• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

13のブログ一覧

2016年04月18日 イイね!

ヘロヘロ・・・TAF Meet 2016。

ヘロヘロ・・・TAF Meet 2016。 まず、以前から事あるごとに「早く13回目にならんかなぁ。」と言ってきた手前
今回は どんな事があっても参加しなくてはなりません。
 最近、長距離はご無沙汰ですし、バッテリーも心配だったので、前日までに12Vバッテリーの充電&IMAバッテリーにはグリッドチャージャーで170Vまで充電しておきました。
(途中でトラブルと怖いのでチャージャーも積んで)

去年の和田峠でも、赤城山のワインディングでも日光への登りでもIMA警告灯の点灯は無し。
今年は全国的に強風が吹き荒れてて、洗車は当日早朝に。


 久々の再会と共に、グリッドチャージャーの導入を考えいるメンバーに報告。
viento1001さんの愛車はピカピカツルツルでした。
IMA警告灯の恐怖からは開放されましたが、バッテリーが新品になるわけではなく・・・。
やっぱり出し入れできる容量が少ないのは変わらずで、あんまし幸せではありません。。。。
参加者の多くはバッテリーをいろいろ対策して方ばっかりでした。


 ▲今年のピンズはクラブバッジ。(後ほど連絡があるみたいです)

ダベリングでも話しはもっぱらバッテリーの事。
サヌハイさんからバッテリーの劣化がどんな風になっていくのかを判り易く解説してもらったり。
みなさんいろいろ対策されてるみたい。
四国燃費オフに参加すれば、さらにいろいろ聞けそうです。

 ▲早めに出ようとしてたのにインロック・・・。

 その替わり、撮影&試乗会?に立ち会えました。

 今年はお昼前にモテギを出たので一気に帰宅できるかもと順調に燃費を無視して極力電気の出し入れに集中したのですが・・・

鳥居峠の下りで積極充電した結果。。。IMA警告灯点灯。

アシスト&チャージはしてくれてたのでそのまま走行していたら、残量0になったまま反応がなくなり、12Vへの供給がなくなるとヤバいのでリセット。
(その後、安房トンネルの下りでも再点灯してしまいました。)
万充電になるとエラーが出るのかなぁ。

リセットしてしばらく走らせると満タン表示になりました。
 でも、ヘタッたバッテリーではありますが、ワインディングをそれなりに走らせると、そこはインサイト。
やっぱり楽しい(笑)
 多分、ガンシップの場合、バッテリーだけではなく足回りとかにもガタが見受けられます。


 今年も30km/Lには程遠く。

はたして来年までIMAバッテリーは保つんだろうか?????
 (去年の今頃も来年までは保たんと言われてましたが、グリッドチャージで延命できました。)

果たして。

※相変わらず?携帯のバッテリー不調の為、出先でメールも受信出来ず、今年からモノづくりのシリコンの厚みが3mmから8mmに、100×120から100×100に変更になった事を現場で聴き、唖然。。。
考えてきた案はサイズ的に不可能だったので、違反を承知で以前の厚みのシリコンを使っちゃいました。
 後ほど、フォトギャラリーにでもUPします。

そうそう、帰路の日光街道で黒サイトとすれ違いました。
パッシングしたら、答えてくれました♬
Posted at 2016/04/18 13:17:28 | コメント(4) | トラックバック(0) | Meeting | 日記

プロフィール

「ただ今、屏風山PA。 生体熱中症警戒アラートは鳴ってません。」
何シテル?   08/09 08:29
次期候補として消去法で残ったインサイト。  そんなつもりは無かったのですがハマりました。 まさか、こんなに開発陣が拘り抜いたクルマだとは思い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/4 >>

     12
3456789
10111213141516
17 181920212223
24252627282930

リンク・クリップ

ガンシップの秘密の母子手帖:2024/7/20〜編。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/24 19:07:56
 
Club e-TEC 
カテゴリ:insight owners club
2022/11/14 18:20:32
 
道半ばへ の リンク集。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/08 08:25:06

愛車一覧

ホンダ インサイト ホンダ インサイト
【personal hybrid】 現行車の消去法(単車より排気量が小さくMTである) ...
その他 BROMPTON その他 BROMPTON
【Brompton】 旅先の小回り&パドック裏での足使用。 サイクルコンピュータを付けま ...
ホンダ アクティトラック ホンダ アクティトラック
やっとHっちなクルマになりました。 うちの軽トラでは初のエアコン付き! 顔つきが既存の ...
ホンダ インサイト (ペジテの)ガンシップ (ホンダ インサイト)
【HN-ZE1型2番艦 通称:ペジテのガンシップ】 古い友人からの預かりものです。 CR ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation