• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

13のブログ一覧

2024年08月31日 イイね!

過去最短の赤福燃費大会 2024。。。

過去最短の赤福燃費大会 2024。。。今回は大型台風の迷走で
常連メンバーの不参加もありつつラナさんに赤福の過酷さを体感させ
真夏の耐性を鍛えてもらう作戦で参加表明。


■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■

 が。。。 台風の速度が遅い。。。

      どうなってるんじゃ???

 台風が発生してからウォッチしてましたがなかなか向きを変えずノロノロ。
 週末の赤福は荒れるんじゃないのか?心配しつつ参加表明したにも関わらず既読スルー(笑)

  ラナさんにインサイトのカルガモ走行を体感させたくてタイプCさんにはレイちゃんでの参加をオファーしてるのに進路的に彼のルート沿いに進みそう。。。

 いつの間にか新しいメンバーまで参加表明され期待しつつも台風が遅い。

 毎日、予報を確認しつつもSo!さんの告知をチェックするも、今回は参加表明には全て既読スルー
 初参加の人なら不安になるんじゃないか?と老婆心ながら前々日くらいにメッセージを送ってみました。

  13:幹事は結構天邪鬼なので参加表明されてもレスをつけてないけど
    今回はどこから参加するのか分かりませんが、中止もあり得るので慎重に。

  初参加者:九州北部からの参加です。
       インサイトが並ぶところが見たくて。

  13:タイプCさんにはインサイトで来てって伝えてあるけど、幹事は毎回変なクルマで参加するし、今回は集まっても3台ですよ? ←かっきぃさんがZE1に乗り換えてた事を忘れる(笑)

  初参加者:実は2日まで休みを取ってあり、台風に先回りして三重に早めに到着したら何とかなるんじゃないか?と既に山口を通過してます。

  13:宿を確保するにしても平地の駐車場ではなくショッピングモールなどの立体駐車場が安全です。

 
 前々日夜になり幹事が決行を決める。 ←よっしゃ〜!それでこそ赤福!!!
 (しかし、常識的に考えてインサイトの事を考えて進路上のタイプCさんが不参加表明。。。。  な、なにっ! 初参加者はTwitterで君のコックピットの写真を見てコメントしたのにスルーされたから、今回レイちゃんを見るのを楽しみにしてたのに。。。)

 
  ▲マンション駐車場での暴風雨は未経験でかなり不安

 
 ▲台風で休みになったので郵便局に向かう途中で土砂降りに

 
  ▲赤が並ぶ(しかも全塗装)と云うので急遽洗車。

 ワイパーが効かない場合を考えてキイロビン&撥水加工も施工。

 
 
   ▲ガンシップ発艦っ!

 
  ▲So.さんは相変わらずヤなクルマで参加。。。

 
  ▲茹で落花生をもらう。

 
  ▲九州からの初参加車輌も到着。
 
 ▲そしていつものブリーフィング&自己紹介。

 幹事はここで、全員にウエイトになるご当地コーラ(瓶)を配る。

 
        全塗装には流石に勝てず。。。

  この時点では、この後の晴れ間を狙って車輌撮影するつもりでした。。。


 
  ▲助手席のウエイトがかなり効き視界不良

 前をト●タ車に抑えてられたせいでノロノロになり不完全燃焼。

 
 
  ▲ダメだ。。。 過去最低なのか???

 まあ登り区間は最初から期待はしてなかったので、まあいいや。
 この後の下り区間では助手席のウエイト効果を期待して過去最高を期待(笑)

 
  ▲第1チェックポイント全景

 そそくさと撮影しスタート。
 しかし。。。 ト●タ車輌に先に行かれて前を抑えられる格好になったので
 シンガリで滑空する作戦に出る。

 So!→→→かっきぃ→初参加車輌→→→→→13の順

  しかし滑空していくと案の定ト●タ車輌のマイペースに渋滞発生。

 前を行く初参加車輌に近付き過ぎると煽ってると勘違いされるので
 コーナーひとつ分空けて追走。


    この後、事件は起きました。

  コーナーを抜けて大きめの右コーナー。
 赤い個体が止まってる。 ???
  なんか左下がり???
 追い抜き様にドライバー確認しつつ立ち上がりの路肩にハザードを炊いて停止。

 
  ▲なぬ?  タイヤがあかん方向向いとるやん。
 
  ▲鍛造ロアアームが折れてました。

 急いでドライバー確認するも、至って元気そうだけど
 全塗装したばっかりのプリモちゃんがぁぁぁ。

 買って3年と聞いていたので大丈夫だと思ってたんですが
 アウト側の腐葉土で孕み、側溝に落ち桝で致命傷。。。
 ハンドルをイン側に切っていたのでガードレールには至らず。

 電波状況が悪い中、JAF、保険会社、警察に連絡しつつ、幹事の連絡先がわからんか。。。
  本名すら知らん。。。←20年来の知り合いだけど。。。
 合間を縫ってメッセ経由で連絡→かなり経ってから現場到着。
 警察の現場検証がありつつの、レッカーが来るまでは部外者は下って広い場所で待機を命じられる。

 
  ▲前のレッカー奥の別荘入り口の道で。。。
 
  慌ててバックしリアをヒット。。。

  JAFに救援依頼をするも、非会員が現場で会員登録は無理と言われ、救援依頼を保険会社のロードサービスに変更。
 最寄りのカーズは知らないので、13行きつけだったカーズに先導する事に。
 下りはR165を含め道を横断するような濁流&水溜り。
 牽引車輌がいるので後ろを確認しつつ、アトラクション状態。
  レッカー後方にはSo!さんのト●タ車輌。 その後にかっきぃさんが続かない。。。

  プリモ号を指定された駐車場にウマを掛けて置き
 受付で暖かい飲み物をよばれつつ、見積り依頼と連絡先交換。


  段取りも終わったし、遅い昼飯を摂るか。かっきぃは居ないけど(笑)
  (この時点で、そのまま交通機関で帰すわけにはいかず、民宿13を提案)

 とりあえずトラブル応急対処は出来たので、腹ごしらえ。
 カーズの向かいのサイゼリアに入店。
   しかし。。。 かっきぃさんとは連絡取れず仕舞い。

   なんかトラブル対応時に第2チェックポイントから引き返してきた銀サイトにすれ違ったので、どこかでUターンして合流するもんだと思ってたんですが。

 全く下ってくる気配がない。
   しかも音信不通。。。
 まさか、あれから青山高原の谷間に落ちて、電波も繋がらず唸ってるんやうん???
  と感じつつ、男性参加者には全員冷たく、何とかするやろうと。

 ガンシップに3人は運べず、So!さんのト●タ車輌に同乗してもらい民宿13へ。
 
 
  ▲ガンシップも満身創痍で帰還。

   見た事もない虹が掛かりました。

 ため息が漏れそうなるのをまぎわらせる為、ダベリングに熱。

     
     いつのまにか帰ってたんだ。


 
  ▲また台風(熱帯低気圧)が北上するん???

 
  ▲新幹線が止まるとアカンので近鉄で。

  朝、9時過ぎに難波に向けて立ちました。


 ※ひと月かひと月半後、プリモ号が治ったら九州から引取りにやって来ます。
  amrthumrさんの迎撃オフをやろうかと目論見中。
    ぜひタイプCさん、来て下さい。 ってかレイちゃんに乗って来て下さい(笑)



             おしまい。



Posted at 2024/08/31 23:22:09 | コメント(8) | トラックバック(0) | Meeting | 日記

プロフィール

「@nmkさん。 え? てっきり松本空港かと思ってました(笑)」
何シテル?   10/05 07:55
次期候補として消去法で残ったインサイト。  そんなつもりは無かったのですがハマりました。 まさか、こんなに開発陣が拘り抜いたクルマだとは思い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/8 >>

    123
45678910
111213 14151617
18192021222324
252627282930 31

リンク・クリップ

ガンシップの秘密の母子手帖:2024/7/20〜編。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/24 19:07:56
 
Club e-TEC 
カテゴリ:insight owners club
2022/11/14 18:20:32
 
道半ばへ の リンク集。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/08 08:25:06

愛車一覧

ホンダ インサイト ホンダ インサイト
【personal hybrid】 現行車の消去法(単車より排気量が小さくMTである) ...
その他 BROMPTON その他 BROMPTON
【Brompton】 旅先の小回り&パドック裏での足使用。 サイクルコンピュータを付けま ...
ホンダ アクティトラック ホンダ アクティトラック
やっとHっちなクルマになりました。 うちの軽トラでは初のエアコン付き! 顔つきが既存の ...
ホンダ インサイト (ペジテの)ガンシップ (ホンダ インサイト)
【HN-ZE1型2番艦 通称:ペジテのガンシップ】 古い友人からの預かりものです。 CR ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation