• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年08月31日

過去最短の赤福燃費大会 2024。。。

過去最短の赤福燃費大会 2024。。。 今回は大型台風の迷走で
常連メンバーの不参加もありつつラナさんに赤福の過酷さを体感させ
真夏の耐性を鍛えてもらう作戦で参加表明。


■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■

 が。。。 台風の速度が遅い。。。

      どうなってるんじゃ???

 台風が発生してからウォッチしてましたがなかなか向きを変えずノロノロ。
 週末の赤福は荒れるんじゃないのか?心配しつつ参加表明したにも関わらず既読スルー(笑)

  ラナさんにインサイトのカルガモ走行を体感させたくてタイプCさんにはレイちゃんでの参加をオファーしてるのに進路的に彼のルート沿いに進みそう。。。

 いつの間にか新しいメンバーまで参加表明され期待しつつも台風が遅い。

 毎日、予報を確認しつつもSo!さんの告知をチェックするも、今回は参加表明には全て既読スルー
 初参加の人なら不安になるんじゃないか?と老婆心ながら前々日くらいにメッセージを送ってみました。

  13:幹事は結構天邪鬼なので参加表明されてもレスをつけてないけど
    今回はどこから参加するのか分かりませんが、中止もあり得るので慎重に。

  初参加者:九州北部からの参加です。
       インサイトが並ぶところが見たくて。

  13:タイプCさんにはインサイトで来てって伝えてあるけど、幹事は毎回変なクルマで参加するし、今回は集まっても3台ですよ? ←かっきぃさんがZE1に乗り換えてた事を忘れる(笑)

  初参加者:実は2日まで休みを取ってあり、台風に先回りして三重に早めに到着したら何とかなるんじゃないか?と既に山口を通過してます。

  13:宿を確保するにしても平地の駐車場ではなくショッピングモールなどの立体駐車場が安全です。

 
 前々日夜になり幹事が決行を決める。 ←よっしゃ〜!それでこそ赤福!!!
 (しかし、常識的に考えてインサイトの事を考えて進路上のタイプCさんが不参加表明。。。。  な、なにっ! 初参加者はTwitterで君のコックピットの写真を見てコメントしたのにスルーされたから、今回レイちゃんを見るのを楽しみにしてたのに。。。)

 
  ▲マンション駐車場での暴風雨は未経験でかなり不安

 
 ▲台風で休みになったので郵便局に向かう途中で土砂降りに

 
  ▲赤が並ぶ(しかも全塗装)と云うので急遽洗車。

 ワイパーが効かない場合を考えてキイロビン&撥水加工も施工。

 
 
   ▲ガンシップ発艦っ!

 
  ▲So.さんは相変わらずヤなクルマで参加。。。

 
  ▲茹で落花生をもらう。

 
  ▲九州からの初参加車輌も到着。
 
 ▲そしていつものブリーフィング&自己紹介。

 幹事はここで、全員にウエイトになるご当地コーラ(瓶)を配る。

 
        全塗装には流石に勝てず。。。

  この時点では、この後の晴れ間を狙って車輌撮影するつもりでした。。。


 
  ▲助手席のウエイトがかなり効き視界不良

 前をト●タ車に抑えてられたせいでノロノロになり不完全燃焼。

 
 
  ▲ダメだ。。。 過去最低なのか???

 まあ登り区間は最初から期待はしてなかったので、まあいいや。
 この後の下り区間では助手席のウエイト効果を期待して過去最高を期待(笑)

 
  ▲第1チェックポイント全景

 そそくさと撮影しスタート。
 しかし。。。 ト●タ車輌に先に行かれて前を抑えられる格好になったので
 シンガリで滑空する作戦に出る。

 So!→→→かっきぃ→初参加車輌→→→→→13の順

  しかし滑空していくと案の定ト●タ車輌のマイペースに渋滞発生。

 前を行く初参加車輌に近付き過ぎると煽ってると勘違いされるので
 コーナーひとつ分空けて追走。


    この後、事件は起きました。

  コーナーを抜けて大きめの右コーナー。
 赤い個体が止まってる。 ???
  なんか左下がり???
 追い抜き様にドライバー確認しつつ立ち上がりの路肩にハザードを炊いて停止。

 
  ▲なぬ?  タイヤがあかん方向向いとるやん。
 
  ▲鍛造ロアアームが折れてました。

 急いでドライバー確認するも、至って元気そうだけど
 全塗装したばっかりのプリモちゃんがぁぁぁ。

 買って3年と聞いていたので大丈夫だと思ってたんですが
 アウト側の腐葉土で孕み、側溝に落ち桝で致命傷。。。
 ハンドルをイン側に切っていたのでガードレールには至らず。

 電波状況が悪い中、JAF、保険会社、警察に連絡しつつ、幹事の連絡先がわからんか。。。
  本名すら知らん。。。←20年来の知り合いだけど。。。
 合間を縫ってメッセ経由で連絡→かなり経ってから現場到着。
 警察の現場検証がありつつの、レッカーが来るまでは部外者は下って広い場所で待機を命じられる。

 
  ▲前のレッカー奥の別荘入り口の道で。。。
 
  慌ててバックしリアをヒット。。。

  JAFに救援依頼をするも、非会員が現場で会員登録は無理と言われ、救援依頼を保険会社のロードサービスに変更。
 最寄りのカーズは知らないので、13行きつけだったカーズに先導する事に。
 下りはR165を含め道を横断するような濁流&水溜り。
 牽引車輌がいるので後ろを確認しつつ、アトラクション状態。
  レッカー後方にはSo!さんのト●タ車輌。 その後にかっきぃさんが続かない。。。

  プリモ号を指定された駐車場にウマを掛けて置き
 受付で暖かい飲み物をよばれつつ、見積り依頼と連絡先交換。


  段取りも終わったし、遅い昼飯を摂るか。かっきぃは居ないけど(笑)
  (この時点で、そのまま交通機関で帰すわけにはいかず、民宿13を提案)

 とりあえずトラブル応急対処は出来たので、腹ごしらえ。
 カーズの向かいのサイゼリアに入店。
   しかし。。。 かっきぃさんとは連絡取れず仕舞い。

   なんかトラブル対応時に第2チェックポイントから引き返してきた銀サイトにすれ違ったので、どこかでUターンして合流するもんだと思ってたんですが。

 全く下ってくる気配がない。
   しかも音信不通。。。
 まさか、あれから青山高原の谷間に落ちて、電波も繋がらず唸ってるんやうん???
  と感じつつ、男性参加者には全員冷たく、何とかするやろうと。

 ガンシップに3人は運べず、So!さんのト●タ車輌に同乗してもらい民宿13へ。
 
 
  ▲ガンシップも満身創痍で帰還。

   見た事もない虹が掛かりました。

 ため息が漏れそうなるのをまぎわらせる為、ダベリングに熱。

     
     いつのまにか帰ってたんだ。


 
  ▲また台風(熱帯低気圧)が北上するん???

 
  ▲新幹線が止まるとアカンので近鉄で。

  朝、9時過ぎに難波に向けて立ちました。


 ※ひと月かひと月半後、プリモ号が治ったら九州から引取りにやって来ます。
  amrthumrさんの迎撃オフをやろうかと目論見中。
    ぜひタイプCさん、来て下さい。 ってかレイちゃんに乗って来て下さい(笑)



             おしまい。



ブログ一覧 | Meeting | 日記
Posted at 2024/08/31 23:22:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

プリモ号の退院迎撃オフ の お知ら ...
13さん

コロナぶりの松坂de牛オフ(笑)
13さん

【一週間前です】 2024年8月3 ...
So!さん

2023年8月27日「第21回 伊 ...
So!さん

2024年11月24日「2024年 ...
So!さん

エリーゼのためは自分のためなのよ ...
柴男さん

この記事へのコメント

2024年9月1日 11:13
自分も鈴鹿サーキットで事故った経験があるので、九州の方のお気持ち、お察し致します。自分の場合は、幸いにもFバンパーのダメージだけで済んだので、乗って帰れましたが。遠い昔の思い出です(笑)
コメントへの返答
2024年9月1日 13:35
土砂降りの中、脚があり得ない方に向いてるのを見た瞬間、あちゃー。

事務処理をやる中、気丈そうにしてるけど大丈夫かなぁ?と。

僕らに比べ次世代のオーナーには、これくらいの壁は乗り越えて欲しいと思いつつ、ロアアームって部品あるのか?とか現実的な事を考えつつも、自分が事故った時は2ヶ月ほど引きずったので、所在の分からないかっきぃさんの事はほっぽってフォローに務めました。

数ヶ月かけて、雨漏りを治し全塗装したばかりの愛車だったので尚更。
2024年9月1日 17:17
こんばんは13さん。こんな大変な事になっていたのですね。色々お疲れ様でした。
コメントへの返答
2024年9月1日 17:39
電波状況が悪かったのと、しばらく電波障害があったらしく彼女の携帯が使えず、僕の携帯でJAF、警察、保険会社に連絡していたので、So!さんとは携帯アドレス交換してなかったので、みんカラ経由のメッセで状況説明するのが精一杯で、かっきぃさんには連絡できませんでした。。。

警察到着後、部外者は危険なので降りて欲しいと言われ、別荘入り口付近まで下った時に銀サイトにすれ違ったんですが、あれはかっきぃさんではなかったんですね。
(そう言えばヘッドライトはイエローバルブじゃなかったような)

So!さんは今のはかっきぃさんだった。と云うので、四つ角で待ってたんですが、レッカーが来ても降りて来なかったから、大人だし男だから何とかするだろうって判断で、その場を離れディーラーに護送しました。

来年、またリベンジしましょう。
もし伊勢まで行ってたら危険だったかも。
(五十鈴川もかなりの水位だったみたい) 

今夜、茹で落花生をいただく予定です。
ありがとうございました。


っとここまで書いて、レスを付けて下さった方を間違えました。。。

鹿にヒットとかのアクシデントは過去にも有りましたが、中止になったのは初めてでした。
ともかく身体は何ともなかったのが不幸中の幸いでした。
2024年9月1日 19:25
公共交通機関に雨風の影響もなく、今し方自宅へ帰り着きました!事故がオフ会の最中だったこと、自分が最後尾を走行しておらず、すぐに気付いて頂けたこと等、1つの不幸の中にたくさんの幸いがあり、最後には大きな虹まで13さん宅で観られて、本当に素敵な1日となりました。ありがとうございました。
コメントへの返答
2024年9月1日 19:46
いやいやいや。

あの大きな虹にはびっくりしましたが(それまでの暴風雨が凄かったから)、素敵な一日は大袈裟でしょう。

欠品した部品もなんとかなるといいですね。
ともかく無事に帰宅されて安心しました。

またしっかり働いてしっかりお金を貯めて下さい(笑)
2024年9月1日 19:43
こんばんは。
迷子になって帰っしまい申し訳ございませんでした。
プリモ号の退院時はお知らせください。
できるだけ、行きます。(日帰りでOK)
よろしくお願いすます。
コメントへの返答
2024年9月1日 19:52
かっきぃさんの連絡先を聞いていなかったので、あの状況ではメッセ以外有りませんでした。

迎撃オフ、開催されたら駆けつけてくれるんですか???
まだこちらは雨が続いている(クルマにウマをかまして移動出来ない為)ので見積りはもう少し先になりそうで、必要な部品が揃うのかはまだ分かりませんが、退院日が判明したら告知します。
2024年9月2日 0:06
自分1人だったら、携帯もまともに使えかったですし、やるせなさと惨めさで気落ちしていたと思いますが、隣に居て下さったり、アドバイス頂いたりで、冷静でいられましたし、最後には虹にも励まされている様な気がしました。悪い日ではなかったと思っています。

あとは何とか直せれば…最高ですね!直れば退院祝いして頂けそうなので、かっきぃさん含め、皆さんの都合が良い時にまた伺いたいです
コメントへの返答
2024年9月2日 3:11
僕は見栄っ張りなところもあり、IMA警告灯が点灯してしまってリセットするのに路肩に止めてボンネットを開けている姿を一般人(普通のクルマに乗っているドライバー)に見られるのが、インサイトが古いクルマだからトラブルも多いんだな!って思われそうなので嫌なのと、事故った場合に(特に顔が変形してしまった場合)いきなりポンコツに見えるから他人に見られたくない衝動に駆られます。

動かせない状況だったので、どうしようもなかったけど当事者だったら愛車を傷つけてしまった呵責でかなり落ち込んでしまうのは目に見えていたので、アーサーさんが泣いてしまうんじゃないか?と心配していました。

僕は後ろから追突されて前車にも追突した時に、その衝撃と愛車の変わり果てた顔とお尻に、やってしまった呵責と悲しさで現場検証が済むまで何度も深いため息ばかり出て自分を責めました。
マンションでも話したように、それまでのインサイトへの愛情を注いで来たつもりだったので、板金屋さんに自走して置いて来た時に冷静に様々な角度から撮影しつつ、ため息ばかり。。。
数ヶ月引きずったので、隣の県の仲間がわざわざ仕事帰りに地元まで来てくれて慰めがてらファミレスで食事をご馳走してくれて、落ち込んでるからと、以前一緒に茂木のコースを走った車載動画をDVDに焼いて持って来てくれ、仲間のありがたさが身に沁みた経験がありました。

夕方の大きな虹は、それまでの状況が最悪だっただけに、神さまから励まされているように感じ僕も感動しました。

なんとかキチンと走れるように治る事を祈っていますし、こちらに引取りに来る時は迎撃します。
何年も寄り添った相棒と苦節を乗り越え、いろんな場所に一緒に行った相棒はだんだんと身体の一部になって代わりの居ないクルマになります。
あとから笑い話になれるといいですね。

諦めて降りたらアカンよ!!!
2024年9月2日 11:24
もし本当に1人だったら、心細くてめそめそしてたと思いますが、13さんが降りて来られた瞬間から感嘆していたり、プリモが終始笑っている様に見えたりして、自分が悲しい感情を出さないで済んでいた所があります。帰りしの駅で、お世話になってる整備士さんに報告した時は、ちょっと泣きましたけどw

どうしようもない場合以外は自分は諦めたくないので、修理は部品とホンダさん次第になると思いますが、廃車手続きすることになった…とならないことを願っています
コメントへの返答
2024年9月2日 17:54
行きつけのメカニックは残念がったでしょうね。
いろいろ手を掛けたクルマは情が移るから。

自分の場合、かなりの大破(見た目)でしたが、なんとか自走して板金屋さんまで行けたので、新品部品は難しくてもなんとかなる!と根拠なく感じていました。

今回のプリモ号は、レッカー中にドラシャのジョイントが外れたのでパーツが落下してしまった可能性がある(ドライブシャフトは欠品です)のと、ダンパーがかなり外側に開いていたので、ストラットの付け根のアルミボディが変形していないか?が心配です。
(ディーラーでボンネットを開けて確認すれば良かった)

中古、再生部品でなんとかなるんじゃないかなぁ。って根拠なく思っています。

見積りが終わった頃(週末しか行けませんが)、一度偵察に行ってみます。
2024年9月2日 20:30
あああ…ショックの付け根…なるほど考えてなかったですね…

まだホンダからは連絡なく、何もしてない可能性はあるので、週末の方が有難いです!ありがとうございます!一旦連絡あったら個別でメッセージ送ります!
コメントへの返答
2024年9月2日 20:46
おそらくは保険会社とディーラーでやり取りがあると思うので、どこまで治すのか(とりあえず走るようにする、バンパーなど擦った部分も治すなど)車輌保険で足が出るようなら、電話がかかってくるかも知れません。

個人的には見てくれは置いといて、キチンと走れるようにしてもらって、地元の信用出来る板金屋さんに(外見を治すならば)予算が出来た時に頼むのがいいかも知れません。
(カーズでは板金は出来ないので、修理はしても塗装は外注になります)
それの方が、退院も早いし、出来るだけ早く手元に来て欲しいですよね。

もし、ディーラーから連絡があれば、遠いので友人が時々見に行くかも知れないと伝えてもらえると僕も行き易いです。
(まぁ、僕は厚かましいので、嫌がられてもメカニックに頼み込んで見せてもらいますが。。。)
2024年9月2日 22:40
なるほど…折角なら綺麗な状態で納車したいって気持ちもあるので、納期と金額次第でどこまで直すかは検討します!

了解しました!ホンダさんから連絡あった時に、13さんがちょこちょこ観に行くって伝えておきます!
コメントへの返答
2024年9月3日 0:40
どこまで治すか、保険の効く金額を越えた場合の追い金を出すのか、塗装までお願いするのかは任せます。
(バンパーのアンカーボルトの穴の丸いフタがなくなってましたが、あのフタは安い部品ですがもう部品としては出ません。。。←中古部品になりますが、フタだけで出るのかなぁ。)
余裕があるのなら、中古バンパーを探してもらって塗装になるかと思います。←僕は前後バンパーを中古で探してもらい塗装。ストレーキ(フロントバンパーの両端下部の黒い空力ゴムパーツ)を移植しました。


一言伝えてもらえると、行き易いです。
現在価格を調べてみる

プロフィール

「今年も開催されてるみたい。

https://youtu.be/5LqsHbJgqz0?si=H8T6Lg8mLw0Gn9hx
何シテル?   08/15 21:02
次期候補として消去法で残ったインサイト。  そんなつもりは無かったのですがハマりました。 まさか、こんなに開発陣が拘り抜いたクルマだとは思い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ガンシップの秘密の母子手帖:2024/7/20〜編。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/24 19:07:56
 
Club e-TEC 
カテゴリ:insight owners club
2022/11/14 18:20:32
 
道半ばへ の リンク集。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/08 08:25:06

愛車一覧

ホンダ インサイト ホンダ インサイト
【personal hybrid】 現行車の消去法(単車より排気量が小さくMTである) ...
その他 BROMPTON その他 BROMPTON
【Brompton】 旅先の小回り&パドック裏での足使用。 サイクルコンピュータを付けま ...
ホンダ アクティトラック ホンダ アクティトラック
やっとHっちなクルマになりました。 うちの軽トラでは初のエアコン付き! 顔つきが既存の ...
ホンダ インサイト (ペジテの)ガンシップ (ホンダ インサイト)
【HN-ZE1型2番艦 通称:ペジテのガンシップ】 古い友人からの預かりものです。 CR ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation