• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

13のブログ一覧

2020年08月03日 イイね!

#03 ジェット?にプロペラ と いへば:風を感じて。

#03 ジェット?にプロペラ と いへば:風を感じて。
        ブリックもコルベットも

        カタチに出来たのですが

  無理くりプロペラ仕様にするまでには至りませんでした。

     ポチった銅パイプの到着しなかったのと

       文字数制限に引っかかったので

         風鈴製作のつづきです。



   午後から冷たいものを食べ過ぎて腹痛を起こし夕飯も食べずに寝込んでおりました。


■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■


  alt
   余りに暑いので洗車の名目で水遊びしホイールを付けて撮影してみたの図。


  alt
        クロネコさんには悪いけど入れ違いに届いた銅パイプ。
        (正確には入れ違いなので不在通知で夕方届きました)


  alt



     
       物語で出てくるエンジンがジェットなのかは分かりません。

  alt
    個人的にはレシプロエンジンでプロペラ音が好きなので、
      ジェットの代わりにエンジンを載せてプロペラ仕様も出せば
              一般市民にも手が届くんじゃないでしょうか?


       ただ風鈴としては、見た目的にプロペラ(風車?)が付いて
       いた方が、視覚的に涼しさを感じるんじゃなかろうか?と

  alt
    まず手始めに脚の簡素化で骨組だけだったので和紙を貼りました。
  alt
   4φを使ってやってみた。
    今度は等間隔で穴を開けるためにガイドを貼ったんですが、2つ目以降は
   ミジャミジャになって穴位置が分かりません。。。
    でも中心線を通るので、どの道当たるので半分にカット。
                          2本だけ穴位置が失敗。
  alt
    残りの2本は後から穴あけ加工して半田してみた。 上手くいった。
  alt
               ブリックでお試し。
  alt
              コルベットでもお試し。
    しかし仕込んでおいた3φ銅パイプの高さの加減でフラップに干渉。。。
     シャフトが突き抜けてくれません。。。
    しかも前翼と後翼の距離とシャフト長が・・・後翼にどう入れろと(汗)


       プラモ奥義伝承【複製】
     
        この技術をマスターしたら世界が広がりそう。


  alt
           タイガーモスの要領でプロペラを作ります。
  alt
     GPクリヤーを爪楊枝でチョン付けし、プロペラを貼り付けます。


  alt
     先駆者たちの素晴らしい作例。 しかもリアハッチにメーヴェ♬
  alt
       コレ同人誌なのでしょうか? カッコイイんですけど。

   先駆者の作例を眺めていて、後翼に補助翼?を付け忘れた事に気付きました。
  alt
    磁石を使い切ったので補充しておいたブリスターパックを見て閃く。
  alt
        新しく入手した2φ銅パイプで銃身を作りましょう。
  alt
   ホントはこんなところに銃座はないんですが。。。 補助翼と共に。
     コルベットのサイズ的に、こんなところの担当だったら地獄かも・・・。
  alt
   ちょっと無理があるかも。離陸したら銃座からは出られません・・・泣
                         ※イラストはコルベットではありません。

  alt
    コルベット用も作ります。(風でブレないよう後翼は小径にしました)
  alt
     シャフト&プロペラ骨組は、少しづつコツが分かってきました。
  alt
         違和感は・・・アル???     ナイ???
  alt
         あとエンジンを載せないといけないんですが。。。




     
             こんな風に操縦できたらなぁ。。。


  alt
    コルベットに
  alt
     ペジテのブリックで
  alt
    コレをやってみたかったんです♬
      ただコルベットの船体のプロポーションがお尻のバランスが悪く
        平行に積もうとすると前かがみに。。。。


       とほほ。。。


     
            Avro Lancaster Low Pass



                 おしまい。
Posted at 2020/08/03 01:32:51 | コメント(1) | 宮崎メカ | 日記

プロフィール

「NHK 戦艦大和 パイロットたちの終戦のナレーション。 メーテルの声。。。 劣化してる。。。」
何シテル?   08/02 21:46
次期候補として消去法で残ったインサイト。  そんなつもりは無かったのですがハマりました。 まさか、こんなに開発陣が拘り抜いたクルマだとは思い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/8 >>

       1
2 345 678
91011 12131415
16171819 2021 22
2324252627 2829
3031     

リンク・クリップ

ガンシップの秘密の母子手帖:2024/7/20〜編。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/24 19:07:56
 
Club e-TEC 
カテゴリ:insight owners club
2022/11/14 18:20:32
 
道半ばへ の リンク集。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/08 08:25:06

愛車一覧

ホンダ インサイト ホンダ インサイト
【personal hybrid】 現行車の消去法(単車より排気量が小さくMTである) ...
その他 BROMPTON その他 BROMPTON
【Brompton】 旅先の小回り&パドック裏での足使用。 サイクルコンピュータを付けま ...
ホンダ アクティトラック ホンダ アクティトラック
やっとHっちなクルマになりました。 うちの軽トラでは初のエアコン付き! 顔つきが既存の ...
ホンダ インサイト (ペジテの)ガンシップ (ホンダ インサイト)
【HN-ZE1型2番艦 通称:ペジテのガンシップ】 古い友人からの預かりものです。 CR ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation