• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

13のブログ一覧

2021年06月17日 イイね!

UAZ は 月の友?

UAZ は 月の友?
  指先の自由が利かないので

   手慰みに積みプラをば

 一つ消化しようと思った所存。

  (実はジェット戦闘機より前に
   鳥掛かってたんですが
   暗礁に乗り上げて・・・)


■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■


  alt
   アリイの1/34にハマっていた頃、発売されて思わずポチっていました。
          1/43だけど、まあいっかって事で。。。
        当時はHondaのトランスポーターにするつもりで購入。

  alt
   コレがキットの全貌。 ZVEZDAと云うソビエト系のメーカーです。

  alt
   一番戸惑うのはボディパネルが各面一面づつ貼り合わせるタイプ。。。
    今回はカラーリングが肝なので、塗装後の貼り合わせで接着剤が
   はみ出すのは避けたいところ。
  alt
   何も考えず仮組みのつもりでシャーシを接着してしまい
    おまけにボディパネルまでくっ付けてしまいました。
      完全無塗装。。。
  alt
     暗いので見えづらいですが、ダッシュボードも無塗装のまま接着。


  alt
  顔も接着し外周をベトナム迷彩色に塗るためにマスキング。
  alt
  上からイエローを重ねました。 出来るかどうかではなく行き当たりばったり。
  alt
  alt
   手元にあったルマングリーンを吹いてみた図。
     実はうまくマスキングする自信がなくて放置してました。
  alt
   手順が前後しますが、シートは筆塗りです。
    エアブラシですが、ウガイを毎回しつこくやるんですが
   エア缶だと消費量がバカにならないので・・・既に沼かも。。。
   (実は最初に購入してから5本目に突入し、先ほど2本追加ポチしました)

   もう少し進める事は可能ですが、
    旧Macが壊れている。プリンターが目詰まりしている。
   等、新規にデカールを作る環境にないので、困っています。
    いっそうの事、筆塗りで描くか???


alt
   シャーシをくっつけるのに、抑え込んだら・・・ガラス枠が割れてもた。


  alt
    分んにくいですがベトナム迷彩色で塗ります。
  alt
      アクスル関係の接着。このメーカー、ちっこくても精密です。


  alt
   旧Macが使えない以上(イラストレータ)、画像を拾ってきて
    モニター上に映し、画面を撮影する手段しか思いつきませんでした。

  alt
   USBポートの死んでいる現マックではプリンターに接続不可なので
                  コンビニでプリントして来ました。。。



  alt
      そう、いつの日かデカールが自作できる環境が整うまで



     alt
        一旦、へなちょこデカールでお茶を濁します。
  
alt

               今はこれが精一杯。




             以上、中途半端ですが一旦終了。

Posted at 2021/06/17 01:22:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 模型(カーモデル) | 日記

プロフィール

「NHK 戦艦大和 パイロットたちの終戦のナレーション。 メーテルの声。。。 劣化してる。。。」
何シテル?   08/02 21:46
次期候補として消去法で残ったインサイト。  そんなつもりは無かったのですがハマりました。 まさか、こんなに開発陣が拘り抜いたクルマだとは思い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/6 >>

  1 2345
6789101112
13 141516 171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

ガンシップの秘密の母子手帖:2024/7/20〜編。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/24 19:07:56
 
Club e-TEC 
カテゴリ:insight owners club
2022/11/14 18:20:32
 
道半ばへ の リンク集。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/08 08:25:06

愛車一覧

ホンダ インサイト ホンダ インサイト
【personal hybrid】 現行車の消去法(単車より排気量が小さくMTである) ...
その他 BROMPTON その他 BROMPTON
【Brompton】 旅先の小回り&パドック裏での足使用。 サイクルコンピュータを付けま ...
ホンダ アクティトラック ホンダ アクティトラック
やっとHっちなクルマになりました。 うちの軽トラでは初のエアコン付き! 顔つきが既存の ...
ホンダ インサイト (ペジテの)ガンシップ (ホンダ インサイト)
【HN-ZE1型2番艦 通称:ペジテのガンシップ】 古い友人からの預かりものです。 CR ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation