• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年12月09日

1號艦艤装 昭和16年9月20日 と いへば。

1號艦艤装 昭和16年9月20日 と いへば。

 ウォーターラインシリーズにおいて大和を作ることは

         運転免許を取得し
    いきなりクラウンを買うようなものだ
         と思っています。

         ところがある日
    魅力的なキットを見付けてしまいました。


■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■


  しかし価格を見て驚愕。。。
  大型戦艦モデルでも、高くても4000円前後で買える1/700ウォーターラインにおいて
   (フジミは脱退してますが)21780円と言う価格。。。
             そんなもん買えるかぃ!!!
      と、一応、欲しいものリストには書き込んでおりました。
     alt
          箱絵(というかデジタル彩色写真)らしい。

  ●戦艦大和は当時の日本の造船技術の粋を集め空前絶後の戦艦として建造されました。
  ●広島県の呉海軍工廠にて極秘裏に建造され、当時建造に携わった人々でさえその全
   貌を知らされず厳しい管制下に置かれていました。
  ●機密が徹底された事もあり、戦艦大和に関する写真は非常に少なく「昭和16年9月
   20日1號艦」と秘匿名称表示のある艤装中を撮影した写真は大和の就役直前の姿
   を捉えた貴重な資料となっています。この印象深い大和の姿を1/700で再現するキ
   ットを発売致します。
  ●艤装中の状態を再現すべく、1か所のみ仰角のついた主砲砲身及び防水キャンバス
   未装備状態を表現する為の主砲塔や、測距儀・高角砲にかけられたカバー、作業
   に仮設された複数の小屋、細かい所では舷外に張り出す様に設置された厠、一斗缶
   や各種資材等を専用レジンパーツで再現。砲口にカバーが掛かった状態の砲身は金
   属砲身で再現。
  ●秘匿目的で艦首に設置された棕櫚簾、各構造物に設けられた足場、艀とをつなぐ
   ラップ等はブリッジレスエッチング製。
  ●木甲板部は新規の木甲板シールで再現。
  ●さらに艦の全容を秘匿する目的で隣に停泊させていた航空母艦鳳翔と、艀を再現
   るプレートも付属します。
  ●3Dデジタル製作は合同会社ランペイジ代表 柳生圭太氏、レジンパーツ生産はRC
   ベルグ社と安心のクオリティーです。
  ●パッケージ天面にはデジタル彩色を施したカラー画像を採用。

  【キット内容】
  ●特シリーズ 大和就役時 キット一式
  ●特シリーズ 鳳翔 キット一式

  【以下専用新規作成部品】
  ●特シリーズ大和就役時専用木甲板シール一式
  ●擬装用資材、小屋、その他小物(レジンパーツ製)
  ●46cm主砲(レジン製パーツ)
  ●主砲砲身(金属製挽き物)
  ●擬装用スダレ、足場、橋(ゲートレスエッチング)
  ●係留桟橋(カット済みプラ板 5x100x400mm) 
  ●パッケージサイズ/重さ : 40.6 x 26.5 x 7 cm / 607g
                        2016年2月発売 現在絶版。。。



     alt
      ドックの隣に目隠しとして停泊していた航空母艦鳳翔も付属。
     alt
        木甲板、エッチング、金属砲身、一部新規パーツ。
     alt
               出来上がり予想図。

     おそらくスキルのあるモデラーなら、わざわざ高い金を出さずとも
        正規の大和を購入してモディファイする方が達成感もあるし
          安上がりになろうことはわかっていました。


  ところがである。
    久々に1/700の欲しいモノリストを眺めていて
    ふと、「1號艦艤装 昭和16年9月20日」で検索してしまいました。
    その多くは20000円を超える価格帯の中、14593円とプライスを
    掲げているお店(金沢市)が!

    しばらく考え込み、正月もコロナでどっこも行けないし
    針金細工だけだと飽きてくるしなぁっと、自分を納得させ
               ポチッとな(笑)


  本日、送金したので金沢港を出港したらしい。
    しかし・・・100均のコレクションBOXは。。。最大330mmしか
         入らないんだよなぁ。(なので大型戦艦は我慢してきたのに)
       この勢いで次は長門(屈曲煙突)に行っちゃおっか。
    (ホントは作りたい艦を古い順に作って十三観艦式にするのが理想)


  alt
     本日ヒトマルナナマルマル時に十三海軍工廠に曳航されました。
   なんか普通のウォーターラインとは箱が違います。。。
    しかも製造はフジミ模型ですが、販売元は(株)ブンカというメーカーらしい。
  alt
          内容物はと言うと、結構スカスカ。
  alt
             デ、デカい。。。

    どう考えてもコレクションBOXには収まりそうにありません。。。
   ってか横幅が太い過ぎちゃうん。。。
          (多分、最初に大和を作っていたら、この桁外れた大きさは実感できなかったであろう)

    昭和15年(1940年)8月8日、厳戒態勢の呉海軍工廠第四ドックにおいて
   前代未聞の超巨大戦艦の進水式が行われました。1號艦と呼称されて極秘裏
   に建造されたこの船は、この式において、「大和」と命名されました。
   この時にはまだ艦体の上に構造物の基部だけが載っているという状態で
   この後に行われる艤装は、その巨大さ故に既存の艤装用地では工事が不可能
   な為、5隻の引き船によって毎秒わずか30センチという微速で工廠内に設置
   された浮き桟橋に係留され、大和の右舷側には目隠しとして空母「鳳翔」を
   停泊させて艤装が行われました。
    このキットは、最終艤装中の昭和16年9月20日に撮影された

   ちなみに宇宙戦艦ヤマトの1/700キットの全長が38cmらしい。


  alt

  alt

  alt

  alt

  alt













                    抜錨っ!
ブログ一覧 | 艦船模型 | 日記
Posted at 2020/12/09 17:30:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本日は……
takeshi.oさん

新型フォレスター試乗しました
灰色さび猫さん

伊豆へ温泉旅行に行って来ました♬  ...
ブクチャンさん

皆様、お昼にしましょう❣️
skyipuさん

おかげさまで🙇今日ロードスター納 ...
ヒロ桜井さん

黄色いシエラ…購入後初のオイル交換!
やっぴー7さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「知らぬ間に生涯燃費がコンマ1上がってた〜♫」
何シテル?   05/19 05:57
次期候補として消去法で残ったインサイト。  そんなつもりは無かったのですがハマりました。 まさか、こんなに開発陣が拘り抜いたクルマだとは思い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
1112 1314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

ガンシップの秘密の母子手帖:2024/7/20〜編。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/24 19:07:56
 
Club e-TEC 
カテゴリ:insight owners club
2022/11/14 18:20:32
 
道半ばへ の リンク集。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/08 08:25:06

愛車一覧

ホンダ インサイト ホンダ インサイト
【personal hybrid】 現行車の消去法(単車より排気量が小さくMTである) ...
その他 BROMPTON その他 BROMPTON
【Brompton】 旅先の小回り&パドック裏での足使用。 サイクルコンピュータを付けま ...
ホンダ アクティトラック ホンダ アクティトラック
やっとHっちなクルマになりました。 うちの軽トラでは初のエアコン付き! 顔つきが既存の ...
ホンダ インサイト (ペジテの)ガンシップ (ホンダ インサイト)
【HN-ZE1型2番艦 通称:ペジテのガンシップ】 古い友人からの預かりものです。 CR ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation