• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

13のブログ一覧

2022年09月15日 イイね!

扶桑型一番艦 扶桑:手を出してはいけない世界(1/350)。

扶桑型一番艦 扶桑:手を出してはいけない世界(1/350)。  しばらく前に、長らくニチモの高騰した1/200しか選択肢が存在しなかった艦船模型に新金型で新たに大和が予約販売されました。
  かなりの大きさと値段に悩んでいたら予約期間が終了してしまい、やっぱり買っておくべきだったかも。。。  と。

  たまたまホビーサーチを覗いていたら、再び予約。
  これは買うしかない。か?と自問自答。
  しかし冷静に考えて甲板上がすっきりしている姿は、全体像はカッコ良くても、なんかなぁ。。。と。

  エッチングで頓挫している扶桑なら、デカいサイズで作ってみたら、大まかな造作が理解できるし。とプレミアム版が再販されていたので、あと先考えずにポチッちゃいました(笑)




■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■


   おそらくは、他のモデルと同様、少し手をつけて放置になる可能性大(笑)


  ▲狙っていた新金型の1/200大和(モノクローム製)
  全長1315mm パーツ数2800 エッチング15枚付き ¥616000

     



  
  ▲モノがデカいので、営業所留めにしてもらい引取りに行きました。
  思った以上にデカい。。。

  
     
   夕方だったので、帰宅後開封。   ん???
  箱絵が1/700と同じなんちゃう?

       ▲並べてみたら、同じ画伯の作品でした。

     
     ▲建造が止まったままの1/700との比較(当たり前だけど倍寸)
      フルハルを作るのは小学校以来かも。。。
    個人的にはフルハルだと、甲板上の造作物が小さく見えて好みではありません。
    特に大和など、迫力がなくなるように見えて、喫水線より上だけの姿が好きなんです。

  ●2023年2月
  先月末の骨折手術入院のため、また同じような時期に長期休暇。。。
  左腕を動かなさいと動かなくなると脅されて、釣りに行くには片手では無理だし
  とりあえず暇なので色んな動画を観てました。
   センムと遊ぼうを全部観て、色塗りならなんとかなるんでわ?と
  1/48の大戦機を2つ買ってはみたものの、コックピットで行き詰まる。。。
   やっぱ組み立てなしで、塗装で遊べる模型って事で
  去年、一號艦艤装のジオラマの考証として(考証なんて大袈裟なもんじゃないけど)、大和が呉の海軍工廠のどの場所で艤装されたのか?と1/3000呉軍港を積んでいたので、塗装ならこれ幸いとちょびちょび作りながら塗り始めました。
  途中から是非とも扶桑も浮かべたくなり、安くはない模型セットも買い足してしまいました。
  
      呉と云えば大和である。
  
   日本海軍連合艦隊主力戦艦12艦セットより扶桑である。

  
     まさかの?13にとっての初めての完成した扶桑。

    おー。 めちゃカッコええ。

     
     その後、見始めた動画。
   この子、ガンプラしか作った事ないのに、どんどんスケールモデルに挑戦し
  しかもめげずに最後まで組み上げ、しかもだんだん上達してる!
  しゃべりが面白いのと、畏れずに好奇心で立ち向かい、リスナーの助言もあって
  観てて、コッチまで何か作りたくなって来ます。

    自分も積んでばかりいて眺めてニンマリするだけじゃなく
  せっかくサイズも大きいんだし、リハビリにはもってこいなんでわ?

     
      自分がすごく気になる動画。

     
     
     
      参考にさせてもらった動画。

     
      かなり触発された動画。









              抜錨っ!




Posted at 2022/09/15 07:28:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | 艦船模型 | 日記

プロフィール

「スケール違うけど お試し(笑)」
何シテル?   06/30 21:20
次期候補として消去法で残ったインサイト。  そんなつもりは無かったのですがハマりました。 まさか、こんなに開発陣が拘り抜いたクルマだとは思い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/9 >>

    123
45678910
11121314 151617
18192021 222324
25262728 2930 

リンク・クリップ

ガンシップの秘密の母子手帖:2024/7/20〜編。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/24 19:07:56
 
Club e-TEC 
カテゴリ:insight owners club
2022/11/14 18:20:32
 
道半ばへ の リンク集。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/08 08:25:06

愛車一覧

ホンダ インサイト ホンダ インサイト
【personal hybrid】 現行車の消去法(単車より排気量が小さくMTである) ...
その他 BROMPTON その他 BROMPTON
【Brompton】 旅先の小回り&パドック裏での足使用。 サイクルコンピュータを付けま ...
ホンダ アクティトラック ホンダ アクティトラック
やっとHっちなクルマになりました。 うちの軽トラでは初のエアコン付き! 顔つきが既存の ...
ホンダ インサイト (ペジテの)ガンシップ (ホンダ インサイト)
【HN-ZE1型2番艦 通称:ペジテのガンシップ】 古い友人からの預かりものです。 CR ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation