥っ子も、4歳の時から一人でスマホのアプリを起動して、使いこなしとります(^^;ナマイキー

ところで、ブログのタイトルがSo!さんみたいだと思ったんですが、偶然ですかね^^
コメントへの返答
2013年4月7日 1:06
だんだん成長して、ベイダーマスクが可愛く無くなってきたみたいです。
生意気だし。

でも、やっぱり子供はかわいいかな?

前のブログに追加するつもりでしたが、新規に起こしてしまいました。(RC関連ばかりで申し訳ないです)

『新学期』と『嵐の夜』というキーワードが浮かび、なんとかつなげられないかな?と無理やりくっつけたら、こんなタイトルに(笑)
2013年4月8日 22:17
ご苦労様です。

冒頭のクラリス姫はどれに乗っけるのですか?
一応2CVと解釈していますが・・・・・・・・。
>調子乗り過ぎ。
なんかうちの甥っ子にも似てるなぁ・・・・・・・・・・
ところでこのベーダー卿アイテムはこの子のですか?
よもや13さん所有ではないですよね・・・・・・・・・・。
コメントへの返答
2013年4月9日 0:31
クラリスは、2CVのみです・・・汗
(ロリコン伯爵に間違われるので)

ベイダーマスクは、ワタクシが昔、トイザラスで自分へのプレゼントとして購入。
 その後、甥っ子が生まれたので、2、3才の頃、よろこぶかなぁとカブっていったら、おもいっきり泣かれ・・・。

4、5才になった頃、カブっていったら欲しい!!!とか言われ、不必要になったら返却するという条件で与えたモノです。
 (でも、最近、やっぱり返してほしいなぁと)

最近の小学生は言う事聴かないからアカンわ。

プロフィール

「今年も開催されてるみたい。

https://youtu.be/5LqsHbJgqz0?si=H8T6Lg8mLw0Gn9hx
何シテル?   08/15 21:02
次期候補として消去法で残ったインサイト。  そんなつもりは無かったのですがハマりました。 まさか、こんなに開発陣が拘り抜いたクルマだとは思い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ガンシップの秘密の母子手帖:2024/7/20〜編。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/24 19:07:56
 
Club e-TEC 
カテゴリ:insight owners club
2022/11/14 18:20:32
 
道半ばへ の リンク集。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/08 08:25:06

愛車一覧

ホンダ インサイト ホンダ インサイト
【personal hybrid】 現行車の消去法(単車より排気量が小さくMTである) ...
その他 BROMPTON その他 BROMPTON
【Brompton】 旅先の小回り&パドック裏での足使用。 サイクルコンピュータを付けま ...
ホンダ アクティトラック ホンダ アクティトラック
やっとHっちなクルマになりました。 うちの軽トラでは初のエアコン付き! 顔つきが既存の ...
ホンダ インサイト (ペジテの)ガンシップ (ホンダ インサイト)
【HN-ZE1型2番艦 通称:ペジテのガンシップ】 古い友人からの預かりものです。 CR ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation