• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年07月08日

あたご ふたたび。

あたご ふたたび。
 何回舞鶴に向かっても

 逢えないあたご。

 かなり前にフルハルバージョンを買ったヤツ。

 新居では作れないだろうと諦めてました。
 が、2人の弟を持つラナさんは昔から弟の作る模型を見ていたらしくシンナーにも耐性がある事が判明(笑)

 少しずつではあるが、プラモデルを作りたいオーラを放って参りました。

 
 先々月、模型用の?折りたたみ机とLEDスタンドを買ってもらい寝室兼テレビ部屋の片隅にスペースの確保に成功セリ。

 週末毎に実家にガンシップを洗車しに行くついでに積みプラを少しづつ搬入(笑)
 第一段は女性にも受けの良さそうなタイタニック号から。
 ある程度出来た頃、ギガントを搬入。
 

 いや、その前にラナさんを教育するため静岡ホビーショーに行ったんだ。
 
 
 

 ほぼモデラーズギャラリーメインで回り、メーカーブースの途中でラナさんのテンションが切れて退避。
 自分1人で回り、第二第三会場をサラッと回りましたが全てを観て回るのは断念。

 
 プラモデルだけだと可哀想なので、東海道五拾三次の鞠子宿に寄ってとろろ飯をば(笑)
  (実をいえば自分も前から行ってみたかったのだ)

 モデラーの人といろいろ交流し、ラナさんの洗脳にも成功しちゃいました。
 その後、針金細工の作品を搬入し理解を深めてもらい段階を踏んでの机です。
 コンプレッサー&エアブラシも搬入し、小さなパーツを塗装してみたけどシンナー臭さにあんまり敏感じゃなさそう。
  しめしめ。
 借り物の部屋だから、塗装ブースの必要性も訴えてみた。

 ●6月下旬
 
           ギガントの仮組み。

  タイタニック号もあと少しになったけど、艶消しクリア塗装するには湿度が高過ぎるので、ギガントに取り掛かりました。
 どろぼうひげさんの作例を見て以来作れずに積んでいたのですが、ラナさんへの教育で少しづつ未来少年コナンを観てるんですが、興味を持たせる為に今回はサクッと素組みで仕上げるつもり。
 もう一機買ったら電飾にチャレンジしようかと。

 先月の家賃が当日に引き落とされず、ん?塗装ブースポチっちゃうか?
 7月に入り管理会社から引き落としが出来なかった旨の連絡。。。
 先月は水道代プラス料金だったらしく残高が。。。

 ●7月上旬
 ギガントの素組みも完了したけど、機体の塗装には塗装ブースが必要なので一旦休憩。
 自宅からあたごを搬入しちゃいました。

 ●7/8(月)
 ロービジになったあたごにしたいなぁ。
 煙突はなんとかなるけど、番号はどうしよう。。。

 ●7/9(火)
 なんとか今夜中に船体色は塗っておきたいので、奥まってない艤装は取り付けたい。
 
   が。。。 先端のアンカーを広げながら接着って。。。
 7、8回チャレンジし、もう少しのところでピンセットから飛んで行っちゃいました(T ^ T)

 
        なんとか♯607を噴射っ!
 
  が。。。 エアブラシにキャップするのが面倒で大きく振ったら。。。

 流石にラナさんが怒りだした。。。

 めげずに1回目の塗装を終え、シンナーで洗浄。

 
  シンナーでベタベタになった新聞紙をベランダに出す口実でタバタバTime♪

 ●7/10(水)
 
  モデリウム製ロービジデカールをポチってみた。

 帰宅後はテレビを観ながらダンボールで移動式浮きドックを作るつもりでしたが、9時過ぎに記憶がなくなってしまいました。

 ●7/11(木)
 今までウォーターラインしか作って来なかったので、護衛艦の艦底の境目の黒い帯を塗るタイミングを壊れ易いアンテナを取付けてから塗装するか?迷ってきました。
 
  ▲帰宅したらモデリウムのロービジデカールが届いてました。
 しかし半透明な白(乳白色?)なので、老眼の身には何が何だか文字の判別が出来ません。

 
  ▲先ずは浮きドックを制作。

 
       ▲主砲が。。。
 アンテナポールに色々なアンテナを水平に修正しながら接着してたら
 砲身に指が引っかかり折れてしまいました。。。
   かなりブルー。。

 
   ▲流し込み接着剤で固めようとしたら取れちゃって

     
     数日前からモニターしてるけど、あたご居る♪

  今週末までに出来ないかなぁ。

 ●7/12(金)
 帰宅して浮きドックの船体を挟む隙間を調整し、細々とした艤装を。
 
   ▲喫水線上の黒いラインを塗装。

 仮眠を取るか?少しでも制作を進めるか?
 いっぱいあるアンテナをピンセットから飛ばしながら接着。

     
     ▲日付が替わってもあたごに変化なし♬

 
   追加したパーツを塗装して今夜はおしまい。


 ●7/13(土)
 丑三つ時。 惰眠を貪るラナさんを助手席に、あたごを積んだガンシップで発進っ!
          or
 やっぱり間に合わなかった。。。
  しかも舞鶴は雨。。。 しかも、あたごは舞鶴に居ない。。。

 上記の二択かな?と思っていたのですが。。。

     
      ▲出発前のチェックで居る!

 
  ▲結局、出発は明るくなった5時過ぎ。
 塗装が済んだのが3時過ぎで仮眠に入ったので起きれませんでした。
 リアハッチの前部に浮きドックを設置。
 まあ、明るい方が景色が見えて楽しいのでラナさんが退屈しないかな?とプラス思考。

 

  普段、舞鶴に向かう場合は真っ暗な中を疾走するんですが、今回は地元時点から明るい(内心、日本海側に出た時の交通量が心配)。

     
           ▲まだ居る♬


  ましゅうの向こうに泊まっている護衛艦はあたごなのか?

 

 9時過ぎの明るい時間に赤れんがパーク駐車場に到着し、大型バスやクルマが既にパラパラと。
 倉庫群を尻目にチケット売り場に汗をかきかき到着するも10時便は完売で11時便に。。。
  1時間半も何をするんじゃ! しかも11時までにあたごが出航したらどうすんだ?

 
        ▲ベタな観光客に成り下がり中。

 
 
 
  ましゅうのとなりは。。。  ♯177や!!!

 乗船客は右側ばかり見てるけど、自分だけイージスに熱視線。

 
 
  模型と実艦に同時にピントは不可能でした。。。

 
     ▲5月に来たばかりのやはぎ。
 くまのと違い、全くサビがない。 あがのは居ませんでした。

 
    うっうっうっ あたごぉ。。。
 めっちゃシュッとしてカッコええけど、めっちゃサビとる。

 
 

 
 

 

 ガイドの方と船長(遊覧船の)にあたごにやっと逢えた感動を伝えクルーズ完了。

 
   ▲小浜のこだま食堂でソースカツ丼♬

 R27で遅くクルマをパスする抜き方で、ラナさんが大騒ぎしてかなり険悪なムードにも。。。

 
       陽のある内に三重に入りました。


 あとはアンテナを塗装して、汚し塗装とデカール貼りかな。



         おわり

 
          ▲次の艦は。。。


ブログ一覧 | 艦船模型 | 日記
Posted at 2024/07/08 22:13:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

2025 GW振替予行演習(笑)
13さん

三隻目 の あたご(1/350): ...
13さん

三隻目 の あたご(1/350): ...
13さん

佐世保軍港クルーズ
ironman8710さん

20ftコンテナ が やって来た〜♬
13さん

鹵獲機:PZL P.11c と カ ...
13さん

この記事へのコメント

2024年7月10日 1:25
なにしてまんねん(笑)
昔、社宅のベランダで、フェラーリ250GTOのプラモデルを塗装していた時、隣の奥さんの「なんかシンナーくさい」と言う声にドキッとした思い出があります。
13さん、火気厳禁ですよ!
コメントへの返答
2024年7月10日 6:36
なんか一階のエレベーター付近の掲示板に階段の踊り場はもちろんベランダも共用スペースなのでタバタバは厳禁って2ヶ月くらい前から貼紙されてます。。。
ベランダでもアカンのかよ?って感じです。

隣のご主人が僕がライターをカチッと付けるだけで、わざとらしくむせるような咳をするんで、もしかして隣がチクったんか?って勘繰ってます。

もうすぐ塗装ブースを買うので、痩せ我慢してるラナさんにも優しい環境が作れそうです。
(今は夜9時以降に塗装すると←塗装時よりスプレーガンの洗浄時のシンナーが強烈なため。喘息がぶり返すっ!っての賜わっております。
2024年7月10日 19:41
シンナーに
タバコ

ありえんらー

お隣と険悪にならないうちに
生活していく常識を
素敵な奥様から学びなさい!
コメントへの返答
2024年7月11日 6:26
プラモデルの色を塗るにはシンナーは不可欠なアイテムなんです。
(水性塗料もありますが、これまでの在庫を全て買い直さなければならないのと、ラッカー系に比べ乾燥が遅いの←その分ムラになりにくいけど。で、もっぱらラッカー系塗料を愛用しています。

塗装ブースといって前面だけ開いいて奥にフィルターと換気扇が付いていてジャバラホースで引き戸の隙間から野外に排気するグッズを買う予定なので、匂いの問題は解決しそうです。
先月の家賃が残高不足で引き落としが出来なかったみたいで、現在13的軍事予算が了承されないので、健康を取るのか?経済を取るのか?予算審議中です。 
(タバタバ辞めるんだったら買ってもいいとか言ってるけど)

隣の先住民はかなり神経質なタイプみたい。
ひらがなさんの風上でタバタバを吸うと直ぐに反応するのを見てきたから、あぁ!ああ云うタイプなんだな。と思っています。
2024年7月11日 7:27
ひらがながタバコに
神経質というのは
書き方により読む人に
語弊を与えますよ〜
喘息既往の人の前で
そういうオタャラケな
事をしちゃうのは
人柄のためにも
やめた方がいいですよ

シンナーなんて
万人に無理でしょ

ホビーで楽しみたい人は
それなりの配慮をするのが
前提ですよー

と、
きついコメントしてみます
😜

健康的な生活費が
第一です

予算の考え方は
奥様が正解
これ以上常識に
ご迷惑をかけないように
しっかりせにゃかんよ〜!
コメントへの返答
2024年7月12日 6:08
ひらがなさんって喘息だったんですか。。。

以前ラナさんから喘息が再発してきたとメールがあった時、ぜんそくと読めず、たんそくって何?って思ってました。

だから全ては塗装ブースがあれば丸く収まるのです。

まだ知らない事の方が多いけど、お互い理解し合おうと努力している最中であります。
2024年7月11日 14:32
今マンションの修繕工事をしているのですが
壁や外壁の塗装のシンナーの臭いが凄いです。
コメントへの返答
2024年7月12日 6:12
うちも築28年ですが、修繕してくれるって事はマンション管理がキチッとしてるって事じゃないですか。

シンナーで熱中症になったんじゃないですか?
2024年7月23日 0:48
>模型と実艦に同時にピントは不可能でした
もっとカメラと模型の距離をとって
最も広角のレンズを使えばもっとましかも
コメントへの返答
2024年7月23日 7:09
確かに広角だと深度が深いからピントが合いやすいけど
僕の携帯はレンズが3つ付いていてちょっとズラすと違うレンズを自動選択されて思った構図にならないんよねぇ。

プロフィール

「ただ今、屏風山PA。 生体熱中症警戒アラートは鳴ってません。」
何シテル?   08/09 08:29
次期候補として消去法で残ったインサイト。  そんなつもりは無かったのですがハマりました。 まさか、こんなに開発陣が拘り抜いたクルマだとは思い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ガンシップの秘密の母子手帖:2024/7/20〜編。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/24 19:07:56
 
Club e-TEC 
カテゴリ:insight owners club
2022/11/14 18:20:32
 
道半ばへ の リンク集。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/08 08:25:06

愛車一覧

ホンダ インサイト ホンダ インサイト
【personal hybrid】 現行車の消去法(単車より排気量が小さくMTである) ...
その他 BROMPTON その他 BROMPTON
【Brompton】 旅先の小回り&パドック裏での足使用。 サイクルコンピュータを付けま ...
ホンダ アクティトラック ホンダ アクティトラック
やっとHっちなクルマになりました。 うちの軽トラでは初のエアコン付き! 顔つきが既存の ...
ホンダ インサイト (ペジテの)ガンシップ (ホンダ インサイト)
【HN-ZE1型2番艦 通称:ペジテのガンシップ】 古い友人からの預かりものです。 CR ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation