• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年01月19日

もしもピアノが弾けたなら 改 君はまだバイクに乗っているか。:NC750X。

もしもピアノが弾けたなら 改 君はまだバイクに乗っているか。:NC750X。   ※コレは妄想です。

 本日、外は雪。
たまたま父と石油ストーブで餅を焼いていていた時の会話。



13:「ああ〜そろそろこんにゃく指輪買わんとアカンけど、お金がなぁ。」
父:「そう言や、この前の人の結納品を返品されたヤツがあったんちゃうんか?」
13:「えっ?」

父が仏さんの部屋(仏間ともいう)から手提げ袋を出して来ました。

オモムロに開封。
 そういえば10年くらい昔、おいちゃんと東京まで結納を納めに行った折、おいちゃんが渡していたような記憶も・・・。
 しかし・・・選んだのは母(自分が選んだ記憶がない)だし全く忘れておりました。。。。

鑑定書付きの、ダイヤの指輪、なんたらとかいうスモークっぽい石の指輪、
     真珠のイヤリング、錦の数珠入れ。
 そして、なにやら封筒が・・・。

     中を開けると、小切手でした。


 ▲仏さんの部屋を掃除していてタイヘンなモノを見つけてしまった!
  ど う し よ う ?
額面は・・・500000円と10000000円。。。。。。

ナ、ナニコレ??????

父:「相手のお父さんが、コレは受取れないと返金して来たけど、断ったら後から送ってきたと思う。」
13:「平成13年ってかなり昔やけど、コレってまだ換金できるん?」

と発言しましたが、辞めておく事にしました。

あの頃、お金が無くて(今もですは・・・)BMのGSを泣く泣く手放して結納を納めました。
 結局、破談になりました。
  (最近知ったのですが、彼女は八王子の方と結婚されていました。)
もし、小切手が有効だったとしても、彼女の両親は80代後半。
 老後の蓄えに手を出すような事は出来ません。

                          ©モンキーパンチ/TMS・NTV
  それにワタクシにも、やっと春が訪れそうな感じですし。。。。

父は、ラナさんのサイズを聴いてから、作り直せばいいと言いましたが、ラナさんは受取ってくれないだろうなぁ。



で、さっきたまたま、みんカラで「NC700X」で検索。
 そしたら。。。
  今月の下旬に750cc とちょっと大きくなって登場するって書いてあるじゃんか!!!!

脳内では銀行に出向き、換金し、ドーリム店でハンコを突いているイメージがっ。。。。。







むっむむむっ。
 イカン!イカン!×13。



あくまでも妄想ですが、NC750Xがやって来たらなぁ。。。。。
 

 
 ▲写真がないのでNC700Xのカタログデ〜ス♬

 『ナナハンって言えるっ!』
   『カッコいいぃ〜♬』


 単車があれば、あんなトコや、こんなトコにも行きたいなぁ。
  ラナさんを後ろに乗せてパールロードを走りたい〜♬
    そして丸め込んで免許を取らせ、ランデブー走行〜♬
  そしてあの頃 憧れだった 妄想のツイン・トリップ♬

イカン!イカン!イカン!×13の13乗。

以上、妄想でした。 チャンチャン。

※本日カタログが届きました。

 う〜ん。いい雰囲気だ。
   やっぱり単車は、自由を手に入れる為の乗り物。

 ▲何故だか職場ではヴェゼルが盛り上がっています。
オーダーした一名。 検討中一名、欲しい欲しい病二名。
 で、検討中の人が「すべてシリーズ」を買ってきたので見ていたら、この写真を見て
  「ん? 結構カッコいいかも。」と。
 本日、売店で買っちゃいました。
 で、たまたま本日は食堂下で販社の人が展示すると言ってたので見て来ました。

 で、デカい。。。。。
   (いきなりワタクシの許容範囲を越えてました・・・orz)


 欲すぃ。。。。。

 ホンダではないですが・・・汗。。。。

 バイクが好きだ。



 欲すぃ×13。
ブログ一覧 | 単車 | 日記
Posted at 2014/01/19 18:43:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

プレバト展新宿高島屋
ライトバン59さん

GGOC_Fes2026 ヴェゼル ...
かずポン@VEZELさん

朝の一杯 8/12
とも ucf31さん

首都高。
8JCCZFさん

丹下健三氏デザインの建物を探して⋯ ...
ババロンさん

惜しいゾロ目98888
のりパパさん

この記事へのコメント

2014年1月19日 21:51
阿蘇も走ってみませんか?
コメントへの返答
2014年1月19日 22:00
そうですね。

湯布院方面から南下して一の宮経由で行ってみたいです。
 根子岳の見える温泉に入って、ついでに地獄温泉にも(笑)

あ〜阿蘇にも最近行ってないから、行きたいです。
(実は単車では、2回しか行った事がありません。)

そう言えば、カタログの撮影地が阿蘇だったような・・・。
2014年1月19日 22:08
是非お待ちしてます\(//∇//)\
プチオフとか出来ると嬉しいですね〜。
温泉もご一緒出来れば・・・・
コメントへの返答
2014年1月19日 23:02
根子岳の麓の芝生の下の、月のなんたらの湯。
陽が翳った光を浴びた根子岳を見ながら入浴がいいですね♬

ついでにコイン洗車場の写真も撮らないといけません。

単車で・・・って言うのは妄想ですが、結婚したら是非ともラナさんに阿蘇を体感させてあげたいです。

その時は、よろしくお願い致します。
2014年1月19日 22:22
おおお~

妄想が現実に・・・ルパン(13)~!

コメントへの返答
2014年1月19日 23:09
だ・か・ら・・・妄想ですよ?

チョーさん!もしかしてカリオストロの城って観た事ないですか?

使った写真のイメージは、クラリス=小切手です。。。

『今、喉から手が出る程、ほしい!』ですが、グッと堪えてる意味で使用しました。

単車復帰は、妄想です。。。
多分、NC750Xが来たら、ガンシップの距離の伸び代は激減します。(まあ、LOGOの恐怖観念の呪縛からは解放されたので、伸ばさなくてもいいんですが。)
2014年1月19日 23:04
了解しました。
阿蘇をご案内させていただきます。
楽しみにお待ちしております。
コメントへの返答
2014年1月19日 23:14
職場に三里木出身の子が居て、コッチ(鈴鹿)の温泉は本当の温泉じゃない!と言ってます。

いつになるかは分かりませんか、楽しみにしております。

※ちなみに、一の宮の北、外輪山のワインディング途中にあった骨董屋さんって、復帰されてないですよね・・・?
2014年1月19日 23:26
元の場所ではありませんが再開されてますよ 。
コメントへの返答
2014年1月19日 23:39
わー!

ホントですかっ♬
あそこの店主とは、旅のハジはかき捨てじゃありませんが、いろんな話を聴きました。
「昔、初めて単車で阿蘇に来た時に、この店が目に止まり、Uターンして物色。 日本地図の描かれた花瓶を買いました。」って言ったら喜んで呉れました。
で、その時は、昆虫の印籠を購入。

次回訪れる時に、なにか琴線に触れるモノと出逢えますように。

あぁ、寝る前に、再開の話が聴けて、なんか心にポッと灯りがつきました。
ありがとうございました。
2014年1月28日 7:03
13さん、ダカールレプリカのCRFといい、ナナハンになったNCといい、悩ましいですね。

今年のGWあたりですが、ZE1に布団を積んで阿蘇へ放浪旅に出たいなと思っています。
コメントへの返答
2014年1月28日 10:21
自分はシングルかツインが好きなので(旅で単車なら)、どっちもそれぞれいい所、そうでない所があり、難しいところです。

CRFってラリーバージョンですが、タンク容量ってどれくらいなのか知りませんか?
 昔、XR250R(国内ではXLR250しかなく、どうしてもエンデューロマシンが乗りたくてオーストラリア仕様の逆輸入をチョイス)に乗っていましたが、タンク容量がもう少し欲しかったです。
 車外品のビックタンクも考えましたがフォルムがイマイチで・・・。
 ただ、CRFはやっぱりレーサーなので、作りといい、コンセプトといい、自分を満足させてくれるだろうとは思っています。

NCは、ワールドワイドなコスト計算されたマシンなので、クオリティーはソコソコなのは充分理解していますが、パラレルツインなエンジンが乗ってみたい最大の理由。
 フィットと同じピストンを使い(750になってどうなったかは知りません)、燃費ににもこだわって、国内を旅するならこれで充分な気が。
 ただ、市販車はあまりにりも静かなので、もし購入するとしたら、ウイリーキッズさんで、二本出しマフラーを・・・汗。

 阿蘇には行った事ありますか?
彼の地は、単車乗りの天国です。
北海道もいいですが、大地の大きさ、雄大さを身体で感じる事ができるところ。
 外輪山から見下ろせば、地球のエネルギーの大きさを感じられます。
 大昔の火山跡ですが、自分はクレーターのようにも感じます。
 また、高千穂や天岩戸、蘇陽などの地名からも、また阿蘇自体の地形からも、神秘的な力を感じてしまい、何故かまた来ようとなってしまうのです。
 GWは、朝晩まだ少し寒いですが、小国町から南下するルートも走ってみて下さい。
 おすすめスポットにも書きましたが、緑の絨毯のような感動を得られます。
押戸ノ石(押戸石、おしとのいし、おしどいし)」の丘というところです。(ホントはお気に入りの場所で、こんなところに書くとみんなが行って俗化するんであまり言いたくなかったんですが)
 ただ、絶対迷いますが・・・笑

ただ、クルマで行くと「なんで単車で来なかったんだろうっ????」って後悔するかも・・・。

お薦めは、やまなみハイウエイ(一般道)から南下するルートでの阿蘇入りです♬

いいなぁ。

プロフィール

「ただ今、屏風山PA。 生体熱中症警戒アラートは鳴ってません。」
何シテル?   08/09 08:29
次期候補として消去法で残ったインサイト。  そんなつもりは無かったのですがハマりました。 まさか、こんなに開発陣が拘り抜いたクルマだとは思い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ガンシップの秘密の母子手帖:2024/7/20〜編。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/24 19:07:56
 
Club e-TEC 
カテゴリ:insight owners club
2022/11/14 18:20:32
 
道半ばへ の リンク集。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/08 08:25:06

愛車一覧

ホンダ インサイト ホンダ インサイト
【personal hybrid】 現行車の消去法(単車より排気量が小さくMTである) ...
その他 BROMPTON その他 BROMPTON
【Brompton】 旅先の小回り&パドック裏での足使用。 サイクルコンピュータを付けま ...
ホンダ アクティトラック ホンダ アクティトラック
やっとHっちなクルマになりました。 うちの軽トラでは初のエアコン付き! 顔つきが既存の ...
ホンダ インサイト (ペジテの)ガンシップ (ホンダ インサイト)
【HN-ZE1型2番艦 通称:ペジテのガンシップ】 古い友人からの預かりものです。 CR ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation