• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年01月06日

憧れの神風号:亜欧連絡航路最速記録機。

憧れの神風号:亜欧連絡航路最速記録機。 昔から大王わさび園に立ち寄る度
パイロットの生家なのか?
博物館が近くにあるみたいで
前を通る度に開館してなくて
指を咥えていました。

 数年前のコロナ禍期に模型を再開するにあたり、みんカラでは場違いなのでホビコム(今は亡きSNS)に登録し、模型趣味の人たちと交流や、諸先輩(プロ顔負けというか作例がホビー雑誌に掲載されるほどの方たち)にアドバイスも受けられて、万年初心者な13にとっては模型の作り甲斐とモチベーションを保てるサークルがありました。
 ある時、プロペラ機で見た事のないカッコいい機体の作例を発見し、こんなモデルがあったんだ!と検索したのが九七式司令部偵察機でした。
 量産機では九七式艦上戦闘機が一番好きなんですが、同じ時期にこんなヘンテコな機体も作られていたんだと。
ファインモールド製で2018年12月に発売されていて、近所の模型屋さんを巡るも既に売ってませんでした。
 しかも同じ機体で、あの記録機も出ている事を知り、見付けたら欲しいなぁ。と。

■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■

  あるコロナ禍中の1日。 たまたまおおはしに寄って模型を物色していたら発見してしまいました。
 九七式司令部偵察機の1型と2型。
 
  ▲帝国海軍 九七式司令部偵察機一型 虎部隊
 
  ▲帝国陸軍 九七式司令部偵察機二型 飛行第八戦隊

 あんまり詳しく知らなかったのでカラーリングで選んでしまった(どうせ自分好みに塗るから関係ないのに)んですが、あとから調べたらエンジンの違いで2型の方が高出力なエンジンなのにサイズがコンパクトになってエンジンカウルがスマートになったらしい。
 好みはカウルのデカい1型。。。 九六式艦上戦闘機みたいな。
    1型にすればよかった。。。

 
  ▲一番欲しかった 神風号

 
  ▲二型ならあれば欲しかった 帝国海軍 九八式陸上偵察機一二型

  13的に本来なら1/72で揃えたいので、ファインモールドから九六式艦上戦闘機(九試単戦とかも)が出ても我慢して買わなかったのに、かなり異例の購入でした。

 
  ▲おおはしでゲットした九七式司令部偵察機二型。 ¥3060
 
  ▲コロナ禍でコックピットを少しだけ作りましたが
 1/48はやはり機体が大きいので、組立たら飾るとこがない。と放置してました。


 
  ▲今回たまたまオリオン模型(長浜)で発見した神風号。 ¥3960
 ほぼ定価だったけど買わずに居られませんでした。












              おしまい。


ブログ一覧 | 模型(プロペラ) | 日記
Posted at 2025/01/06 18:17:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

2025の冬休み:積みプラ(作りか ...
13さん

美しい機体は高性能を証明した日本陸 ...
ntkd29さん

河口湖自動車博物館・飛行館②
Giuliettaさん

河口湖自動車博物館に行ってきた
カナンさん

河口湖 飛行館、自動車博物館に行っ ...
h_nobuさん

局地戦闘機 紫電改
とら猫 (=^・^=)さん

この記事へのコメント

コメントはありません。
現在価格を調べてみる

プロフィール

「ただ今、屏風山PA。 生体熱中症警戒アラートは鳴ってません。」
何シテル?   08/09 08:29
次期候補として消去法で残ったインサイト。  そんなつもりは無かったのですがハマりました。 まさか、こんなに開発陣が拘り抜いたクルマだとは思い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ガンシップの秘密の母子手帖:2024/7/20〜編。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/24 19:07:56
 
Club e-TEC 
カテゴリ:insight owners club
2022/11/14 18:20:32
 
道半ばへ の リンク集。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/08 08:25:06

愛車一覧

ホンダ インサイト ホンダ インサイト
【personal hybrid】 現行車の消去法(単車より排気量が小さくMTである) ...
その他 BROMPTON その他 BROMPTON
【Brompton】 旅先の小回り&パドック裏での足使用。 サイクルコンピュータを付けま ...
ホンダ アクティトラック ホンダ アクティトラック
やっとHっちなクルマになりました。 うちの軽トラでは初のエアコン付き! 顔つきが既存の ...
ホンダ インサイト (ペジテの)ガンシップ (ホンダ インサイト)
【HN-ZE1型2番艦 通称:ペジテのガンシップ】 古い友人からの預かりものです。 CR ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation