• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

13のブログ一覧

2020年04月21日 イイね!

Honda Small:エルエス N360(1/32)積みプラ 前編。

Honda Small:エルエス N360(1/32)積みプラ 前編。
   ステイ HOMEなので
   大晦日でもやらない自室の掃除。

   いつぞやのボヤ騒ぎで断捨離したんですが
   埃をかぶった積みプラが。。。

   ビニールで包んであるんですが一個一個拭きました。
   カーモデルはボディの筆塗り限定なので作れません。

   一つだけちっこいNコロがありました。
   とりあえず購入したんですが、形が変なので
             積んでいたヤツ。

                 「このサイズなら、筆塗りでもイケるんちゃう?」

                  って事で、作ってみる事になりました。

■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■

             STOCK LIST

二輪
(1/6)   タミヤ ホンダドリームCB750FOUR RACING TYPE
(1/8)   ナガノ ホンダドリームCB750FOUR
(1/12) グンゼ HONDA CB72 TYPEⅠ
          HONDA CR110
      タミヤ ホンダ VFR750R
          ホンダ CBR1100XX スーパーブラックバード
          ホンダ NR
          ドゥカティ 916

四輪
(1/12)  タミヤ   Honda RA273
       童友社   ホンダ S800
(1/20)  ナガノ   HONDA CIVIC CVCC 1500GL
       タミヤ   マクラーレン Honda MP4/4 ×2つ
             Honda RA272
(1/24)  グンゼ   FIAT ABARTH 1000TCR BERLINA
     タミヤ   FIAT ABARTH 695SS
     フジミ   ランチア ストラトス
     タミヤ   HONDA S800
           HONDA NSX
           HONDA S2000
         alt HONDA insight
     童友社   The 1970 HONDA 1300S 99S
(1/32) エルエス HONDA N360

宮崎メカ
(1/20)  ツクダホビー メーヴェとナウシカ
(1/72)  バンダイ     風の谷のガンシップ ×3つ
(1/700)アオシマ     未来少年コナン ギガント

WATER LINE
(1/700)アオシマ    雲鷹
               あたご(筆塗りクオリティが気に入らず制作中断)
       フジミ     扶桑(某国製エッチングの為、隔離処理中の為、制作中断)
(1/24)  ウッディジョー 八丁魯

プロペラ
(1/72)  ファインモールド 九試単座戦闘機 ×4つ
(1/144)A&W       九試単座戦闘機 Ka-14 試作1号機<寿>5型エンジン搭載
              九試単座戦闘機 Ka-14

無限軌道
(NON)モンモデル Ⅳ号戦車

キャラクターモデル
(NON)バンダイ ホワイトベース
         ガウ
         宇宙戦艦ヤマト(メッキ仕様:旧金型)
         デスラー艦
         沖田艦(クリアレッド・ラメバージョン)
         超巨大戦艦



  alt
   ▲箱絵は味があっていいんです。
  alt
   ▲一枚物の組立説明書とゼンマイ。 #13だったら良かったのに。
  alt
   ▲うーん。 なんかびみょう。。。

  エルエス(LS)
1946年 創業:サンライト科学模型製作所
      戦前の前田製作所で設計(グライダー)していた木村貫一氏が福岡で興した
      科学教材製造会社が前身。   廃品の銅線で作ったモーターを扱い、
      名機スカイホークで爆発的売り上げを記録
1950年 京都に拠点を移設「木村商店」に改名
1951年 岐阜に拠点を再移設「木村滑空研究所」に改名
     (主力商品のライトプレーン用の檜材、和紙の産地に近いため)
1954年 LSロゴ制作(エスエルが読み)
      東京科学工業(現マブチモーター)の01モーター発売に対応して電動艦船
      模型キットを発売し、ライトプレーンと並ぶ主力商品となる
1961年 プラモデル参入
      プラスチックモデルへの転換が遅れた事が原因で資金繰りが悪化→「木村
      滑空研究所」は閉鎖・廃業
1962年 株式会社エルエス研究所立ち上げ・再出発
      エスエルのロゴがLが目立っていた為エルエスと誤読され一般化した為、
      正式にエルエスを社名に(笑)
1992年 倒産
     (1980年代中頃参入のキャラモデル:機甲創世記モスピーダ等の失敗と
      新工場建設の資金負担がバブル崩壊による貸し剝がしに経営意欲の低下が
      要因)→航空機模型・1/32 オーナーズクラブなど自動車模型の金型の多く
      は有井製作所(現マイクロエース)に引き継がれる


  alt
   ▲仮組(ホイールはシャフトを奥まで差し込んでません)
  alt
   ▲側面が垂直過ぎるのと、ブリキ細工のようなフォルムに萎えた記憶(放置)

  こんなのあったのか!シリーズ。●  ●  ●  ●  ●  ●  ●  ●  ●  ●  ●  
  alt
   ▲1/43 ホンダ TN360 JPS チーム・ロータス(TN7)

  加えたい車種シリーズ。
     (積みプラになるのは分かってるんですが、タミヤの2CVとかミニクーパーのように手に入らなくなるのは避けたい)
  alt
   ▲1/24 ホンダ N360(N1):ハセガワ ¥3135
            2016/1上旬発売→完売→現在再販中
  alt
   ▲1/24 ホンダ N360(N1)レース仕様:ハセガワ ¥3344
               2019/2中旬発売→完売
  alt
   ▲1/24 ホンダ シビック RS(SB-1)3ドアハッチバック:ハセガワ ¥3344
                2017/11下旬発売
       SB-1 チームヤマト(川本さん)・明和シビック仕様もあります


  alt
   ▲手持ちのNコロたち。

  alt
   ▲バンパー部分をChop Top←トップじゃないか? Chop Bottom?
  alt
   ▲う〜ん。 失敗かも知れん。。。 とりあえず車高は下がったけど。
    その代わり、シャーシとボディをドッキング(位置決め)させるポッチも
             チョップしてしまった。。。
        Nコロの前後の真四角感が横長になってしまったのかも
  alt
   ▲やっぱりボディじゃなく車軸センターで車高を落とす事にします。
  alt
   ▲ドア断面をもっとシュッとさせたいのでサイドシルを薄くしてすぼませます。
        途中、三角窓のサッシを折ってしまいました・・・orz
     爪楊枝の猿轡を前後に噛ませマスキングテープでドアを押さえ込みます。
  alt
   ▲プラ棒で作ろうと考えましたが、バンパーを削って貼っ付けました。
  alt
   ▲後は気になる顔の逆スラント化(あくまでも13的印象です)
   フロントだけ1mmウマを履かせてみたけど、どうなることやら。。。
  alt
          ▲車高の件は解決。リーフスプリングだけどうする???
  alt
   ▲リーフ。。。どっか飛んでっちゃいました。。。 ワンオフしか。。。
   中身だけ除去した後、リーフだけ潰す予定だったのに。。。
  alt
   ▲あんまり車高を落とし過ぎるので調整。まだ固定してないので思案中。
           いっその事、動くようにするか???

  この辺りで、このサイズの模型をどうやって収納するのか考えました。
  そのまま本棚に並べてもいいけど。。。  夜中ムクムクと創作意欲が。。。

alt
  またまた積みプラが着弾・・・大汗。

  男なら 負けるとわかっっていても戦わなければ
             ならない時がある。
   
   作れないとわかっていても・・・以下自粛。

               そして、この文章を入れることにより文字数が・・・一回で完結するはずだったのに。


  
※●とか■で地紋っぽくして、色をグレーに指定すると文字を大量に消費する事が判明
 既に文字数がやばい。。。


                               つづく。

Posted at 2020/04/21 22:10:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 模型(カーモデル) | 日記

プロフィール

「スケール違うけど お試し(笑)」
何シテル?   06/30 21:20
次期候補として消去法で残ったインサイト。  そんなつもりは無かったのですがハマりました。 まさか、こんなに開発陣が拘り抜いたクルマだとは思い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/4 >>

    1234
56 789 1011
12131415161718
1920 2122232425
2627282930  

リンク・クリップ

ガンシップの秘密の母子手帖:2024/7/20〜編。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/24 19:07:56
 
Club e-TEC 
カテゴリ:insight owners club
2022/11/14 18:20:32
 
道半ばへ の リンク集。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/08 08:25:06

愛車一覧

ホンダ インサイト ホンダ インサイト
【personal hybrid】 現行車の消去法(単車より排気量が小さくMTである) ...
その他 BROMPTON その他 BROMPTON
【Brompton】 旅先の小回り&パドック裏での足使用。 サイクルコンピュータを付けま ...
ホンダ アクティトラック ホンダ アクティトラック
やっとHっちなクルマになりました。 うちの軽トラでは初のエアコン付き! 顔つきが既存の ...
ホンダ インサイト (ペジテの)ガンシップ (ホンダ インサイト)
【HN-ZE1型2番艦 通称:ペジテのガンシップ】 古い友人からの預かりものです。 CR ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation