• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年10月07日

第19回 伊勢・赤福オフ な お知らせ&結果報告書。

第19回 伊勢・赤福オフ な お知らせ&結果報告書。
  久しぶりに赤福燃費大会に
       一番乗りで参加表明したものの
      このままだと2人だけ。。。。

■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■


  開催日時:2021年10月10日(日) 8:30集合、9:00出走
  集合場所:久居ひさいインターガーデン駐車場(久居IC下りてすぐ)
  参加可能車種:燃費計を装備している車。
  必要なもの:金銭(有料道路通行料[伊勢-久居]\1,410)、筆記用具、根性



  このままでは、気まずいオフ会になってしまいます。
   実を申せば、主催者と13はインサイトと云う共通項目が存在しなければ
    出会わなかった人種。
  間にクッションになってくれそうなメンバーが居ればスムーズに回るのですが。。。
 (お互い大人なので顔には出しませんが、ココを観て貰えれば理解して戴けるのでわ) 


      出来ればインサイトの方。

        でなければ、IMA搭載車。

            せめてHっちなクルマでの参加が望みです。。。

       間違っても、プ●ウスでは来ないで下さい。

  このままでは、楽しいオフと云うより
   職場の(イヤそうでもないか?)町内の飲み会にイヤイヤ(イヤそうでもないか?)
         参加させられる気分です。
   (少しでも会話が弾むか?と、ごんきつね&トリプル両名には打診してみたものの
    うまいこと理由を付けられ断られますた。。。 おまいら!友達か?)


         どなたか参加されませんか?

               おねがひ。


  ちなみに、トロフィーを作っていたのですが、台座の複製に資金が足りず
   来季に持越しとなっております。。。
    金・銀・銅と3つこさえておきますので、乞うご期待。
    (本体は100均の万札貯金箱で赤福参加の交通費が貯められます)


  alt
        参加者には、シールを配布します。(insight用ですが)
  alt
      国籍マーク風シール(反射タイプ・大・中・小)も放出しましょう。
     小だけはタイプCさんの頼まれモノなので、それ以外です。
          数に限りはありますが、どうせ誰も来ないだろうし。。。




              参加表明はココにお願いします。
                    ↓
               Club e-TEC オフ掲示板


             本編は面白おかしく脚色しています。と云っておこう。




  alt
    前夜の夜、新たな参加表明はなく覚悟を決めました。
     洗車しようかな?と思いましたが、朝方雨の予報なので
            明日、起きた時の天候と相談かな。
     釣り道具をガンシップに移し替え、忘れないようステッカーは積込み完了。
    昨夜の内にガス補給&タイヤ空気圧3.0kgf/cm3にしてあります。


  alt

  alt
  少し寝坊。
   ガンシップのグリッドチャージの値を記録し、ステキモニターをセロリ号に移植。
    燃費性能向上の為のアイテムも装着しました。
        (模型をヒットさせ壊さないように走るのがミソ)
  alt
   遅刻しそうですが、オフ会前には洗車は欠かせない。。。
   (結局、津市に入る手前で降られちゃいました)
  
  alt
    久居インターガーデン入港。
         ZE1とZE4のガチンコ勝負。
    下り&平地ステージは勝てる気がしないけど、トータル燃費で勝負だ!

  と、なるハズだったのですが。。。
   角をまがってなんとかギリギリ間に合わせたぞと思ったら
  シトラスイエローと水色のSが目に飛び込んで来ました。
   ん? 誰か分かんないけど、仲間であるだろう事は一瞬で理解しました。
  alt
  e-TEC掲示板ではなく、So!さんのブログに直接参加表明したとか。
   ソレなら分からないです。。。

  なにはともあれ、懐かしいメンバーとの再開に心躍り
                義務感→愉しむ意欲がモリモリと。
           なんだぁ。みんなぁ。水臭いなぁ。

     alt
      初めてリアルでみた黄色いタイプCさん号。
     alt
   ZE-4をコテンパンしたかったのに、予想に反してSを持ち込んだSo!さん号。
     alt
      こんなトコロにフタがある?変態プ●ウスなツネさん号。
     alt
    久しぶりに見たら再塗装されて異常にオーラを放っていたc40号。
      コレクションホール並に輝いてました。。。
       大切に愛でられている愛車を観ると心が和む。
          なぜ風の谷のように暮らせぬのか?

     ココは海から吹く風に守られているからのう。

    ババ様、からかわれては困る。

      おんなじ事じゃろが!

    探すってなぁに?

      おや? ナウシカは知らなかったのかい?
   ほら、左の隅に居るお型じゃよ。

     alt
     alt
     c40さんから、長年渡そうとされつつも出会う機会が訪れず(祟り神のせいもあり)
     やっと13号車の国鉄プレートを頂きました。
      これでセロリ号に乗ってても13号車になれます(笑)

  alt
    赤福燃費大会スタート!
  久しぶりのインサイトなので、競技≦カルガモ
   ウハウハでくんず離れずストーカー行為(笑)


     

     

  alt

  alt

  alt


  alt
          19.9km/L 31.4km

  c40さんの尻をひたすら追いかけて登頂。
   ココで予想以上の記録を叩き出したメンバーが。。。


  下りステージはSに付いたのですが、めちゃめちゃカッコええ。
  alt
  alt

  alt
    シトラスがコーナーでぐんぐん近付いてくると脳汁が。。。
  alt
   ドライバーがSo!さんでも、めちゃめちゃ絵になってました。
  


  alt
           47.3km/L 41.7km

  やはりウエット路面なので先月ほどは伸びません。



     

  alt
           33.2km/L 32.1km

  有料になって初めての市営駐車場。
   やっぱりチケットを受取るために止まらないとイケないのが玉にキズ。

  alt
  なんじゃ!この賑わいわ!
   もう自粛モードでは有りませんでした。


  alt
          29.6km/L 51.1km

  結構自信があり、トータルでは1位を自負してたんですが。。。
  ニッくきプ●ウスなツネさんと、予想外なSのSo!さんに阻まれて(c40さんにも負けたのか?)記録では負けました。
   で景品争奪戦では、欲しい欲しいオーラを解き放ち、無事オイルフィルターをゲット!
  コレでセロリ号に新しいグリーンを入れてあげられそう。
  alt
     コレがセロリ号(13の運転技術)の実力だ!
   驚く事にトータルではS660に負けました。。。
     ターボを効かせず、燃費走りに徹すれば両刀使いも夢じゃないかも。。。
   詳しくは後ほどアップされるSo!さんのブログをチェックしてみて下さい。

  ※本日の教訓
   やっぱりカルガモはパワーをもらえます。
    たまには違うインサイトに出会うと刺激を受け、愛車への愛情が増す気がします。

  注:主催者による注釈告知がありましたが
    13(運営には全く関わりは御座いませぬ)のスタンスとしては
    プ●ウスをチョイスした友人について、内親王殿下自体には全く親愛度は替わらないけど
   クルマ選び(男を見る眼)に関しては
       乏しいのかな?と云うスタンスです
     不謹慎(不敬)な例えで申し訳御座いませぬ。
   インサイトに囲まれればウハウハですが
     プリウ●に囲まれても、うーん。。。 って感じぃ。


  alt

  携帯ホルダーがバッチリ機能し、コーナーを過激にクリアしても
    携帯はガッチリホールドしてくれるようになりました。
   が・・・給電システムが上手く機能せず
     ゴール時点で残り7%。。。
     帰路に市内に入り愛しいセロリ号の勇姿を撮影したら真っ黒になっちゃいました。

  c40さんが塗装され復活したシトラスイエロー。
   タイプCさんもLAFセンサーが入手不可で燃費ガタガタと云わず
    再塗装されたアクアマリンをお披露目して下さい。
  (レイちゃんで来るんなら、松坂牛食べ放題オフの参加考えます・・・笑)


  全国のZE1乗りのみなさん。
   13の大した事ない運転捌きでもオイルフィルターをゲットできます。
   躊躇わないで、オフ会に参加して親睦を深めましょう。
  (ZE1乗り予備軍のみなさん。)
  実は13も最初は興味だけでロゴと云うクルマで参加してインサイトの魅力にハマりました。
   見に来る目的だっていいのです。
    常連ばかりで入りにくいと感じるかも知れませんが、そこは人見知りしない13がぐんぐん引っ張ります。
    実物を観たら、心に変化が訪れます。



                  おしまい。


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2021/10/07 18:26:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

愛車と出会って10年!
シン@009さん

8月3日❣️筑波山🏔´-BMW6 ...
みー☆☆☆さん

岡山土産♪
TAKU1223さん

実録「どぶろっく」180
桃乃木權士さん

祝・みんカラ歴1年!
ギガ06さん

次男、大型自動二輪獲得‼️
ベイサさん

この記事へのコメント

2021年10月7日 19:14
おーっ参加したいーっ!
でもその日は既に予定がががががorz
ゴメンナサイゴメンナサイゴメンナサイゴメンナサイゴメンナサイ…。
コメントへの返答
2021年10月7日 19:30
シャトルハイブリッドなら大歓迎です!

赤福燃費大会は、おそらく継続されている燃費大会では一番古株だと思います。
上りステージ。
下りステージ。
平地ステージ。
高速ステージ。
とバラエティに飛んでおり、一度参加されると、次回からは自己記録がライバルとなります。
自分の技量、愛車のコンディションを確認するにはうってつけ。

ちょっと急な告知になってしまいましたが、毎度開催されていますので、コロナが収束しているであろう来年の第20回大会でお会いしたいです。

プロフィール

「NHK 戦艦大和 パイロットたちの終戦のナレーション。 メーテルの声。。。 劣化してる。。。」
何シテル?   08/02 21:46
次期候補として消去法で残ったインサイト。  そんなつもりは無かったのですがハマりました。 まさか、こんなに開発陣が拘り抜いたクルマだとは思い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ガンシップの秘密の母子手帖:2024/7/20〜編。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/24 19:07:56
 
Club e-TEC 
カテゴリ:insight owners club
2022/11/14 18:20:32
 
道半ばへ の リンク集。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/08 08:25:06

愛車一覧

ホンダ インサイト ホンダ インサイト
【personal hybrid】 現行車の消去法(単車より排気量が小さくMTである) ...
その他 BROMPTON その他 BROMPTON
【Brompton】 旅先の小回り&パドック裏での足使用。 サイクルコンピュータを付けま ...
ホンダ アクティトラック ホンダ アクティトラック
やっとHっちなクルマになりました。 うちの軽トラでは初のエアコン付き! 顔つきが既存の ...
ホンダ インサイト (ペジテの)ガンシップ (ホンダ インサイト)
【HN-ZE1型2番艦 通称:ペジテのガンシップ】 古い友人からの預かりものです。 CR ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation