• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

13のブログ一覧

2021年12月24日 イイね!

さらば 少年の日よ:銀河鉄道999。

さらば 少年の日よ:銀河鉄道999。
   あの名作がスクリーンに帰って来る。

   全国の少年少女をトリコにした

   銀河鉄道999が。

   劇場では一度しか観ていないので

   まさに42年ぶりの再会。



■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■


     


     
     ▲横文字しゃべりではなく、ムーミンパパか、城達也さんにお願いして欲しかった







     
            BSアニメ夜話。

   映画で一番すきな風の谷のナウシカを作った宮崎駿氏は好きですが、子供心に強烈な影響を与えたのは松本零士先生です。

   ゴダイゴのあの曲と共に、あの素晴らしい映像がよりビビッドによりくっきりと。

   楽しみ過ぎます。

   漢なら。 通報さると判っていても 周りから後ろ指指されると判っていても
     コスモドラグーンを刺して劇場に向かわねばならない時がある。 
          13はそれを判っていた。

  alt


  alt

  alt
        

   最近、やっぱり松本零士氏の版画(直筆サイン入り)を買おうと決意したのに、もう受付してないんよね。。。
   (体調が心配です。。。 上記の3点とは異なります。 欲しいのは九六式艦上戦闘機)



    全国ドルビーシネマ館(7館)で上映
 
  丸の内ピカデリー(東京)、梅田ブルク7(大阪)、T・ジョイ横浜(神奈川)、MOVIXさいたま(埼玉)、ミッドランドスクエアシネマ(名古屋)、MOVIX京都(京都)、T・ジョイ博多(福岡)


  アニメに興味のない方も、日本が誇る劇場アニメの名作がより美しく、より臨場感あるサウンドで、しかもスクリーンで体験できるんです。
  行かない手はないとおもいます。



     
     さよなら銀河鉄道999は駄作ですが、この歌を聴く価値はある。


   メーテルの声の人は一生メーテルの声だけでいてほしい(国が予算を負担してでも)。
     へんな関西弁のナレーションとかさせないで。。。



      さらばメーテル。 さらば星野鉄郎。 さらば永遠の少年の日よ。






  ●2022年1 月15日(土曜日)
  alt

  昨日からは難しいとしても、本日に体験しに行くつもりだったのに、休出。

     alt
      ▲ミッドランドスクエアシネマは既に完売。。。
   数日まえからチェックするも、ずっと✖︎だったので準備中かと思っていたけど、月曜日以降は◎だと云う事は、既に席は埋まってしまったという事みたい。。。



  13 「映画、チケット完売でした。。。」
    「月曜日、休めたら観れるんやけどなぁ。」と独り言。

  若社長 「そんな事、普通皆んなの前で言うかぁ?」

  13  「そうなんやけど、40年ぶりの再会なんです!」

  O花君 「7年ぶりの社会復帰の機会ちゃうの?」

  13  「・・・汗。」



   13  「たしかに。。。」




     alt
       ▲MOVIX京都なら空きがあるみたい♫


   13  「大丈夫!京都に空きが有りました!」

   O花君 「コロナ移ってきたら現場、2週間止まるやで。」





  alt
   ▲長距離に備えFUEL-1


  alt
   ▲手早く作るのに閃いたのは、普段使ってる釘袋♫


  alt
   ▲タイラップが足らん。。。




  ●2022年1 月16日(日曜日)
  alt
alt

   男なら、危険を顧みず死ぬと分かっていても
         行動しなければならない時がある。
       負けると分かっていても
         戦わなければならない時がある。

   男には、後ろ指刺されると分かっていても
         腰に刺さねばならない時がある。

    13は、それを分かっていた。

  alt
           抜錨っ!

  alt
      「の時は」が目に入らず一瞬固まるアルカディア号。。。
  alt
             鈴鹿峠を無事通過。


  alt
      昨日の仕事帰りにクラッチペダルがガキっとなり
   とうとう抜けたか?と思いましたが、どうやらアース線らしい。


  alt

  alt
      瀬田川を越えたらもうすぐだと思ったのに。。。

  最後の峠区間が渋滞し刻々と迫る上映時間。。。
  初めての劇場に、駐車場状況が不明で焦りました。
  とうとう目的地を越えても入れそうな空き駐車場が見付からず。。。
  歩いて行ける範囲内で見つけた地下駐車でハプニング(大汗)

   重いコスモドラグーンをぶら下げて走る体力も無く
  地上に出れば方角が分からず、ヘロヘロになってたどり着いたらチケット販売機は長蛇の列。
   イライラしながら5分遅れでゲットしたチケットを握り締め
  隣りの4Fに猛ダッシュ!!!

    ハァハァと肩で息をしながらO-15の座標に。





alt
  ▲結局、上映ギリギリで向かったので おもちゃしか持参出来ず。。。

   驚いたのは1つ飛ばしなソーシャルディスタンスを採らずのぎゅうぎゅう詰め。。。
  1週間しか掛からないとわ云え、京都は大丈夫なのか?
   幸い祟り神は暴れなかったので、クールダウンの為13独りだけTシャツという出で立ち(笑)

     男には、伝染ると分かっていても
        座らなければならない時がある。。。



    本編が始まり ナレーションを聴きながら
      地球を背景に銀河鉄道999のタイトルが大写しになったところで涙腺崩壊。。。

   いいんです。 今日だけは少年の日を
     42年前を追体験しに来たんだから。。。



  alt
   ▲観直してみて、やはりメーテルは持っておいた方がいいかなぁ。と。

  結構なお値段なので、ハーロックとエメラルダスにしどこうと並んだんですが。。。
   巨大スクリーンに大映しになったメーテルの目を見ながら、少年の日の幻影は認めるべきだ。と。

   
  42年ぶりに観返してみて。
  やはり銀河鉄道999は名作だと実感。
   子供心を射抜かれた、他に代替できない作品。

  今週末からは「さよなら銀河鉄道999」に刺し変わるので、チャンスがないかも知れませんが、絶対体験すべきです。


        ありがとう。 松本零士先生。


   ※周りの迷惑になるので、聴こえない程度に熱唱。
    エンドロールでは絶対に拍手したかったので、独り拍手していたら、パラパラと拍手してくれる人が居て、つられて劇場が拍手になりました。



          松本先生。 死なないでね。



     ※2022.1.18 追記
     
      男なら作らないと分かっていても購入してしまう時がある。


     





Posted at 2021/12/24 02:43:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 零士 | 日記

プロフィール

「NHK 戦艦大和 パイロットたちの終戦のナレーション。 メーテルの声。。。 劣化してる。。。」
何シテル?   08/02 21:46
次期候補として消去法で残ったインサイト。  そんなつもりは無かったのですがハマりました。 まさか、こんなに開発陣が拘り抜いたクルマだとは思い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/12 >>

   1234
5 678910 11
1213 1415161718
1920212223 2425
262728293031 

リンク・クリップ

ガンシップの秘密の母子手帖:2024/7/20〜編。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/24 19:07:56
 
Club e-TEC 
カテゴリ:insight owners club
2022/11/14 18:20:32
 
道半ばへ の リンク集。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/08 08:25:06

愛車一覧

ホンダ インサイト ホンダ インサイト
【personal hybrid】 現行車の消去法(単車より排気量が小さくMTである) ...
その他 BROMPTON その他 BROMPTON
【Brompton】 旅先の小回り&パドック裏での足使用。 サイクルコンピュータを付けま ...
ホンダ アクティトラック ホンダ アクティトラック
やっとHっちなクルマになりました。 うちの軽トラでは初のエアコン付き! 顔つきが既存の ...
ホンダ インサイト (ペジテの)ガンシップ (ホンダ インサイト)
【HN-ZE1型2番艦 通称:ペジテのガンシップ】 古い友人からの預かりものです。 CR ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation