• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年07月13日

プーさんヒコーキ? DC-3の美しさ(1/100)前編。

プーさんヒコーキ? DC-3の美しさ(1/100)前編。
   
   ホビコムで、見たことのないカラーリングで

  これがDC-3ってヒコーキなんだ。と知りました。

   トムとジェリーの時代のヒコーキみたいで

    自分も作りたくなりました。

◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ 


  alt

     alt

  
  


alt
   先日、鈴鹿のJoshinに塗料を買いに行った時
    飛行機のコーナーに童友社のDC-3を発見。
   全日空のバージョンは1600円くらいするのに、他のは1300円。
    全日空は魅力ですが、そもそもこの機体はフォルムが好きなヒコーキ。
   1/100だけど、ついレジに持って行っちゃいました。
  alt
    帰宅して、とりあえず箱を開けてみたんですが
               思ったほど大きくなくて安心しました。
     ただホビコムの作例の1/72と違い、このキットは
      の金型を引き継いだ古いキットらしいのでかなりの修正がいるみたい。
     まあ、どうせコロナだし
            オリンピックを観戦しながら気長に作ることにします。             

  alt
               ところがである。
   中身を確認しつつ、ちょこっとだけランナーから切り離し、コックピットを作ってみようかな?とバリ付きのパーツをヤスリできれいにしていたところ、「ご飯やぞー!」と言われたので作業机に置いたつもりだったのですが、コックピットの隔壁の2パーツを無くしてしまいました。。。
  alt
   かなり古いキットで、修正が必要みたいですが、このゴジラの首振りというかアザラシ系というか、生き物のようなフォルムがいいんです。
  alt 
   最中のお腹は合いません(笑)


  alt
   プラ版で作るか?迷いつつ、しばらく放置していたのですが、パーツのないまま組んじゃいました。

alt
  主翼は、我ながら流し込み接着が上手く行ったと思います。
    カラーリングがキモなんですが、まだ決めてません。
   一時は、Honda Racingの専用機にしようかと思いましたが、プリンターが詰まってるし、そもそもMacが使えません。。。
    ヒコーキは筋彫りを消さない為、塗装するまで極力イジらない方がいいみたいなんですが、修正のパテをどうしようか。。。

  alt
   室内の色指定がない。。。ので好き勝手に塗ってみた。
  alt
   外装色も決められぬまま、歪んでる箇所の辻褄合わせを優先して流し込み接着しちゃいました。
    例の如く、かなりの溝が埋まってしまった模様(泣)

  alt
   鼻の片側に歪みがあり、ガラスとの隙が。。。
  alt
   難キットの修正は素人にはアレなので、軍用トラックも同時進行です。
   ホビコムのミリタリーに詳しい方に、カリオストロの城で銭形が連れてきた機動隊員のトラックの名前を教えてもらいました(笑)
  alt
   シボレーの方は、お高いだけあって部品点数が半端なく、しかも細かいので難儀です。
    ってか、車輪を回す事が出来るのか?
  alt
   サンダーバーズの色を吹いてみたけど、青みが強すぎる。
  alt
   コルセアをイメージして、ネイビーブルーに替えてみた。
  alt
   同じ1/72ですが、陸自の3t半大型トラックが大きいのか?
     シボレー C60Sが小さいのか?

  alt
  治るかどうかワカリマセンが、苦手なパテ盛り作戦。
  alt
   墨入れ塗料で汚してみる。

  alt
   DC-3に手こずりそうなので、「三重県 模型店」で検索し、飛び込みで入ったお店で、今では入手困難なキットを発掘せり!
   出た当初、EBBRO製は高めの価格設定とサイズに躊躇してる間に巷から無くなっていました。

             コチラで新たに立ち上げました。

  alt
  タミヤパテをそうとう時間をかけて硬化させ修正出来ない箇所に2回に分けて瞬間接着剤を持ってみたんですが、案の定クリアパーツがすりガラスに。。。
  alt
         ごめんよ。
  alt
   さらに鋸挽きの刑。
  alt
   更にヤスリがけ。
    ゴジラのお目々が、メカゴジラになってもうた。

  alt
   更にヤスリで追い込んだら、クリアパーツの除去に成功。

  alt
  黒がないのでセミグロスブラックにスーパークリアⅡを混ぜて吹いてみたの。
  alt
  alt
  alt
   かなり凹凸がありました。

  alt
   普段はやらないけど、水研ぎ中。
  alt
   お腹〜黄門にかけても空気うまく流れるようスムージング。




  alt
   今回は1/100というイレギュラーなサイズなので場所がなく、0.8mm真鍮線で吊金具を作ります。
  alt
   吊る側の金具。

     
       素晴らしい機体を発見してしまった。

  alt
   クリアパーツは粉砕してしまったので、1mm角プラ棒で再現。。。
  alt
   三点支持にしたのですが、垂直尾翼付け根だとアンテナ線を再現した場合、吊り糸と干渉する事に瞬間接着剤でガッチリくっつけてから気付く。。。
     alt

alt
     ワレ 離陸ニ 成功セリ

  alt
     再度、つや有りのセミグロスブラックを吹きました。


  alt
   やはり白い機体のがいいかなぁと塗り替えました。
  alt
    ヒコーキはあんまり作った事がないので、ストックのシールがありません。
  alt
   時間が経つと、剥がれてきちゃいます。。。
  alt

  alt


  alt


  alt


   携帯のデータだと過去の画像が見つけ難く、いきなりワープしています。
    現在、捜索中です。

  バルーンタイヤを紛失してしまい、フルスクラッチ予定。







 






             おしまい。

ブログ一覧 | 模型(プロペラ) | 日記
Posted at 2021/07/13 02:46:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

暑い中ですが
ヒロ坊おじいちゃんさん

晴れ、3日連続の猛暑日(あと7日)
らんさまさん

【 オーダー品 】
ステッチ♪さん

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

私たちの夫婦関係について (〃ω〃)
エイジングさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@VICKYさん。 当たりです(笑)」
何シテル?   08/21 07:07
次期候補として消去法で残ったインサイト。  そんなつもりは無かったのですがハマりました。 まさか、こんなに開発陣が拘り抜いたクルマだとは思い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ガンシップの秘密の母子手帖:2024/7/20〜編。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/24 19:07:56
 
Club e-TEC 
カテゴリ:insight owners club
2022/11/14 18:20:32
 
道半ばへ の リンク集。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/08 08:25:06

愛車一覧

ホンダ インサイト ホンダ インサイト
【personal hybrid】 現行車の消去法(単車より排気量が小さくMTである) ...
その他 BROMPTON その他 BROMPTON
【Brompton】 旅先の小回り&パドック裏での足使用。 サイクルコンピュータを付けま ...
ホンダ アクティトラック ホンダ アクティトラック
やっとHっちなクルマになりました。 うちの軽トラでは初のエアコン付き! 顔つきが既存の ...
ホンダ インサイト (ペジテの)ガンシップ (ホンダ インサイト)
【HN-ZE1型2番艦 通称:ペジテのガンシップ】 古い友人からの預かりものです。 CR ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation