• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

13のブログ一覧

2019年12月07日 イイね!

ボウネンロク:ZE1の樹脂パーツの材質。

ボウネンロク:ZE1の樹脂パーツの材質。    インサイトのミラーを塗装する事になり
   一時は大失敗したのと、
    アンダーカウルを扱っていてPPとかPEとか
   樹脂パーツの材質が知りたくなり
   調べてみようとしたんですが、
   サービスマニュアルに思いっきり載ってました(笑)
   ◀︎シャシ整備編▶︎
    樹脂部品 材質表示および使用箇所 P1-27~30
    樹脂表示および特性 P1-31
   ◀︎構造編▶︎
    ボディ外装 外装部品の材質 P Ⅶ-5〜6
         (P Ⅶ-5はアルミ系)

                眺めていても文字の羅列で頭が痛くなってくるので
                まとめてみました。

ちなみにミラーに関しては、ミラーベース(基部)もミラーハウジング(ボディ)もサンドペーパーが歯が立たないくらい硬かったです。


■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■

◆insightに使われている樹脂部品の材質表示。

(PP)ポリプロピレン
(PP-T)
(PP~T)
(PP-TD20)
(PP-TD40)
(PP+EPDM)
(PP-GF20)
(PP-GF30)
(PP-PS40)
(PP-T20)
(PPS)
(E/VAC)エチレン・ビニール・アセテート

(ABS)アクリロニトリル
ブタジエンスチレン
(ABS+PA6)アクリロニトロブタジエンスチレン+ポリアミド
(PAMXD6~G+T)ナイロン
メタキシレンジアミン
(PC)ポリカーボネイト
(PC+ABS)ポリカーボネイト+アクリロニトロブタジエンスチレン
(PC+PET)ポリカーボネイト+
(GTX)ポリプロピレン+ナイロン
(PE)ポリエチレン
(PE-HD)
ポリエチレン
(PA+PPE)ポリアミド(ナイロン)+
(PA6+GF30)
ポリアミド(ナイロン)
(PA6-GE15)
ポリアミド(ナイロン)
(PA6-GF25)ポリアミド(ナイロン)
(PA6+PPE)ポリアミド(ナイロン)
(PA66-EPDM)ポリアミド(ナイロン)
(PA66-(GF10+MF28))ポリアミド(ナイロン)
(PA66+PA612-GF30)ポリアミド(ナイロン)
(HD-PE)
(PUR)熱硬化性ポリウレタン
(TPO)オレフェン系熱可塑エラストマー
(PMMA)ポリメチル・メタアクリレート(アクリル)
(AES)アクリロニトリル・エチレンゴム・スチレン共重合体
(PE-HD.E/VAL.PE-LLD)
(POM)ポリアセタール
(PBT)ポリブチレン・テレフタレート
(PBT-GF30)ポリブチレン・テレフタレート
(U-Film)ウレタンフィルム

※100g以上の樹脂部品には材質表示(ex. HONDA>PP<)がされています

◆insightに使われている樹脂部品の使用箇所。

フロント バンパー(PP)
ストレーキ(E/VAC)
フロント フェンダー(ABS+PA6)
フロントピラー エクステリアトリム(ABS-PA6)
エクステリア テープ(ピラーエクステリアトリム部)(U-Film)
ルーフ モールディング(ABS)
ドアミラー ベース(PAMXD6~G+T)
ドアミラー ハウジング(ABS)
ドアミラー ホルダ(PP)
エクステリア テープ(サッシ部)(U-Film)
ドア アウター ハンドル(PC)
フューエル リッド(GTX)
キャニスター(PA66-EPDM)
キャニスター フィルター(PA66-EPDM)
サイドシル ガーニッシュ(PP)
リア ホイール スカート(ABSPA6)
エクステリア テープ(スカート)(U-Film)
テールゲート スポイラー ガーニッシュ(ABS)
リア バンパー(PP)
リア バンパー スカート(PP)
alt

フロント アンダー カバー:アルミニウム(AL)
R/L エンジン アンダー カバー(PP)
R/L フロント サイド カバー(PE)
R/L フロント インナー フェンダー(PE)
R/L リア インナー フェンダー(PE)
alt

ヘッドライトレンズ(PC)
ヘッドライトハウジング(PP-T)
フロントバンパーアブソーバー(PP)
ライセンスプレートベース(PP)
フロントバルクヘッドロアプレート(PP)
フロントバルクヘッドサイドプレート(PP)
カウルトップ(PP)
インテークダクト(PE-HD)
フロントデフロスターダクト(PE-HD)
ヒーター/ブロア/クーリングユニット(PP〜T)
シリンダーヘッドカバー(PA66-(GF10+MF28))
インテークマニホールド(PA6+GF30)
リザーブタンク(PP)
エンジンカバー(PP-TD20)
エアクリーナーケース/カバー(PP-TD40)
バッテリーボックス(PP)
リレーボックスカバー(PP〜T)
リレーボックスベース(PA+PPE)
サブリレーボックス(PP-T20)
ラジエターリザーブタンク(PP)
レゾネーターチャンバー(PP)
レゾネーターチューブ(PP+EPDM)
インテークパイプA(PP+EPDM)
エアインテークパイプ(PP)
クーリングファン(PP-GF20)
ラジエータタンク(PA66+PA612-GF30)
エアフローチューブ(PP+EPDM)
ファンシュラウド(PP-GF30)
クーリングファン(PA6-GE15)
コンデンサアッパーシール(PP)
ウォッシャータンク(PP)
モジュレータ(PP)
alt

A/Cダクト(HD-PE)
ステアリングホイールグリップ(PUR)
ステアリングホイールボディカバー(PP)
ステアリングコラムカバーアッパー/ロア(PP-T)
コンビネーションメーターケース(PP-T)
コンビネーションメーターカバー(PP)
メーターパネル(PC+ABS)
オートA/Cコントロールユニットケース/カバー(ABS)
ドライバーポケットガーニッシュ(PP)
インストルメントパネル(PP-T)
センターロアカバー(PP-T)
カウルフック(PP)
ステップガーニッシュ(PP)
フットレスト(CVT)(PP)
サイドガーニッシュ(PP)
SRSユニットカバー(PP)
アウターカバー(PP)
センターカバー(PP)
フロントコンソールベース/アッパーパネル(PP-T)
リアコンソール(PP-T)
グローブボックス/リッド(PP)
アシスタントサイドアウトレット(PP-T)
スピーカーガーニッシュ(PP)
カーゴリッド(PP)
リアカーゴサイドスペーサー(PP)
フロントカーゴサイドスペーサー(PP)
カーゴリッド(PP)
テールゲートライニング(PP)
リアパネルライニングアッパーガーニッシュ(PP)
クォーターピラーガーニッシュ(PP)
センターロアライニング(PP)
ドアライニング アッパー/センター/ロアベース/ドアグリップ(PP)
サイドデフロスターダクト(PE)
フロントピラーガーニッシュ(PP)
アシスタントモジュールリッド(TPO)
オートラジオポケット(PP-T)
オートラジオリッド(ABS)
alt

ホイールキャップ(PA6+PPE)

ハイマウントストップランプレンズ(PMMA)
ハイマウントストップランプハウジング(ABS)
ルーフモール(ABS)
ドアサッシュガーニッシュ(AES)
テールライトレンズ(PMMA)
テールライトハウジング(PC+PET)
エアアウトレット(PP)
フューエルタンク(PE-HD.E/VAL.PE-LLD)
フューエルポンプモジュール(POM)
NEW R/Lアンダーパネル(PP?)←ワカリマセン。
NEW フューエルタンクスタビライザー(?)←ワカリマセン。
alt

バッテリーインナーダクトA(PP)
バッテリーインナーダクトB(PP)
R.IMAブロック(PP)
バッテリーボックス(PA6-GF25)
バッテリー冷却ファンハウジング(PBT)
バッテリー冷却ファン(ABS)
バッテリーアウターダクト(PP)
エアフローダクトD(PP)
ジャンクションボード(PP-PS40)
バスバーブラケットカバー(PP-T20)
メインヒューズカバー(PP-T20)
PCU冷却ファン(PP-T20)
ケミカルコンデンサーホルダーA(PBT-GF30)
アウトプットバスバーターミナル(PBT-GF30)
ケーブルカバー(PP)
インバータ(PPS)
IPUインナーダクト(PP)
L.IMAブロック(PP)
alt

以上、ピロポロピレンとポリカーボネイト、ABSくらいで、さっぱりワカリマセン。
alt

昔、RCサクセションの「酢酸トコフィエール♫」以来の理解できない単語の羅列でした。
alt


単語と単語の間の半角開きを、中黒・に差替えようとしたら300000文字超え・・・。
Posted at 2019/12/07 14:18:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「スケール違うけど お試し(笑)」
何シテル?   06/30 21:20
次期候補として消去法で残ったインサイト。  そんなつもりは無かったのですがハマりました。 まさか、こんなに開発陣が拘り抜いたクルマだとは思い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/12 >>

123456 7
89101112 1314
15161718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

ガンシップの秘密の母子手帖:2024/7/20〜編。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/24 19:07:56
 
Club e-TEC 
カテゴリ:insight owners club
2022/11/14 18:20:32
 
道半ばへ の リンク集。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/08 08:25:06

愛車一覧

ホンダ インサイト ホンダ インサイト
【personal hybrid】 現行車の消去法(単車より排気量が小さくMTである) ...
その他 BROMPTON その他 BROMPTON
【Brompton】 旅先の小回り&パドック裏での足使用。 サイクルコンピュータを付けま ...
ホンダ アクティトラック ホンダ アクティトラック
やっとHっちなクルマになりました。 うちの軽トラでは初のエアコン付き! 顔つきが既存の ...
ホンダ インサイト (ペジテの)ガンシップ (ホンダ インサイト)
【HN-ZE1型2番艦 通称:ペジテのガンシップ】 古い友人からの預かりものです。 CR ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation