• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年07月13日

Hマーク の 由来。

Hマーク の 由来。 先月の昭和のホンダ車ミーティング。
明らかにホンダ党と云う方に
今のホンダってどう思いますか?
方向性とか
何人かの人に尋ねてみました。


■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■

 
 

  その中の一方
 「ゼロシリーズのエンブレムを見て、悲しくなった。
 Hマークの角Rの四角って三味線をイメージしていて、宗一郎さんが音も大切にしたいとイメージした。」
 「エンジン(そもそもEVにはエンジンはないですが)はサウンドがあってこその感動するもの。 その象徴を外したって事は。」

  自分はゼロのエンブレムは、昔のS800やRA272みたいで好きだったので
 初めて聴く三味線と云うモチーフに、なるほどなぁと思いました。

   



  今月になりたまたま Pinterest か facebook で Hマークの由来。と云う写真がアップされ、あっ!となりました。
 
       ▲コレです。

  ホントやー。ってなりました。
 と同時に「Hマークの由来」で検索してみたら
 https://global.honda/jp/guide/history-digest/75years-history/pdf/chapter3_2.pdf

  Hマークの由来

 本田宗一郎はかつて、こう言ったそうです。
 「世の中には形は三つしかない。◯と△と⬜︎だよ。
 丸は円満、三角は革新を連想させるよな。四角は堅実な感じがするだろ。
 企業の経営もそうなんだが、円満だけでは会社は潰れる。
 革新だけを追うのも危険だ。
 やはり基本は堅実、その上で時代の動きをよくみて、円満さや革新を上手に適量混ぜ合わせる事が大事なんだ。」
 このユニークな発想を、世界を目指す日本の自動車メーカーとして、エンブレムにどう表現するか。
 ◯と△と⬜︎が入ったカタチを考え抜いたデザイナーたちが行き着いたのが、日本古来の楽器「三味線」でした。
 緊張感の中に、ホッとできる安心感がある。
 そんな三味線の「タイコ」をイメージにHの文字を囲むことで、
 現在に至る「Hマーク」の原型ができています。


 芸者遊びもされた宗一郎さんらしいと感じたとともに
 音(サウンド)の必要性も加味されてるんだなぁ。と。


 
    ▲インサイトのHマーク

   これが七宝焼なら尚いいんだけどなぁ。





         おしまい。

ブログ一覧 | 想い | 日記
Posted at 2025/07/13 06:53:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

ホンダジャンパー、アベイルで発見
ウールさんさん

これなら欲しい気もするけど...
Wes Cooleyさん

N-BOX エンブレム交換 (^^ ...
Mukoさん

トール軽ワゴンはホンダとスズキに着 ...
Nジャン(N-JUNKIE)さん

ニコットも23歳に
U.N.SPACYさん

♪ 迷い道 くぅねくね~
P.N.「32乗り」さん

この記事へのコメント

2025年7月13日 15:50
そうだったのですね
初めて知りました〜
やっぱり本田宗一郎はスゴイ
コメントへの返答
2025年7月13日 19:49
自分もHの丸い囲いが三味線だなんて知りませんでした。

改めて宗一郎さんの感覚ってすごいなぁ。と再確認させられました。
2025年7月16日 0:53
シンプルになって悪くは無いと思いましたが、日本車の多くに見られるような、アルファベットの頭文字をモチーフにしたエンブレムよりも、欧州車のような、馬や牛、獅子や人をくわえた大蛇とかのほうが味があって好きです。
コメントへの返答
2025年7月16日 7:44
僕も初期のHマークっぽくていいんじゃない!って思ってたんですが、角Rの囲みに込められた想いを知りなるほどなぁと。

ただ、囲みがなくなった立体エンブレムだとワックスが取れないかも。。。

動物モチーフだと、タイガーや像印が浮かびます。(日本だと)

プロフィール

「今年も開催されてるみたい。

https://youtu.be/5LqsHbJgqz0?si=H8T6Lg8mLw0Gn9hx
何シテル?   08/15 21:02
次期候補として消去法で残ったインサイト。  そんなつもりは無かったのですがハマりました。 まさか、こんなに開発陣が拘り抜いたクルマだとは思い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ガンシップの秘密の母子手帖:2024/7/20〜編。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/24 19:07:56
 
Club e-TEC 
カテゴリ:insight owners club
2022/11/14 18:20:32
 
道半ばへ の リンク集。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/08 08:25:06

愛車一覧

ホンダ インサイト ホンダ インサイト
【personal hybrid】 現行車の消去法(単車より排気量が小さくMTである) ...
その他 BROMPTON その他 BROMPTON
【Brompton】 旅先の小回り&パドック裏での足使用。 サイクルコンピュータを付けま ...
ホンダ アクティトラック ホンダ アクティトラック
やっとHっちなクルマになりました。 うちの軽トラでは初のエアコン付き! 顔つきが既存の ...
ホンダ インサイト (ペジテの)ガンシップ (ホンダ インサイト)
【HN-ZE1型2番艦 通称:ペジテのガンシップ】 古い友人からの預かりものです。 CR ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation