• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年04月04日

セ船団 輸送空母改装。

セ船団 輸送空母改装。     動態保存させてもらっている
          ペジテのガンシップ。
    見た目はいろいろ傷だらけ。
      長いスパンでちょびちょび
    治して行こうという目論見ですが
      流石にアルミの鈑金は素人には。。。

   そこで、たまたま落札できてしまったドア。
       どうやって運ぶ?

    整備手帳にサブ的に表記しておくつもりが
  8枚だけで表現する能力がないので的ブログ。

■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■


  alt
   車庫を両側使えるようにはなったけど、毎回見る度に何とかしたいと
    感じてしまうセロリのガンシップ。  走りは良いんです。
   洗車の度にウエスが引っかかるボディに痛々しさを感じ、何とかしたいなぁ。
    素人でも時間をかけて(お金はかけないけど)コツコツやれば出来んじゃ
   ないのか?と思っていた、とある夜。
    ドアごと交換しちゃえばいけるんじゃ?とヤフオクを見てみた。

     alt
       整備手帳にアップ済みですが、値段の安さに惹かれダメ元で
        ポチってみた。
       どうせ競合で負けるだろうけど、もし落札できたら
              神様がコレで治しなさい。って事だよね。と。
      (実はこの個体、前から知っていて3ペイさんがミッションで
       困っている時、たまたま発見し弟さんが落札しオーストラリア
       に移送されたものでした。以前はドンガラボディも出品されて
       おり、オブジェとして欲しいなぁと思っていたのですが、
       足回りがない為、移送する手段が思い付かず諦めていました)




  alt
  右側扉輸送艦として徴用される事が決まりHN-ZE1型2番艦ペジテのガンシップ
   の簡易改装準備です。
  新しく赴任される右側扉殿には輸送中 このご印様用座布団とポンチョにくるま
   って頂きます。

          今回の任務に護衛艦は付帯せず単独行動。
  alt
    タイヤのひび割れとクラッチの突然死は心配ですが隣県なので
      ステキモニターを接続しSOC騙し作戦も同時並行で行いました。



  alt
   ヒ船団の名の由来は定かではないが、航路沿線であるヒリッピンの頭文字と
    する説、日の丸の読みの頭文字とする説などがある。
                    (油の輸送が主な任務であった)
   今回はセロリのセである。
         『セ船団 第13船団とす。』←単独なのに(笑)

     alt
      ※トリプルさんのアウトランダーの護衛を付けても良かったの
       ですが当地の路地狭いので無理。。。 
                   パナマを塞ぐ訳にもいかず断念。
      ホント言うとやっぱり奴も巻き込もう(笑)と、電話したんで
       すが仕事の真最中でした。
     大きなクルマで輸送し往復をダベリングで楽しむ目論見は消えました。






  alt

    石薬師宿~庄野宿~亀山宿~関宿~坂下宿~土山宿~水口宿・・・石部宿

    石薬師(仮・民宿13)←ホントはもっと海側(伊勢街道)です。。。
    水口(泊地)
    石部(民宿トリプル)





  alt




                  抜錨っ!


     alt
      今回は輸送任務のため、燃費運転に徹するハズが。。。
     alt
      午前中は鈴鹿山脈に雲がかかってたのに向こう側は晴れ。

     alt
      ワクワクで早く着き過ぎたので島陰にて投錨中。。。


  alt
  alt
   初対面の方でもあり、家の前でパシャパシャ撮影するワケにもいかず
    この2枚のみ。。。 ドテラ持って来ててよかった。
     alt
      事前に予行演習していたのですが、最初つかえて入りません。
       2人して前と後ろであーでもないこーでもないと
      知恵の輪状態で押し込めました。
       一瞬、トリプルさん救援が脳裏を夜霧。。。



     無事、積み込みが完了したので、関心事は彼の遍歴です(笑)
      なんで手放したのか?
      どうしてインサイトなのか?
      事故ったの?
      どんなインサイトだったん?  などなど聞きたい事が。。。

      彼は携帯の画像を見せてくれました。
     alt
      コレ運ぶ技術があったらオブジェとして欲しかった。。。

        分解したヤツじゃなくて、本気だった頃のは?
  alt
  alt
  alt
  alt
  alt
  alt
  alt
    当時出会っていたとしたら、かなり警戒するドレスアップ系ですが。。。
        全国各地を巡ったらしい。
              しかもHが相当好きらしい。
     alt
          本人のリクエストにより一枚追加。
      自分、コウモリのイラストだと思ってたんですが・・・
       AKUMAって文字。。。 ナンバーといい紋章といい。。。
      昔、みんカラ登録したらしいのですが、ログインできんとか。



      日本を巡ったので海外にも行ってみたくて資金作りのため
                        愛車を手放したとか。
  alt
    自分も死ぬまでにオーロラとかモンサンミッシェルとかマン島とか
    ウニユ塩湖とかマチュピチュとかエアーズロックとか行ってみたい。

   ただ、そのために貴重な
   MTの実働車を
    バラして売るんか???
     この大馬鹿者!!!←心の声

    とりあえずH好きみたいなんで
      燃費オフとTAF Meetに誘ってみました(笑)

  





     alt
        日が暮れる前に出立っ。
          こんな狭い路地、トリプル号でわ無理。。。
     alt
      サイドミラーが見えないので位置調整。

  alt
  せっかくなので土山の旧東海道を散策。 今までR1しか使わなかったので新鮮。

  帰路こそは輸送任務に徹するハズが・・・
   ア●アとビートにぶち抜かれ、それでも忍耐の燃費走行。
  しかし登り区間が終了し、鈴鹿トンネルでビートが仕掛けました。
   思わず条件反射で追い越し車線に出てしまい、下り区間の一番キツい
  ヘアピンでビートをイン側から・・・以下自粛。。。

  セロリのガンシップ。
   ブレーキじゃないと思うけど、どこか煽動部から金属が擦れるような音が
  たまにしてます。 特にトンネルとかで躊躇です。←いつもじゃないけど。


     alt
          雨に降られることもなく無事帰還。





           一夜明け、まだ降り出してないので。
  alt
                 積んだままにしておくつもりだったけど。
alt
          並べてみた。  こんなに美しいのに ¥450。。。
  本人は生きて使ってもらえるなら本望ですと。
   ってかまさかオーストラリアで健在とは思わなかったらしく感動してました。
  alt
    果たして素人の13にチリ合わせが出来るんでしょうか???
     ちなみに譲ってくれた子は元メカニック。
    ドアのつけ方、配線の通っていた場所を伝授してくれました。
     しかし・・・ガラスが付属していません。あと色々。
    話していて、まずオリジナルドアで自力鈑金をやってみて
     ダメだったらシルバーに差し替えの方向でいいんじゃないか?と。
    セロリ号の運転席側ガラスですが、煽動部が渋いのか?スイッチを押しても
     動きが遅く、Egが掛かっていないと、指詰め機能が働くのか?
    途中で反転し開いてしまいます。
     鈑金作業で、バシバシ叩いてガラスを割りっちゃわないか?とか。。。
    塗装の事は置いといて、作業を難儀さを考えると
     鈑金した方が無難のようにも思えてきました。
               ただ、落札したドア、綺麗なんだよなぁ。

  alt
       一人乗りでいいんで、これくらいの角度だといいのに。



     alt
      室内に入れた途端に雨が降り出しました。 やっぱ神様が?




                 おしまい。
ブログ一覧 | 預かりもの | 日記
Posted at 2021/04/04 11:09:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お疲れ様でした🙇(愛車イイねミラ ...
ゆう@LEXUSさん

ステロイドの影響
giantc2さん

ピーカンのさいたま市です!
kuta55さん

以前から起きていた謎の漏電現象を解 ...
エイジングさん

2025年モデル納車です!!
EVO-Fさん

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

この記事へのコメント

2021年4月4日 14:37
いいものが手に入りましたね。
というか、ZE1の積載能力は意外とすごいですよね。
寝られるし。
昔飲み会の荷物30人前を積んだときは、リアダンパーがぺったんこになってました(遠い目)
父が昔パブリカで同じようなことをやって、板ばねが逆を向いたようなことを言っていたので、無理をしがちな遺伝子怖い。
コメントへの返答
2021年4月4日 15:02
もうバラバラだったから仕方ないけど
この個体、実働車だったんです・・・涙。

予行演習の新聞紙で大きさの確認済みだったので余裕で入ると思っていたのですが、新聞は曲がるけど、アルミは曲がらない。。。

2ドアって予想以上に大きいですよね?
Aピラー沿いの押し出し材の窓枠がハッチに引っかかり最初入れれませんでした。
運転席の背もたれも倒し、助手席側からひねりながら引っ張ってもらい、なんとか挿入。 しかも入って背もたれで固定したら、誂えたようにスッポリで全くガタもない状態。(なので鈴鹿峠で・・・)

ただ、この歳でホテルインサイトは・・・もうしたくありません。。。
2021年4月4日 21:05
土山の旧東海道を散策ってことは
あの人の家の前を通ってんじゃね?
コメントへの返答
2021年4月4日 21:23
荷物の固定の仕方を変更し、クッション材でガッチリ固定できたので、旧街道を見付けたので通ってみました。

本陣跡や、宿屋っぽいところ、路面もアスファルトじゃなく固めたじゃりっぽくて関宿ばりにいい感じでした。

道の駅までしか続かなかったけど雰囲気は堪能できました。

で、あの人って誰?
僕の知ってる人ですか?
2021年4月4日 22:56
赤福オフの常連さんですよ
コメントへの返答
2021年4月4日 23:07
モシカシテ

ホンダシャニ

ノッテナイ?

イヤ

アノヒトハ

タシカ キノモトダッタシ。

トリプルサンハ コサイダシ

ピョンピョンサンハ クサツダシ。

プロフィール

「@VICKYさん。 当たりです(笑)」
何シテル?   08/21 07:07
次期候補として消去法で残ったインサイト。  そんなつもりは無かったのですがハマりました。 まさか、こんなに開発陣が拘り抜いたクルマだとは思い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ガンシップの秘密の母子手帖:2024/7/20〜編。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/24 19:07:56
 
Club e-TEC 
カテゴリ:insight owners club
2022/11/14 18:20:32
 
道半ばへ の リンク集。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/08 08:25:06

愛車一覧

ホンダ インサイト ホンダ インサイト
【personal hybrid】 現行車の消去法(単車より排気量が小さくMTである) ...
その他 BROMPTON その他 BROMPTON
【Brompton】 旅先の小回り&パドック裏での足使用。 サイクルコンピュータを付けま ...
ホンダ アクティトラック ホンダ アクティトラック
やっとHっちなクルマになりました。 うちの軽トラでは初のエアコン付き! 顔つきが既存の ...
ホンダ インサイト (ペジテの)ガンシップ (ホンダ インサイト)
【HN-ZE1型2番艦 通称:ペジテのガンシップ】 古い友人からの預かりものです。 CR ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation